<<手記>>

さるさる日記 → ヤプログ → goo blog

ふわり

2008-09-18 12:03:35 | インポート
研究にご協力頂く被験者さんを募集するために外回り営業をした。
本日行ったのは『子育て支援センターふわり』
<http://fuwari.sblo.jp/category/336015-1.html>

ここは、一階がカフェ(同僚の先生がマタニティカフェとか言っていた)で、二階が子育て支援センターになっている。二階に子供を預けて一階でお母様方がくつろぐみたいなこともできるようになっているみたいである。

実は、昨日の17時にN谷先生と一緒にふわりへ行くことになっていたのだが、私がドタキャンしてしまったために資料を十分に用意できなかったという申し訳ない事情があり、本日改めて資料を私が持っていったわけ。

ふわりでは、対応してくれるN川さんにお話をすれば良いという事になっていたのでチャリを漕いで11時15分ごろについたんだけれども、N川さん不在だった。

「夕方まで戻ってきません」と従業員の方に言われたので、夕方に出直すことにした。とりあえず、ふわりの店先でぞのことをN谷先生に伝えるためにTELをしていたら、N川さん登場。運が良かった。

あとは資料をお渡ししておはなしをちょっとして、アイスコーヒーをご馳走になった。蒸し蒸しした曇り空の下を自転車を漕いできたので、汗かき状態になっていた私にはとてもありがたかった。アイスコーヒーは美味しかった。全部飲めば良かったのに遠慮して残してしまったよ。あ?もったいなかった。

今度行く時はお礼も兼ねていくことにしよう、N谷先生と。


明日の夜は富山

2008-09-09 20:56:32 | インポート
生物学的精神医学会へ参加するために、
WFSBP <http://wfsbp-08.umin.jp/>

明日、一日がかりで富山へ行かなければならない。
飛行機で行くとう手もあったのだが、高いのでやめた。
いや、私一人であれば飛行機でもよかったのだが、
連れ合いも行くとうことになってしまったので、
お安くしなければならなくなったわけである。
連れ合いの旅費まで研究費では出せないもので。。。

JRで長崎から富山まで行く場合は2回乗り継ぐ。
まず、特急かもめで博多まで行く。
次に、新幹線に乗り換えて新大阪まで行く。
そして、あの有名な特急サンダーバードで富山へ。
これで8時間半ぐらいかかる。
ホント大変だけど、行くしかない。
エコノミー症候群にならないことを祈る。

ホテルは富山駅近くの無料朝食付きのお安いホテル。
当然だが、お安く済ませるためにシングルに二人。
ひとり当り、3000円ちょっと。
ホント安いと思う。

そして、ホテルから学会城までは徒歩徒歩徒歩。
昼食はランチョンセミナーを逃さず、
夕食のうち何回かはスーパーの半額弁当を探す。
これで結構安く済ませられるのではないか。
でも、連れ合いのために夕食は何とかしたいと思う私。

学会も富山も満喫するぞ!

!絶対に忘れてはいけないこと:
ポスター筒を忘れないこと。
どっかに起き忘れないこと。
学会場まで確実に持っていくこと。
I田先生のポスターも入っていて、共倒れになってしまうからね。


保健学科の生協で昼食

2008-09-04 21:34:28 | インポート
保健学科は高いところにあるので坂を登らなければならない。
でも、本日は保健学科の生協で昼飯を食うと決めたので
保健学科へ行くことにした。
外は日が差しており、ちょっと暑かった。
そんなお昼時に坂を登った。

私は保健学科に行ったことはあるが生協は知らなかったので探して回った。
で、見つけた。
でも、いまだに夏休み休業中だった。。。
残念。

ということで、歯学部の食堂へ行くことにした。
適当に歩いたら、途中で行き止まり。
とにかく歩いていつも歯学部の食堂へ行くルートを探した。

最終的に歯学部の食堂で昼飯を食べることができた。
冷やしうどんにコロッケがついていた。

それにしても、
坂を上ったり道に迷ったりで想定を超えるカロリーを消費してしまった。
そのおかげでおいしく昼食を頂けたことは言うまでもない。


学会の抄録集が来ない

2008-09-03 11:41:00 | インポート
来週は<a href="http://wfsbp-08.umin.jp/">WFSBP</a>。
なのに抄録集が届かない。もう時間がないのに。。。
だから、連絡をすることにした。

でも、困った。学会事務局と運営事務局のどちらに電話すればいいのだろうか。
学会事務局に電話した場合はおそらく富山大の担当研究室につながる。
一方、運営事務局に電話すると株式会社PCOとかいうところにつながる。

まずは、学会事務局に電話したのだが、電話に出ず。
続いて、運営事務局に電話したところ、すぐにつながった。
これが研究室受付と会社受け付けの違いか?そんなことはどうでもいい。

で、運営事務局によるとオンライン登録された人には
順次送付しているということだった。
確かに、うちの教室で参加する教員のうち2人はすでに抄録集が届いていたのだ。
WFSBPを楽しむために学会旅行に出かける前にじっくり抄録を読んで
おもしろそうな演題をチェックしておこうと思っていたのに。
といいつつも、これまで参加してきた学会でじっくり演題をチェックしたこと
なんてあったかなぁ。たぶん無いよね。
いっつもポスターとかスライド作成に追われていたもので。。。

抄録集、届けばいいんです届けば、富山に行く前にね。
そうすれば移動中にでもじっくり見ますよ。
長崎から富山までは電車で約8時間の旅ですからね。