ブランチ
今朝は朝シャンです
朝から呑むの大好き\(^o^)/
起きて最初に飲むのがワインかシャンパン♪
これ最高に幸せです♪
先週反省したものの、冷蔵庫にあると見るたびに心奪われまくるので今週で飲みきる事にしました♪久し振りに登場、新婚旅行で買ったベネチアンガラスのシャンパングラスで乾杯
昔は休日ブランチの一杯目は必ずこれかスプリッツァーでした♪大好きミモザ
お料理しながら食前酒を飲みきり2本目赤ワイン
一枚目は余熱が足りなかったかな…サラミとベーコン入
シーフードのホワイトソース
生ハムサラダ、卵黄マヨソース
余った生地でカレー味の惣菜パンも作りました
お食事中泣いちゃったまぁ君。旦那様のお膝でご機嫌さんです
晩ごはん
たっぷり酔っぱらって晩ごはんは飲んだ後感たっぷりの濃い出汁おうどんです。川津海老と大葉のかき揚げ
濃い出汁おうどん
はぁ…これでまたしばらく禁酒生活です。
来週はお姑さんも来るので飲めないしちょうどいいかな…
さよなら、ワインちゃん、シャンパンちゃん、また逢おうね…
朝ごはん
今日の朝ごはんは豪華です
昨日の晩に出せなかったお料理達なので下ごしらえはなしの簡単ご飯でした♪黒米入り栗ご飯
鰤ならぬツバス大根
穴子の白焼き、梅肉ソースと山葵醤油で
小松菜の胡麻和え
穴子の潮汁キノコたぷり
一年振りの栗ご飯
栗ご飯は旦那様の後押しでチャレンジメニューの黒米入りになりました♪
最近忙しいからか料理に消極的&メニューのマンネリが気になってるんですが、初物なので失敗を恐れてましたが大正解\(^o^)/
見た目もキレイで気に入りました♪
いつものうちの栗ご飯はsimpleです。
私の実家レシピで、昆布とお酒とお塩のみ。
もち米が半分も入るのはおこわ好きの旦那様の為の我が家流です♪
分量は『舐めてけっこう塩辛いくらい』です。
うちの母も目分量な人なんでね。遺伝とは恐ろしいです(笑)
とはいえ、毎年こに季節に母にレシピを尋ねてるのですが嫌がらずに教えてくれる母に感謝♪昼ごはん
お昼ごはん前に婆さんの爪切りへ行って来ました
旦那様にまぁ君を預けて一人で外出♪
爪切りを待ってる間の15分間ですがとっても開放的なウィンドウショッピングとなりました♪
外出時間30分でかなりのリフレッシュ
『早かったでしょ?』っと尋ねると『出かける。って言ってから1時間も経ってるよ!』
と言われました。。
そこからカウントされてたんだ…厳しい…
そしてお待ちかねのお昼ご飯です♪ツバス丼
蕪の即席漬け
【私丼】 【旦那様丼】
見ての通り、私の丼の方が豪華です
以前に胡瓜を入れたら『野菜が邪魔』って言われたのでお伺いして入れても良いお野菜だけを入れました。
私はツマや薬味がたっぷりのが好きなんですけどね~。
ちなみに私のには
・大根 ・大葉 ・かいわれ ・葱 ・海苔 ・胡麻
が乗ってます。
旦那様のは大葉と葱だけでした。晩ごはん
今夜は天ぷら屋さんごっこです♪
夕方家族でお昼寝して起きたらすっかり夜でした
なのでまぁ君を寝かしてからの大人Timeな天ぷらでした♪
川津海老
穴子
チーズ竹輪
蓮根
薩摩芋
牛蒡
大葉
味海苔
椎茸
海老かき揚げ
我が家の天ぷらは宝塚ホテルの天ぷら屋さんに教えてもらった秘伝の衣です♪
かき揚げまでは辿り着かずにごちそうさまでした♪
授乳後の満足げで無防備な寝顔が可愛くって
おっぱい飲んで大満足って感じでしょうか
こうなるともうゲップさせようにもクタ~っとなっちゃって、まるで酔っぱらって電車で寝ているおっさんの様です(笑)
まさに『ちっちゃいおっさん』状態で笑えます
頑張って吸いすぎたのか赤ちゃんなのに豊齢線が出来ててこれまた笑えます(笑)
みるみる消えていくのが羨ましい限りです
そのハリをママに分けておくれ…
飲み終わるとこうしてクテっと寝る『夜モード』の時はベッドに寝かしつけるのも簡単です♪
可愛いけど夜中は勘弁してほしいのが『おしゃべりモード』
寝てくれるかと思いきや楽しくなっちゃって、ニコーっと笑いかけてくれます。
その後『あらら…楽しくなっちゃったの?お話したいの?』
っと問いかけると『あーうー』とかってお返事してくれてニッコニコ
今日はいつもよりよく眠ってたのでそれはそれで寂しいんですけどね。。
夜中には旦那様とまぁ君を呼び間違えて大失敗
すっかりすねてしまわれた旦那様(笑)
なので〇〇君って呼び名だと間違うって事を証明する為に、一日私の愛称は『なー君』です。
一日間違わなかったらおめでとう。
間違えたらマッサージをたっぷりしてもらう予定です♪
さて、勝敗はいかに…
朝ごはん
今朝は10時半出発の旦那様♪
のんびり起きて良い日なのにまぁ君はいつもの時間にバッチリ起きてくれました豆乳クリームシチュー
ポテトガレット、ローズマリー風味
南瓜パンのプチサンド(ハム&チーズ)
南瓜パンのクリームチーズ&ウォールナッツ
バナナヨーグルトかけ
オレンジジュース
南瓜パンのクリームチーズ&ウォールナッツには、私のはメイプルシロップ、旦那様のはS&Pとオリーブoilがかかってます♪
そしていつもの様に車でJRまでお見送り
まぁ君も連れて行くので家族総出でたいそうなお見送りです(笑)
そして今日はそのままとれピチに行きました♪
写真撮る前に捌いちゃったし海老とか撮り忘れちゃった
まぁ君がご機嫌さんの間に急いでするので色々忘れがちです…本日の仕入れ
・ツバス
・丸鯵
・穴子 2匹
・卵持ち甘エビ
・川津海老
どれも新鮮!!
川津海老は飛び跳ねてます♪
これで1100円!!安っ!!!
帰宅し捌いてて気が付くともうお昼!!
腹ペコだからご飯食べたいのにまぁ君もお腹空いてるみたいで、私のランチは2時前になってしまいました…
かなりガッついたお昼ご飯
よっぽどお腹空いてたのか甘海老はボウルのままで失礼
それでもしっかり撮影してるのは不思議です…獲れたて鯵の海鮮丼
ツバスの中落ち付き卵持ち甘海老
お昼から豪勢ですが、今晩は旦那様の帰りが遅いので私の分は先に食べちゃってるまでです。
一人で贅沢してる訳じゃあないんですよ!晩ごはん
夜は22時過ぎに帰宅した旦那様。
夕方、やっと寝付いたまぁ君と一緒にお昼寝してたらインターホンで起こされて
まぁ君も起きちゃって親子で
その後超不機嫌なまぁ君をあやすのに必死で旦那様のご飯の支度が全く進まずに旦那様をお迎えしてしまいました
そして写真撮る暇もなく晩ごはん。
ちょっと不機嫌だった旦那様ですが、私もろくに食べてないと知ってからは優しくなりました。
あぁよかった。
献立は、お刺身
・卵持ち甘海老 ・ツバス湯豆腐のきのこあんかけ
ほうれん草のお浸し
以上…
他にも仕込んであったのですが、空腹過ぎてか時間が遅いからかもういいと言われてしまいました
忙しかった今週の〆ご飯なのに…ごめんね
生後84日!!寝返りしました
おめでとう\(^o^)/
初めての寝返り
決定的瞬間は撮れなかったけど、本人もキョトンとしてる初寝返り写真です
ランチ後、冷凍用のハンバーグ仕込み中にリビングを見ると
いつの間にかこうなってました
慌てて激写&旦那様へメール。
頑張ったね、おめでとう♪
でもクーファンの形状上、勢いが付き易いので自力で寝返ったよりは転がったのかも…
でも先輩ママに聞いたところ、それで寝返りの練習になれば良いらしく一安心♪
旦那様もウキウキで帰宅♪
寝返りの様子を愛おしそうに、誇らしげに見守ってます
そんな姿をキッチンから眺めてる私はホントに幸せ者です
まぁ君、たくさんの喜びと幸せをありがとう
さて、まぁ君はどんどん成長しておりお洋服のサイズもUPしてます。
そろそろ着れない服も出てきそうなんですが、処分するか2人目用にとっておくか決断しなきゃいけない時期がせまってます。。
2人目ねぇ。。
あんな痛い思いするのはもう嫌なので次は必ず無痛分娩。
旦那様は、本当に1人でも2人でも良いらしく決めるのは私。。
そんな事任せられても困るので結局話しは進まずじまいです。
こんなに可愛いならもう1人…って思いますが、可愛いまぁ君をお兄ちゃんにするのはまだまだ可愛そうな気がするし、
出来らば5年後くらいって思いますが、それでは私は高齢出産
おまけに成人する時の私達の年齢も恐ろしい…
う~ん、授かり物だけにそんなに上手くいくとは思いませんしね。。
神様に任せるしかないのかもね。
朝ごはん
昨日焼いた南瓜パンでセルフサンドです♪
ほんとはサンドにして出したかったけど、ホームベーカリーで作ると食パンに羽の形の穴が開いてしまうので
サンドウィッチ用には向かないんでセルフサンドになりました。
旦那様はセルフご飯嫌いなのでそのままで食べてましたけど…南瓜パン
レタス、胡瓜、スクランブルエッグ、ソーセージ、キャベツのカレー炒め
ミネストローネ
オレンジジュース
グレープフルーツ
晩ごはん
昨日の晩ごはんに仕込んでた鰤照り。
調味液に漬けすぎかと思いきやちょうどよかったです♪
ひとつのおかずが大きいので品数も少なめの晩ごはんでした。鰤の照り焼き、大根も一緒
筑前煮?(筍、椎茸、人参、牛蒡、蒟蒻、手羽元、蓮根、里芋)
磯辺蒟蒻刺身
鯛の子
夕方まぁ君と一緒にお昼寝してしまい慌てて作った晩ごはんんでした
筑前煮でもがめ煮でもない色々炊き合わせになっちゃいました
食事中お利口さんだったまぁ君♪
いつもの様にお風呂に入ってガッツリおっぱい飲んでねんねしてくれたまぁ君の隣で旦那様も眠っちゃってます
出張ばかりでお疲れなんだねぇ。。
明日はやっと週末&三連休♪
あと一日頑張ってね
朝ごはん
リクエストのオニオングラタンスープ♪
横着してオーブンで温めずにバーナーでチーズを焦がしたら、風味は付いたもののアツアツにはならなくてイマイチスープでした…
まぁ様に起こされて3時から起きてるから横着したくなる気持ちもわかってくれる…よね…?オニオングラタンスープ
ファルファッレのサラダ
ライ麦パン
グレープフルーツ
今日は一日中グズグズ、飲んでは吐いて、10分くらい寝て起きての繰り返し…
なぜか朝のお掃除Timeだけはお利口さんなので助かりましたが、夕飯の支度は出来ませんでした…
旦那様が帰宅してからの晩ごはん。
こんな事もあろうかと買っておいてよかった加工食品です♪晩ごはん
皿うどん
瓜と胡瓜、紫玉葱の鰹和え
日曜日のランチのような簡単ご飯。
『皿うどん手間じゃない?簡単でいいよ』
と言ってくれる旦那様。
いいえ、皿うどんは切って付属の粉を混ぜるだけ。とっても簡単です♪
ひとまず旦那様にバトンタッチ出来て、お腹が満たされて一安心。。
食後なんだかご機嫌さんな旦那様♪
言うなら今だ!!
と『まぁ君の誕生石が欲しい』とおねだりしてみました
おねだりは初です。
だって結局結婚記念日は蓬莱だったし、気の利かない旦那様に期待するからガッカリして悲しくなる訳で…
それなら期待せずに自分でなんとかする事にしました。
もちろん断られましたが、結婚してからと言う物毎月支給されてるお小遣いですが、ほとんど使わずじまい。
なのでその積立があるはず!!
と説得してなんとか予算をGET出来ました
ほんとは世の中の『イケだん』みたいにスッと気の利いたプレゼントとねぎらいの言葉が欲しいんですが、そんな事が出来る男は他所でもやりそう…
だからこんなに気が効かないくらいでちょうど良いんです!!
と自分に言い聞かせてます…
さて、きっとこれが最後になるであろう自分へのご褒美的お買い物。
一生物だし失敗しないように慎重に選ばないとね。
田舎でずいぶん鈍ってるのでこれから流行りにも目を向けたいと思います。
朝ごはん
暖かいスープが恋しい朝に似つかわしくない季節外れのスイカ
利尿作用があるので水分大量摂取が必要な旦那様に買って来ました♪
ほとんどは私のおやつになってますけど…
一つだけ余ってた白パンは仲良く半分こです♪
そういえば最後にスイカを食べたのは入院中だったかな…?
今年の夏は短かったな南瓜の豆乳シチュー
ライ麦パン野菜サンド
白パンの焼き肉サンド
スイカ
オレンジジュース
今日は整形外科に行く日!
ついでに電車の練習♪たったの4駅ですがベビーカーでTRYです!!初の電車はとってもお利口さん♪
さすが線路沿いに住んでるだけあって音には慣れっこみたいです。
そしてお堀沿いを歩くと噴水がキラキラ虹が出来てます
白鳥も優雅に泳いでて気持ち良さそう♪
お散歩日和でした
そして病院では人気者♪
たくさんのじぃじとばぁば、診察中に抱っこしてくれてた看護婦さん、ほんとに温かく接してもらい嬉しかったです
それでもとっても混んでたのでひとまず市が運営する授乳室に避難。
受診後もまぁ君はご機嫌さんだったのでそのまま魚の棚へGO!!久し振りの活気
?なんか雰囲気違うと思ったらたくさんの小学生であふれかえってました
どうやら加古川から遠足に来たようです。。
そして驚いた事にみんな保冷バック持参でお魚を買ってるではないですか!!
すごい遠足だなぁ。。
子供達はベビーカーを見ると『あっ!赤ちゃん!!どいてあげな~』って避けてくれます
なんてお利口さん!!
そんな子供相手にお店のおじさんはちゃっかり商売!!小さな鰈をみせて
『1つ100円や!!安いで~!!』
大人にとってはいいお客さんなんでしょうね。。
そしてgetしたお魚達で晩ごはんです♪晩ごはん
秋刀魚のお刺身
明石の天ぷら
・生姜天 ・平天鯛の子と高野豆腐の炊いたの
冬瓜と若布と紫玉葱の酢の物
糸蒟蒻とお茄子、キャベツの味噌煮
相変わらず炭水化物抜きの食卓。
でもお昼にガッツリ食べて間食もしているので一向に痩せません
あと2キロ…
結婚式の時の一番痩せてる時まであと4キロ…
なんとか授乳中に痩せないと断乳すると太るらしいのであと数カ月の間になんとかしなくちゃね…
食欲の秋到来…やばいやばい
リビングに進出して来ている婆さんです
誰もおいでと言ってないのにリビングの隅からストーカーの様に私の行動をジッと見つめてます…
そしてソファーに『おいで』と言ってあげると一目散にハイジャンプでやってきます(笑)
可愛い…
気付かずにまぁ君を踏みつけたりするので肘置きOR背もたれが定位置です。
気付かない…と言うより目を合わせないって感じで、まぁ君の存在はスルーしてるみたいです
認めたくないんでしょうか…
なので眠ってるまぁ君のおててで無理やりなでなでしてみました。
それでも必死でスルーする婆さん。。
ほんっとに認めたくないんですね…
おちびちゃん達2人、仲良くやって下さいな
朝ごはん
まぁ君が目覚ましが鳴る一分前に起きて来たので、旦那様には先に身支度をしてもらいいつもより遅めの朝ごはんでした。
過発酵だったライ麦パンですが、久し振りのライ麦たっぷりのずっしり食感だからかな?
それなりに美味しく食べれました♪ライ麦パンオープンサンド
・チーズ ・ハムマスタード南瓜のポタージュ
サラダ
ゴールドキウィ
野菜ジュース
今日は昼間ずっとグズグズ縦抱っこの要求が激しかったです…
さすがに私の腕は限界の様で握力がなくなって来ました。。
夕方まぁ君をあやしがてらお外に出てママさん達から情報をGET出来たので、明日は病院に行く事に決めました。
同じマンション?6世帯しかないのでうちはアパートなのかな?積水ハウスのシャーメゾンってどの部類に入るんだろう??
とにかく、最近引っ越してきた方を入れると同じ建物の4世帯が乳幼児付きになりました♪
3歳2名、1歳1名、0歳2名です♪
一姫なので将来マドンナになる事間違いなしのべっぴんさんです
将来まぁ君が恋するのかも…なんて想像しちゃいます(笑)晩ごはん
その後気分転換になったのかスヤスヤ眠ってくれたので晩ごはんの用意出来ちゃいました♪
こんな日はデリバリー頼みたいんですがいつも良い具合にお利口さんになっちゃいます…
そろそろ外食したいなぁ。。冬瓜ひき肉餡かけ、春雨入り
里芋の大葉コロッケ揚げないVersion
切干大根の煮物
胡瓜と若布のツナサラダ
揚げないコロッケ初挑戦です!!
サンプルで頂いてる揚げずにシリーズもまだ使わずに眠ってる我が家なんですが、なんとなく焼きパン粉を使ったのでTRYしてみたくなりました。
うーん…微妙…里芋コロッケだからかなぁ??
少しでもヘルシーで美味しく、これから改善が必要です。。
朝ごはん
まぁ君がグズグズ言ってたので交代ばんこで食べた朝ごはんでした。ハタハタ煮付け
オクラ豚肉巻きポン酢味
瓜と烏賊の酢物
蒟蒻入りひじき煮
何入れたっけな?お味噌汁
ビタバァレーご飯
食後の本物カフェイン入り珈琲&フルーツ梨&ゴールドキウィ
お昼ご飯
旦那様の大好きなNHK囲碁の時間
この時だけは絶対チャンネル権は旦那様にあり、邪魔しないようにしてます。
そしてビールとアテで一杯が旦那様の休日です。軟骨のから揚げ、レッドスパイスVersion
野菜スティック2種の豆腐ディップ
・味噌マヨ味 ・梅紫蘇マヨ味〆の鯛そうめん
私椀 旦那様椀(お頭付き)
晩ごはん
なんだか変な時間にガッツリ食べちゃったのでちょっとで良いよね?って夕食の支度をはじめましたが、
夜中お腹空いて変な物食べるんだったら…とガッツリご飯になっちゃいました
結局いつもガッツリな我が家…
北海道のちじれ麺買ってたのをすっかり忘れてたのでちょうどよかったかな北海道ちじれ麺で塩バターラーメン
蓬莱豚まん
ゴーヤと竹輪の酢物
今日のまぁ君は一日中おっぱい飲んだらコテっと眠ってくれてたので楽ちんでした
ため込んでたシャツもパリっとアイロンかけれたしスッキリスッキリです
2人の時は休日に家事しなくてもいいようにしてたのに、この頃は平日の家事が追いついてなくて滞ってます
晩ごはん後にパン焼くのも忘れてたと気が付き慌てて焼きましたが、授乳しててすっかり忘れてたので過発酵になっちゃいました
明日食べるのドキドキです…
やっとおしゃぶり解禁されました
『おっぱい吸いたいのにおしゃぶりでごまかすなんて可愛そうな気がする…』
と旦那様が言うのでおしゃぶりが買えませんでしたが、あまりに指チュッチュをするのでやっと解禁\(^o^)/
速攻近くのドラックストアに買いに行きました♪
なんだか嫌そう…
口に含んですぐに『ぺっ』と吐き出してしまいます
それでも吸いたいのは吸いたいみたいでお口を開けて待ってるので飛んで行ったおしゃぶりをまた口にはめてあげないといけません。。
これの繰り返しです…
一人で指しゃぶっててくれた方が断然楽でした。。
そして帰宅した旦那様考案。
メリーにぶら下げてパン食い競争状態です(笑)
それでも自分で持って吸う事はまだ出来ないので、たまにうまい具合に口元にくれば吸いついて『ぺっ』を繰り返してます。オーボールとおくるみ、ガーゼは自分で掴めるようになりました♪
おむつ替えの時には自分のお洋服の裾をまくってくれます
お気づかいありがとう(笑)
日に日に出来る事が増えて来て、話す言葉?うなり声も増えて来てます♪
子供の成長ってほんと早いんですね
華奢で折れそうだった手足も今では力強くママを蹴ったり叩いたりしてくれます。
数年後この写真を見て懐かしんだりするんだろうな…
今でも子守唄にしてるムーニーの宣伝SONGを聴くと涙が出てくるのに、この先の成長過程で私は何回涙を流すんだろうね。。
自分で歌って自分で涙ぐむのはいい加減卒業したい今日この頃でした
朝ごはん
今日は旦那様が病院の日なので腹もちするようにガッツリ朝ごはんです♪
っていつもガッツリですけどねかます塩焼き
南瓜のそぼろ煮
キャベツとお揚げの炊いたの
モヤシとキノコのおろし和え
お茄子を若芽のお味噌汁
胡瓜のぬか漬け
ビタバァレーの麦ごはん
ビタバァレーって初めて買ってみたんですが、麦にビタミン、を添加してある物らしく味は普通の麦ごはんと大差ありません。
給食でカレーの日はよく麦ごはんだったなぁ。
あれに比べるとずいぶんもっちりした食感です♪食事の準備中に爆睡してくれたまぁ君
ベッドとラックとどちらに寝かせようか?と話してると
『どうせ病院行く時起こさないといけないし』と旦那様。
『んっ』
病院ってみんなで行くの??
旦那様がお留守の間にあれしてこれしてって考えてたんですけど…
なんか『一人で行って』って言いづらくてそのまま食事。。
歯磨きしながら旦那様がまた、
『病院行って一回家に帰ってくる?それとも待っとく?』
っとジャスチャー
どうしようかと分かんないフリしてたら
『そうか、俺が一人で行けばいいんだ』
そうですよ~大正解~
やっと気が付いてくれてよかった
一人で行くの恐くて甘えてるのかと思いましたよ(笑)そして帰宅後、なんと結石は綺麗に流れてくれてました\(^o^)/
よかった~
食事も元に戻して良いんだって
よかったよかった
ただ、結石予備軍は健在なので痛んだらまた来て下さいだってさ!
あぁこれで面倒な料理から解放されるわ
ビールで乾杯しながらお昼ご飯です♪ 昨日大阪出張だった旦那様のお土産。
いつもの蓬莱
なんでも10月4日の挙式日のお祝いだからだそうですが冗談だよね?
本気なのかな??
なんだか怒るのも疲れたので何かおねだりしようかな?
サプライズはやっぱり期待できないので『化粧品買っても良い?』ってだけ了承を得て高級美容クリームとか買っちゃったからそれで勝手に納得しておこうかな?
う~ん…やっぱり気の利かない旦那様からプレゼントを得るのは果てしなく遠い道のりのようです。。晩ごはん
昨日食べた甘エビの殻と頭、少し取っておいた身でクリームパスタです♪
殻を空炒りしてから白ワインでフランべ。くず野菜とコンソメで煮るだけでとっても良いお出汁です♪
久し振りに上手に出来たコクがあって美味しいパスタになりました\(^o^)/
甘エビのクリームパスタ
茹で卵とアンチョビ、千切り野菜のサラダ