初めての丸かじりミニ茹で人参
初めての丸かじり、人参バージョンです(笑)
じっくり観察してから葉っぱの方からかじる姿がなんとも愛らしくて
はい、相変わらずの親ばかです…
はじめての肉まん
大人用の肉まんを作ったのでついでに餡をお茄子と豚ヒレ肉に変えて作ってみました♪
生地がキチンと膨らまなくて失敗したんですが、BABYには食べ易かったみたいであっという間に完食してくれました\(^o^)/
休日の我が家 昨日膨らませたキノコプールはパーツごとに遊んでくれて良い玩具になってます♪
まだまだ遊びながら食べるし、ちっともジッとしてられないのでチェアーベルトを購入しました。
Amazonで昨日注文したらもう着きました!!
早さと安さに驚きです!汽車ポッポも相変わらず家中を暴走しており、朝からシュッシュっとパパを起こしてます…
赤ちゃんパンはいつものグラハムブレッドなんですが、小さく作ると玩具みたいで可愛いです
ナポリタンは旦那様リクエスト、アサリピラフは旬のアサリの旨みをたっぷり吸ったご飯が美味しかったです♪
一つのお鍋から取り分けて家族三人そろって食べられる、そんなささやかな幸せな休日ランチでした♪
以前の様に思うように買い出しにも行けませんが、家にあるものでなんとかんりつつある我が家の食卓です。
きのこプール
先日購入したBABY用プールを待ちきれなくてお部屋で膨らませてみました♪
BABYよりも母の方がノリノリです。
プールの縁に差し込んで遊べるキノコが3つと、黄色い足にマジックテープで取り付けられるちょうちょが付いてます♪
空気を入れるポンプの音に驚いて大泣きしてましたが、興味深々の様子でバッチリ目を開けながら泣いてました(笑)
そんな日の朝ごはんメニューは、具だくさんのミネストローネ
カンパーニュ生ハムのっけ、オリーブoil
MIXビーンズのアボカドサラダ
キゥイのせヨーグルト
グレープフルーツジュース
赤ちゃん人参入りマフィン、きなこ入りのも
取り分けたミネストローネのオートミール粥
胡瓜とコーンの取り分け温サラダ
苺の粉ミルクプリン
でした♪
今日もいっぱい遊んでぐんぐん大きくなってね
福岡から貰って帰って来た木で出来た機関車。
きっとお高いんでしょう…押すと歯車が回ってポッポっと音がなる仕組みになってて素敵です
先日までは座りながら押してたんですが今日初めて立って押してくれました
2011年5月26日
お食事中は相変わらず大暴れで椅子から逃げ出そうとするのでひよ子さんのお手拭きケースを買ってみたら大成功\(^o^)/
ひよこをいじりながらモグモグ夢中で食べてくれます♪
でも、こんな食べさせ方でいいものか…悩むところです。。
晩ごはんは久し振りのから揚げ。
最近はパパのご飯はいっつもバタバタ作るのでランチョンマットをひかないこともしばしば
家族でお風呂はほぼ毎日と、習慣づいて来たので嬉しいこの頃です
2011年5月27日
まぁ君が選んだ100均一の海苔パンチでキャラご飯にしてみました(笑)
型抜き人参とか、可愛らしくカラフルにするとジッと見てよく食べてくれてる気がします。
晩ごはんはやっぱりドタバタ
この日はカルボナーラと決めてたんですが、やっぱりドタバタだったので昼間に焼いた夏野菜乗せコーンブレッドのおかげでなんとかなった晩ごはんでした。
同じ生地で焼いたメイプルアップルパンは、ケーキ型で焼いてふんわりまぁるいお菓子&まぁ君の朝食用ですカルボナーラ
大根と帆立、新玉葱のサラダ
夏野菜たっぷりコーンブレッド
生ハムとドライフルーツ、ピクルス
離乳食は大根と牛赤味、椎茸の甘辛煮
ささ身とエンドウ豆の卵とじ
おじゃことすりおろし胡瓜の豆腐和え
いわしハンバーグ
お茄子と玉葱のお味噌汁
軟飯
でした♪
三宮に時計の電池交換に行ってきました♪
到着して用事を済ませて神戸大丸の離乳食レストランへ。
キューピーの瓶詰離乳食を小分けにして出してくれて、カウンターにベビをスッポリ座らせられる様になってるので
優雅にお食事タイム~
のハズだったんですが、まぁ君はまったく座ってくれず大暴れ
仕方なく別の椅子を使ってのお食事タイムでした。
大人しく座ってないのはまぁ君だけでちょっと恥ずかしかったけど、わくわくランチ315円を完食\(^o^)/
持参した人参入りスティックパン、ほうれん草ボーロ2個、南瓜スティックボーロ2本をも完食してくれて大満足
腹ペコの私はベビ付きで入れそうなお店を探してウロウロ…
ランチタイム終わっちゃうよ~っと焦りながら大好きな雑貨屋さんで購入したカップを受け取りついでに2階にあるCaféでランチになりました。
出て来たランチは我が家の朝ごはん風でビックリ!!うちの朝ごはんはCafé風なんだ~と感心しながらパクパク。
パンはビゴのでとっても美味しかった
その間、まぁ君はエルゴ(抱っこ紐)の中で熟睡してくれてお利口さん♪
ご馳走さまと同時に起きてくれてほんと空気読んでくれてました♪
購入したカップはアクリル製なのでまぁ君も使えるし可愛いし一目ぼれ
この夏に大活躍してくれそうです\(^o^)/
帰りはそごうに寄って父の日のプレゼントと偶然見つけた美味しいラスクを買って帰宅しました♪
電車の中では龍谷の中学生と話が弾んで、ここらの公立中学校の悪い噂やら色々聞けて充実した移動時間でした
2011年5月25日
今日は旦那様の帰りが遅いので張り切って出かける事にしました♪
お出かけするからサッと朝食の片付けしたいけどベビが居るとそうもいきません
天気予報好きな彼は天気予報が流れると振り返って(ふんぞり返って?!)チェックしてます
将来は気象予報士…かな
三宮へ行く予定でしたが、せっかくの晩ごはん作らなくて良い日だし、なにより最高のお天気\(^o^)/
出産記念のジュエリーも買いに行きたいので頑張って大阪まで行っちゃいました♪
あ、前に購入したはすぐに石取れ2回
で返品しちゃいました。
田舎の小さな宝石店では買うもんじゃないですね。
今回のこちらはハート形の大きなルビー♪
雑誌で見て一目惚れでしたので嬉しくて毎日付けてます♪
そして、明石に住む私は 『子連れだしきっともう行く事ないんだろうな…』 と思ってたルクアに行っちゃいました\(^o^)/
すっかり変わった大阪駅を見て新大阪と間違えちゃったかと焦っちゃいました
いやですねぇ。すっかり田舎もん…
凄い人ゴミでランチのお店に入るのに45分待ち…
神戸やでガッツリパンおかわりして、そのあとアイスまで食べて帰宅しました♪
2011年5月19日
MちゃんFちゃん、少しだったけど久し振りに会って愚痴聞いてくれてありがと
愚痴って発覚したけど、こないだ旦那様と喧嘩したと思ってたけど、旦那様はほとんどしゃべってない=私が一人で吠えてただけだったようです
一人で怒って一人で泣いて、PSP投げてみたらスッキリしたので翌朝仲直りという一人相撲だったみたいです。
人に話して客観的な意見聞いて…
話す事によって自分の中でも整理がつくし、『話す』って大切ですね。
いつも聞き上手なMちゃんを少しは見習おうと思いました。
フォトアルバムを作成してみました♪
こっちの方が簡単に作れるのでいいかも♪
2011年5月18日
福岡の志賀島で購入して来た天草をコトコト煮る事2時間。
常温で固まり始めるのですが、柔らかすぎて突くと切れてしまいました…
まぁ君のお食事チェアカバーはこの時用に購入してあったビニールコーディング生地にベルトの穴をあけて
ミシンでちょっとだけ塗った簡易バージョンですが充分に汚れをカバーしてくれます♪
すっかり後付け追っかけ日記になってしまってますが仕方ありません
だって子育てしてると毎日が小さな初めて記念日
毎日がspecialなんですもの
なんとなく生活習慣見直しweakとなってる今日の初めてはみんなでお風呂
パパが帰宅する前に私が一人でお風呂に入れてしまって、9時までには寝かしつける予定でしたが、
早く帰宅してくれた旦那様とちょうど一緒に入れました\(^o^)/
あふれるお湯にビックリしつつも嬉しそうに遊び回る我が子
夕飯は寝かしつけた後なので遅くなってしまいましたが、たっぷり団らん出来て食後は食洗機を回して後は寝るだけ♪
の久し振りにゆっくりした夜になりました♪
そんな日の朝ごはん。
先週結婚式だったのでパン焼いません
市販の食パンサンドです。
フォークでパク
機嫌が良いとこの笑顔
最近やっと食べるのが楽しくなってきたのかな?
フォークの練習も兼ねて苺いっぱい入れて好きにさせたらとっても嬉しそう
お洋服からなにからぜーんぶ真っ赤になりましたけど…
ベビのランチはこんなかんじ。お味噌汁
軟白米としらす
鮭と蕪と白菜とかの一番出汁煮
南瓜胡麻和え
人参とお豆腐入りササミハンバーグ
お味噌汁は私とシェアしてますちなみに私は冷凍してある玄米と適当おかずです。
9時からの晩ごはん。アサリと厚切りベーコンの贅沢パスタ
今季初ラタトゥイユ
いつもなら魚介や肉類の旨みは一種類+お野菜と愛情が我が家の定番味付けでしたが、
珍しく厚切りベーコンがあったのでWの旨みでいただきました♪
こんなかんじでバタバタと暮らしております。
友人の結婚式に行って来ました
田舎からオサレな街芦屋へ行くので余裕を持って家を出たら一人とっても早く着いてしまい、お茶するとこもなく
親族と同じ待合室でかなり居場所がない感じでした
そんな事もあってか、久し振りの再会にテンション上がりまくって私だけ足閉じてないお恥ずかしい写真
いきなり女子会飲みモードのテーブルでした(笑)
念の為、まだシュラフです。
海のメンバーで一番のさわやか好青年の新郎
バージンロードでこのテンション(笑)大きな声で手を握り合っての誓宣
羨ましかった~!!私達もこれにすればよかった大好きな海のメンバーの集合写真
パパ2名、ママ1名、のちCEO3名、バリキャリシングル達と、唯一現役のチャライメンズが1名です(笑)新郎胴上げ
ありえない!!新婦も胴上げ
久し振りにみんなと会えてテンションあがりっぱなしだったからか、珍しくお料理の写真は最初の前菜しか撮ってませんでした
これには私もビックリ!
後ろ髪引かれながら2次会は辞退して帰宅しました
母乳だから長時間はやっぱり無理ですね…
それでもせっかくの一人の時間
こんな機会はめったにないのでお茶でもして帰ろうかと思いましたが、久々のハイヒールと荷物とお酒で疲れちゃって
スーパーでバナナと食パン(焼けなかったまぁ君の朝ごパン)を買って帰りました。。
結局ママってこんなもんよね帰宅して晩ごはん
頂いたお花があるからインスタントのトマト麺をポトフ風に仕立てた簡単メニューですが華やかに見えましたよ(笑)
丸1日まぁ君と離れたのは初めてでしたが、意外と寂しくありませんでした
どうしてるかな…?くらいは気になりましたが、旦那様の事だからしっかり見てくれてるだろうとすっかり安心出来てました♪
それにしても人の結婚式っていいですよね
幸せが伝染します♪
今日も幸せそうな笑顔の余韻が残ってます
自分の結婚式以来初めての式でしたが、また見る目が変わっていいもんですね♪
きっと今が一番幸せでお互いの事だけを考えられる貴重な時間
戻れるもんなら戻りたい…
ま、違う幸せの形もありますけどね…
GW最終日は旦那様の会社の人たちとBBQに行ってきました
インドア派の旦那さまですが、このメンバーとは結婚前にもBBQに行ってます。
前回はパエリアを持ってったので、今回はBBQの定番ピタパンとマシュマロを持って行きました♪
マシュマロはフォンデュ用のフォークを持ってって焼いてとろけたところをパクリです
お子様や女性陣に好評でした♪ほうれん草&トマトのピタパン
総勢11名+ベビ4名だったので多めに作ってって正解でした♪えへへ♪ファミリーって感じ?!
数年前にお誕生日に頂いたチュニックって言うのかな?白いレースのは今年も大活躍です♪
ベビ連れなので食べさせたり抱っこしたりと自分が食べたり写真撮ったりする暇がなかったです
しかもBBQなのにビールが飲めないなんて悲しすぎる…
離乳食もたくさん食べるようになってきたので早く断乳したいような、まだまだ赤ちゃんらしくチュッチュしてて欲しいような、
授乳によるダイエット効果を期待したいような感じです…(笑)
初のBBQまぁ君は楽しんでくれたかな??
色んな人に愛想ふりまいてお利口で居てくれたまぁ君。
ちっとものんびりは出来なかったけど、盛りだくさんのGW。
お疲れ様でした~
ご無沙汰しておりますm(__)m
GWはガッツリ福岡に帰省しておりました。
GW前は三人分の8日分の宿泊準備やママ友とのお付き合いにバタバタ
帰ってからは一気に暑くなったのでリネン類の総入れ替え&衣替え。
初節句にお祝いしてくださった親族たちへの礼状作成に添える写真をプリントアウトとまたバタバタ
こんな時なのに愛息子を画質で撮影保存しすぎてPCのメモリーがいっぱいに…
しかもちょっとデジカメの調子悪いし…
そんなこんなでブログを更新してる暇がありませんでした
毎日自分のやりたい事、愛息子にしてあげたい事、記録に残したい事がたくさんありすぎて時間と体力が足りない感じです。
福岡旅行でストレス貯まっちゃったので今日はちょこと家事放置して久し振りに更新する事にしちゃいました\(^o^)/
礼状発送は済ませたし、愛息子はお昼寝中だし、週末だし…たまには良いよね~?!福岡への道中、ハイウェイでの朝食
サービスエリアのご飯の予定でしたが栄養バランスも悪いし非経済的なので作っちゃいました♪
クロックムッシュ、ハーブチキンサンド、ほうれん草オムレツサンド、苺、カニカマサラダ、焼きドーナッツでした。私で隠れてますが旦那様の立派な兜に義母手づくりのお人形、親戚が作った壁掛け等
さすが田舎…初の内孫長男なので親族を挙げてお祝いモードでした持って帰れとひつこく言われ続けた鯉のぼり
全員寝巻で失礼
ありがたいんですが我が家なちっぽけな賃貸住まいなので飾れませんし収納できません…親戚集まっての食事会
ご飯はこの他にも揚げもの椀物等盛りだくさんでした。
虎とか恐くないみたいでガンガン触るまぁ君
すぐ近くのおばちゃま宅で
それぞれお気に入りの椅子でまったり
私はマッサージ椅子に直行
さすがに長時間マッサージしてるのは気が弾けて5分で終了…
嫁ですからね。。おばちゃまの自然農園で収穫したてのスナックエンドウをパクリ
茅乃舎でお茶
明太子にお出汁、いつも美味しいんですが珈琲も美味しかったです♪義母に撮ってもらうとこんな写真ばっかり…
私もまぁ君と一緒に写りたいのに…義母:バームクーヘンのポテサラサンド
私:普通にバームクーヘン
孫にバームクーヘンを食べさそうと必死の義母
まだ早いと必死で拒否する旦那様
なんだか気まずいムードが漂いましたよ…ベビを預けてデートさせてもらいました
プリウス借りて志賀島へ
偶然見つけた陶器市は海の家で催されてました。
さすが福岡!? 葉っぱの葉おまけで頂きましたあまおうと苺ジュース、珈琲やお茶菓子がふるまわれてました
そして家族分の陶器を購入
海の見える素敵なレストランに行くはずが、お土産物屋さんでみつけた漁師さん直営の定食屋にひかれてしまいました旦那様の海鮮丼
私のサザエ丼、卵とじなのにビックリしました
食べると気持ち悪いくらいビチビチ活きてる車海老
さんざん気を使って疲れてる私に旦那様が日本酒飲ませてくれました♪
久し振りにゆったりした気持ちでの食事、新鮮なお刺身とキュッと冷えた冷酒…旦那様の優しさに幸せなひとときお留守番してくれてた愛息子へのお土産はボール
なぜかマリナーズのです。
子守りしてくれてた義母達へは陶器市で買った箸置きと今日の晩ごはん食材でした。
そんなこんなで他の日も親戚の家に息子をお披露目しに行ったりとあっという間でした。
少しくらいはのんびりさせてもらえるかな?っとちょっぴり期待してましたが、
1日2食の年配夫婦と1日3食の私達とでは色々と生活リズムが違ってお互い大変でした。
男性陣が居ないところでチクチク小言を言って来る義母こんなだからのんびりもしてられなくて逆にストレス貯めて帰って来ちゃいました
これからは帰省は3日くらいが限度かもね…帰りは撃沈でした、お疲れ様
嫁と姑の間に挟まれた旦那様はいっぱいいっぱいかばって守ってくれました
なので帰りの車で 『お母さん怒ってるかもな…』 と呟いてました
それでもまぁ君がみんなに可愛がってもらえるようにママも精いっぱい我慢して頑張りました。
以上、福岡帰省でした~。