すっかりご無沙汰です。
勉強、忙しくなってきそうです。どんどんと。
今でも、結構大変なんですけどね。
もう、自宅でテレビは一切見ていません。
その時間があれば、机に向かって授業のまとめとかしておかないと、、。
実は、まだどの専門科目も、本格的な内容に入っていないのです。
着実に進んでいるのは生理学かな。
解剖学や、運動学、評価学、機能解剖学(触診したりする)、運動療法などは、まだまだ基礎の基礎。その学問とは何か?という入り口をようやく抜け出した感じです。
それなのに。
生理学だけでも覚えることが山のようです。
まずは細胞から、血液、心臓、呼吸のしくみと進んで来ていますが、こんなに細かいことまで勉強するとは意外でした。
先日はうたた寝状態の時に、新しく学んだホルモンの名前がグルグルと頭を駆け巡っていました。
うなされそうでした。。
解剖学では、骨の名前、その骨の小さな突起物から部分の名前、どこにどの筋肉が起始して終止するのか、関節のしくみと名前、神経の名前、、
名前だけ覚えても仕方ないので、もちろんそれらの役割、つながりも。
といった感じで、まずは今年で基礎的な知識をガンガン頭に入れていくわけですね。
でも楽しいです。
カラダのことは、全て自分のこと。
目から鱗の日々です。
勉強、忙しくなってきそうです。どんどんと。
今でも、結構大変なんですけどね。
もう、自宅でテレビは一切見ていません。
その時間があれば、机に向かって授業のまとめとかしておかないと、、。
実は、まだどの専門科目も、本格的な内容に入っていないのです。
着実に進んでいるのは生理学かな。
解剖学や、運動学、評価学、機能解剖学(触診したりする)、運動療法などは、まだまだ基礎の基礎。その学問とは何か?という入り口をようやく抜け出した感じです。
それなのに。
生理学だけでも覚えることが山のようです。
まずは細胞から、血液、心臓、呼吸のしくみと進んで来ていますが、こんなに細かいことまで勉強するとは意外でした。
先日はうたた寝状態の時に、新しく学んだホルモンの名前がグルグルと頭を駆け巡っていました。
うなされそうでした。。
解剖学では、骨の名前、その骨の小さな突起物から部分の名前、どこにどの筋肉が起始して終止するのか、関節のしくみと名前、神経の名前、、
名前だけ覚えても仕方ないので、もちろんそれらの役割、つながりも。
といった感じで、まずは今年で基礎的な知識をガンガン頭に入れていくわけですね。
でも楽しいです。
カラダのことは、全て自分のこと。
目から鱗の日々です。