![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a5/f51f4ebe4d2d7e1ea2121fdab261a84f.jpg)
何の実やろと花が咲いていた頃を思い返してみました。
「ナツツバキ」は隣にあるし、葉っぱからすると「ハナミズキ」のような感じ
もするけど、ここには植えてなかったし・・。
そして思い出したのが「ヤマボウシ」。別名「山桑」ですわ。
こんな実が生るんですね。今頃、気付きました。
そして調べて見たら、やっぱりそうでした。
皆さん、知ってはりました?
それで、この実は食べられるそうです。騙されたと思って食べてみました。
表面のツブツブした食感と中に種があります。黄色い果肉は甘いですね。
ジャムとか果樹酒とかに出来るそうです。
そして、滋養強壮になるとか・・。
エエ事知りましたわ。
それやったらもっと捥いで食べたんねん。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます