水木杏子先生に詳しい方に、すすめられた、「天使のはしご」を、放置してたんですが、ブロともさんにすすめられて、読みました。
天使のはしご1~5
名木田恵子著
登場人物が、正しく、アンソニーとテリィじゃんか!!
ムキー!!
こっちとくっつくのか!?
そーだろーね!!
そうちゃん!!
酷い!
ひどすぎるー😭
結局、優しい男は損する役回り!?😭
三巻から先は飛ばし読みした。
むかつくくらい、リュードがカッコいい。
腹立つわ!
よくわからないけど、最近、キザ男(テリィ)アレルギーなのよね。
テリィがキザにカッコつけてるとこ読むと、なんか悔しい~!!
リュード(キザ男)ともみちゃんのトキメク会話を読みながら、悔しくてたまらん。
カッコいいわ!
カッコいいけどね!!
たらしこんでー!!
一人勝ちして、全部、持ってかないでー!って、思ってしまった。
優しい男は損する役回りしか回って来ないのか!?
水木先生!!
その逆を書いてくれ!!
キザ男から、優しい男が女を奪う話を書いてくれ!!
バート贔屓もここまできました。
昔は分からなかったわ。
テリィでも、バートでもどっちでもいいじゃん?って、思ってたよ。
対立するの、アホじゃん?っておもってたよ。
でも、今、わかるわ。
バートからキャンディを奪うもの、憎いいー😭って、キモチなのよ!!
だから、アンチバートのキモチ!
今なら、わかるわ!!
よって、お互いに叫ぼう!
わたしは、叫ぶ!!
キャンディとアルバートさんは、運命の糸で結ばれた2人なの。
孤児で、愛情に恵まれなかったキャンディは、
父のように全てを委ね、ゆったりと安心して過ごせるアルバートさんの広い胸の中こそが、からだの芯まで幸せを感じられる場所なのよ。
丘の上の王子さまから始まるストーリーなんだよ!?
どう考えたって、キャンディキャンディは、アルバートさんがキャンディと結ばれる骨子のストーリー!
あのエンディングで、それ以外を想像するのは、ないわー。
バートでもテリィでも、どっちと結ばれるストーリーを想像しても、それで良いって、作者が言ってるから仕方ないけど…。
おかえりなさいを言える幸せ。
キャンディはアルバートさんとおかえりなさいと言い合う生活をしていた。それが、アルバートさんが出ていってしまって出来なくなった。
今は結ばれて、おかえりなさいと言えるようになった。
キャンディが6歳からのアルバートさんと知り合い。いわば、幼馴染み!
父であり、兄であり、弟であり、恋人であり、夫であり、息子のように看護した、アルバートさんは、キャンディにとって、すべての役割を果たせる男性なんざんす!
天使のはしご
わたしは、読んでトラウマ抱えましたよ。
水木先生、ご自身がトラウマ抱えてらっしゃるせいか…、それを昇華させるために、こんな業の深い作品を産み出してしまうのかしら。
胸がつぶれるような想いですよ。
あー😭
めちゃくちゃな文面でごめんなさいね。
今日は、午後、ワクチン2回目接種です。
部屋の掃除しよう。
連日二次小説をアップしてるってことは…。家事放棄しまくりです🤣
二次小説は、
『リグレーで、かっ飛ばせ!』
まで、アップしてます!
これが終わったら、孤児院の話に戻ります。
キャンディキャンディ(原作:水木杏子絵:いがらしゆみこ)の、その後を1ファンとして、勝手に想像して二次小説として書かせていただいています。
二次小説は、カテゴリで二次小説を選んで、パスワードを入力すると読めるようになります。
パスワードのヒントはお知らせにあります。
カテゴリー一覧はこちらからどうぞ↓
https://blog.goo.ne.jp/shushu8888/c
二次小説は、個人の楽しみのために書かれています。原作からかけ離れている部分が多々あります。キャンディとアルバートの物語です。納得して頂ける方は、是非💕読んで行って下さいませ😍