goo blog サービス終了のお知らせ 

マメモ

適当な日々のメモ。
写真 犬 育児 何かの感想 植物 たまに落書き が主です。

写真は庭園のアヤメ

2008-06-17 | 日常日記
今日は休みだったので、何も考えたくなくて、朝から土湯方面の沼に行きました。

とにかく綺麗な景色が見たくて、普通なら避ける一車線の山道をガンガン登って来ましたよ。

そのかいあって、沼を見下ろせる公園は四方が美しい山で、誰もいなくて、鶯や鳥の声だけが響いてて、凄く気持ち良かったです。
沼も湖みたいな大きさ&澄んだ水で、奥には会津の落武者と里娘の悲恋に纏わる滝もあり、自然を満喫できました。


…が。

次の沼に行こうと、ナビを設定したら、最初は明らかに人しか行けない道で、それを無視したら砂利山道。
完全に一車線山道でガードレールもないっていうか…途中には車幅ギリギリだし道ガタガタだし、枝が窓にバチバチ当たるし、崖側のみ木まで切ってあって、踏み外したら真っ逆様な「ゴミの不法投棄禁止」場所があって…
危うく自分がゴミになるかと思いました…。

いや、運転下手なくせに山にきた私が悪いですよ?
でも…でも…ナビよ…。

…戻るにもクネクネ山道をバックで降りるのは無理だし、とにかく少しでも安全にって山側に寄せたらデカい石に引っ掛かってガタガタになるし、(死ぬかも…お母さん泣くかも…柄にもなく冒険するから…)とか思いながら、アホみたいに無駄に前後しながら、何とか乗り越えました…。
しかしその後も一本道なのに走ってる間にナビ上で道が無くなり(!)画面でだけ横ぎる謎の太い道が表示され、どうなるのかとおびえながら走り続けると、結局この道に入る前のコンクリート道に出て…(目的地に行けないまま一周した!?)…かなり脱力してそのままふもとに戻りました…。

車屋さんが「丁度新しいナビ出たので!」って誇らしげにつけてくれたナビなのに…。そこまでは観光案内見ながら立札と勘で上手く行ってたのに…。ナビにした途端…。

まぁ無事だったから、終われば良い冒険だったけどさ…。
でも一人ドライブで良かった…。誰か乗せてたらとんでもなかった…!!

その後は徒歩で行動(笑)コンニャクアイスを食べながら足湯に浸り、整備された川原を楽しみ土湯をあとに。

帰りは揚げヨモギもちを買って車で食べ、日本庭園でお茶を頂き、アヤメを見て帰って来ました!
庭園はもうすぐ蓮が咲きそうだったので、また行きたいです!


いや~仕事のストレスを忘れる為に出掛けたんですが…。別の意味で仕事を思い出さない時間を過ごしました(笑)

うん。でも本当天気が良くて気持ち良かったです!
平日だから空いてて運転しやすいし☆山の景色好きにはたまらない感じでした。

平日休みな友達を探して、(安全な所だけ)また行きたいです!