八月後半の出来事お家編です
明日は10月なのに8月の日記つけてる違和感にもだんだん慣れてきました(笑)
相変わらずバタバタした毎日なんですが、どうして今日はサクサク更新出来てるかというと…
息子が風邪をひきました
某音楽教室の体験に行ったところ貰って来たみたいです…
咳と鼻だけで軽いんですが、嘔吐があったので病院に行きお薬を処方されました。
これが甘くて美味しいらしくごくごく飲んでくれて、眠くなる成分が入っているおかげでぐっすら眠ってくれるんです\(^o^)/
って薬で眠らせてどうするって感じですが、常に滞っている家事も良い感じにはかどり、
消化に良い赤ちゃん離乳食に戻ったおかげで作るのも食べさせるのも楽ちんなんです
食欲はあるので助かってますが、やはり起きてる時はご機嫌斜めで大変です。。
なのでプラマイゼロくらい体はしんどいですが、時間的余裕があるのでこうして更新している訳です。
では八月後半の我が家の記録です♪相変わらずガッツリ朝ごはんの我が家
最近はパン作りも手伝ってくれてます♪
夏なので室温で作るフランスパンのパンチのお手伝いです。
夏と言えば我が家ではかかせない
ビールのお供枝豆
ちぎるのを手伝ってくれてますが、目を離すと犬あげちゃってます…
ある日の朝ごはんはゾウさんパン
子育てや家事に追われて忙しい中かなり頑張って作りました
大好きなゾウさんなのに…参ったな~ってかんじ?
どこから食べるかと思ったらガブリと鼻から食べてました
飽きてくるとすこ~しだけちぎってママにくれます…バランス積み木というのを購入しました
ネットで買ったのですが、お値段の割に軽い木で出来てます
バランス取りやすくする為かなぁ…?
初めてのちゃんとした積み木に大喜び\(^o^)/
しまじろうをおんぶさせてみたら大喜びくるくる何でも回すのもレベルUPしております
お尻入れ拭きの上でコマをまわしてます!ブラボー
そんな彼の晩ごはんは…
・納豆とオクラ和え
・ひじきと野菜のおやき
・白身魚のソテー、トマトソース
・豚汁
・ご飯
和洋折衷なメニューです(汗)
だんだん、昼は麺類とお肉、夜は白ご飯とお魚で固定されて来た感じです。暴走機関車にまたがって片足で進めるようになりました
トコトコ歩くの大好き
あまりの暑さにお外遊びも限界なのでヤマダ電機で解放してみました。
ピカピカの床にしばし見とれてます…
ちょっと目を離すとトコトコトコトコどこまでも行っちゃいます
ママが居なくっても気が付かない様子です。
手を繋ぐのを全力で拒否するので危なくってこっちはハラハラドキドキ必死で追いかけてます。。
早く聞きわけてくれると良いんですが…
続きの9月の日記はいつ付けれるやら…
ですが、一番可愛いこの時期に思った事、感じた事を忘れない為にもボチボチ続けていこうと思います。
photobookでまとめるはずの写真もやっと一冊注文したところ♪
写真の選別を手伝ってくれない旦那様にイライラしたり、喧嘩したりしてましたが、
私が笑顔で居れば全てが上手く行く我が家。。
ちょくちょく子供を預かって飲みにも行かしてもらってるし、なんとか笑顔を絶やさず円満に過ごして行こうと思います♪
大変ですけどね…