goo

趣深山ブログ 動画編 開設!

趣深山ブログ 動画編 開設! 投稿した公開動画をまとめてみました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

趣深山ブログ 山域情報編 開設!

趣深山ブログ 山域情報編 開設! 山域の最新情報などを発信! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天狗塚(1812)牛の背(1757)

平成21年1月3日晴れ 天狗塚(1812)牛の背(1757)   西山集落 駐車地点駐車地点 6:09 --西山林道イザリ峠登山口 (7:06-7:16)----1476標高点 8:08 --- 天狗峠(9:59-10:13)-- 天狗塚 (10:55 -11:37)--牛の背三角点 (12:30-12:35) ----樹林限界13:17--西山林道14:12---西山集落 駐車地点 14:34 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

趣深山ブログ 雑談編 開設!

このたび 趣深山ブログ 雑談編 を開設することにしました。 趣深山ブログ 雑談編 開設! 山とは 関係が薄いような 事柄などを 記事にします。 本編ともども 今後とも よろしく願います。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「自分の山」

昭和38年 はじめての剣山(1955)登山。以来 永く 山歩きを 登り続けているなかで それまで使っていた銀塩フィルムカメラ と並行して 平成12年(西暦2000年)頃から デジタルカメラを使い始めました。初期のデジカメは 電池が重く図体の大きなものでしたが、それでも 一旦 使い出すと パソコンと連動して GPSやデジカメデータで 色々 面白いことができそうだということがわかってきました。 いま . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

トランスジャパンアルプスレース2008

始まりました。 日本海から 北ア 中ア 南ア の山を駆け抜け太平洋までの長いレース。 刻々と レースの状況が出ています。 オフィシャルブログ http://tjar.seesaa.net/ トランスジャパンアルプスレース2008(TJAR 2008) 日本海から太平洋まで1週間で走破する2年に1度の「日本横断山岳レース」 公式サイト 地図 要綱2008 レース状況は オフィシャルブ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

名頃駐車場

名頃駐車場 名頃駐車場は 三嶺(1893)への 祖谷側からの登山口である。 国道439号から 祖谷川の橋を渡ると 名頃駐車場 国道439号の 標識。 三嶺林道 通行止め。 以前 名頃 三嶺林道の入口で プレハブ小屋が建ち  三嶺登山者の どこから来たかなどの 調査 をしていた ことがあった。 その後 オーバーユースなどの対策から 名頃駐車場が整備され 三嶺林道は通行禁止に . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

45年後の「滝の宮」バス停

昭和38年(1963年)夏、 はじめての剣山 登山のコースは コリトリ 一の森 剣山 見ノ越 夫婦池 剣橋だった。昭和38年夏はじめての剣山昭和38年(1963年)夏 撮影このとき穴吹駅からバスに乗り、バスを降り、歩き始めたところが、どこなのか 今ひとつ確信がもてなかったが 平成20年6月1日の山行の帰り、立ち寄って 検証してみた。45年前の古い写真を見比べ 民家の様子から バス停 は「滝の宮」と . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

標高 たった 1mでも 。

平成20年5月24日撮影 西熊山 1815m。 「標高 たった 1mでも 。」 2009年 東映により 映画化される「劔岳点の記」などで測量用語「点の記」が話題になっている。 http://www.tsurugidake.jp/ 平成16年の 劔岳測量で、たった 1mでも 大変な 大騒ぎになるのは 富山の人々にとっては なによりも 地元と 名峰 劔岳 との 精神的な 結びつきが強いから . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見ノ越 登山口

見ノ越 詳細図 2008年版 見ノ越の 剣神社 からの登山口。2008年5月17日撮影。 今年も 4月下旬から 5月上旬 にかけての 大型連休には この剣山 見ノ越 周辺は遠方からの人などが 多く訪れ 賑わった。 見ノ越では よく 遠来の 登山者から 登山口を聞かれることがある。 何度も 訪れている人には 何でもない 登山口が 初めての方には やはり分かりにくいのであろうか。 あるいは . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

三好市西祖谷山村善徳 通行可能に

徳島県 県道32号 山城東祖谷山線 三好市西祖谷山村善徳(箸谷橋) 祖谷かずら橋より剣山方面へ約600m 地点で 山腹崩壊・落石等で  夜間規制:18:00-06:00だったが 3月22日 早朝通ると 監視人付きで 通行可能だった。 三好市西祖谷村善徳にて 工事中 看板によると 迂回路は 善徳小 下側の道になっていた。 もっとも 東祖谷 下瀬の通行止めは 昨年夏 以来まだ続いて、  . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

天狗峠 2008年3月15日

天狗峠 東面2008年3月15日撮影 雪に覆われた山では 色々な危険も 雪に隠れている。 ●雪崩。 2008年3月15日の天狗峠付近で 雪崩れた直後の痕を見かけた。 ここの あたりの 春先などはいつも 雪崩の多くなるところだ。 2008年3月15日撮影 天狗峠 南面  その前の週は この山域に 雪崩注意報がよく出ていたが、多分 かなり頻発したのか、笹の色が変わっていたのを見ると、大き . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

コースタイムのとりかた

コースタイムの取り方 私の最近の山行では、記録となるコースタイムは主に以下の方法でとっています。 1 GPS 2 デジカメ  3 手帳メモ ------------------------------------------------------------- 1 GPS ザック天蓋内で電源を入れ放しにして トラックログをとっておけば 帰宅後カシミールなどでGPSログ解析して、正 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

謹賀新年

平成19年12月30日撮影 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

笹ヶ峰(1860)、ちち山(1855)

平成19年10月21日 笹ヶ峰(1860) ちち山(1855) 快晴 大永山トンネル東口 駐車地点発 6:44----縦走路 7:19---キャンプ場 入り口 8:03----沓掛山 丸山荘 下津池 分岐 11:46----丸山荘 (12:07-12:32)----お堂跡地 12:46 ---笹ヶ峰 山頂 (13:47-14:08)---ちち山 (14:36-14:41)---ちち山 別れ 1 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »