2月23日日曜日、午前8時半頃です。↑里の駅の朝市へ行くのは、普段は車なんですが、この日はウォーキングを兼ねて歩いて向かいました。いや、実は↓この景色を見たかったのです。案の定、そこには太陽に照らされた雪山の景色がありました。冬は寒いし(夏の暑さより嫌い)、雪は厄介者。一年で一番嫌いな季節。けど、この景色は唯一、冬 . . . 本文を読む
仕事を終え家に帰り、ウォーキングに出かけました。まだまだ寒いですけど、日が長くなって来ましたね。エエ感じ。そんな移り行く自然を楽しんで歩いておるのです。まぁ、私の息抜きですわ。以上です。 . . . 本文を読む
昔と比べると積雪が少なくなりましたね。子供の頃は、雪はもっと降ってソリ遊びや雪合戦が出来るように願ってたもんです。それで雪が降るとワクワクしてました。けど、大人になると雪が交通や生活に支障をきたし煩わしい物に変わって来ました。なので最近、積雪が少なくなるのは私にとって生活はしやすくなったんですが、その反面、夏のあの暑さには地球の異常さを感じますわ。いつまで大原らしい景色が見続けられるでしょうね . . . 本文を読む
久々の投稿になってしまった今日この頃です。病気で投稿出来なかったとかブログに嫌気がさした訳ではありません。ズボラをかましいてたのです。ところで↑コレは嫁が漬けてくれた切り漬けです。漬け物の材料は売りに出せない冬峠白菜、本宮大根、つがる紅蕪、金時人参を使ったと思います。私にとって切り漬けは今が旬と思わせる食べ物です。小皿に取り、私なりの味付けで食します。味の素、一味唐辛子を降ってそこに醤油を垂らして . . . 本文を読む
陽が長くなりましたね。昨日の夕暮れ、少し時間があったので大原の農道をウォーキングして来ました。西陽が山を赤く照らし、ちょっとした幻想的な風景に巡り会えました。日の出、夕暮れ時の景色を眺めてると、常に時が流れてると感じますね。諸行無常というやつですかね?久々にウォーキングの楽しさを味わいました。以上です。 . . . 本文を読む