今日は最終滞在日。クライストチャーチ市街を自転車で走り、お土産なんかを買って過ごす予定。
昨日のおしゃべりで朝は寝坊した。そして天気はバッチリ晴れ。
こんな日に市街をうろつく。
なんかもったいないような、、
初日のカイコウラでの凝縮された一日を思うと段々ペースダウンしている。
なんか変な感じ。
まあまあ、それもいいか。
ニュージーランド、またいつか来るためにとってある場所がたくさんあるし。
まず . . . 本文を読む
夕食 タイ料理。
スミちゃん(旅行中。この後南米やらイースター島やらへ行くらしい)
ちーちゃん(ワーホリ4ヶ月目)
ユミさん(ワーホリ2度目)
私。の4人でちょうどいい感じで注文できる。
Kiwi風にアレンジされた、グリーンカレー、トムヤムクン、焼きヌードルを食べた。
なんかフルーティー。私にとっては辛さがちょっと足りなかったかな。でもやっぱりタイ料理はまいうー。
夜はリビングでおしゃべり。
ピ . . . 本文を読む
今回はちょっとクライミングの成果にこだわって書いてみる。
なぜなら、自己最高グレードを更新したという、私にしては珍しい成果があったから!
そしてちょっと、フリークライミングのグレードと用語についてご説明。
(Tさんが書いてくれた説明、そっくりそのまま拝借。ゴメンナチャイ)
-----------------------------------------
オンサイト(OS) 岩を初見で登り、完 . . . 本文を読む
GW前半は久しぶりに一泊の山行へ行った。
前日、下山予定地のキャンプ場である「廻り目平」から「雪が降った!」との情報があったが、出発日は快晴。
瑞牆山への登山道を歩き出すと、すぐに小鳥の検閲を受けた。
背中は青くて、お腹の茶色い鳥。カワイイ~!後で調べたらカワセミだった。
1時間程で富士見平小屋&キャンプ場に着く。
荷物はここへデポして、瑞牆山へ往復4時間。富士見平小屋を見ていると、管理人さん . . . 本文を読む
【オカタツナミソウ?】
タツナミソウではないことはわかる。
タツナミソウの種類の識別はとても難しいらしく、ちょっと調べても同定できない。
きっと、オカタツナミソウとかそこらへんなんだろう。
http://www.plantsindex.com/plantsindex/current/group/gp_scutellaria_forest.htm
しかし・・・
見分けるのは大変そう。。
【カキ . . . 本文を読む