先日、スマートホンに切り替えて、液晶画面の保護シート貼り付けに
失敗し、空気があっちこっちに入り水玉模様状態に陥っていましたが
再度、今日は貼り替えに挑戦します。まだまだ使いこなせていませんが
使ってみた今の感想は、電池がすぐになくなるという事です。
今回は「下屋」という畑です。ここは、イノシシに加え猿が出没する
ので要注意先です。
極早生の「玉ねぎ」、「スナップエンドウ」(これは、大変甘い)、「ソラマメ」
などを植えてます。
上が「玉ねぎ」。下が「スナップエンドウ」。
上は「ソラマメ」。
今年はここに「トマト」を植える予定ですが猿が心配です。
「シシリアンルージュ」というミニトマトで、去年これにハマりました。
サカタの種から出ている「アイコ」というミニトマトに似ていますが、
肉質は「シシリアンルージュ」の方が柔らかく、ゼリー状の部分は
「アイコ」よりも多い。加工用として向いているようです。
生でも、甘いですよ。苗で購入し、大原では5月の連休ごろに
ビニールハウスに定植予定。 以上。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます