
これ、「紅芯大根」の花です。
大根の中身が赤い「紅芯大根」なので花も赤くなると
面白いのですが他の大根と同様、白い花です。
この大根。花を咲かせる為に畑に残しておいた訳で
はありません。
遅いのを承知で12月に入ってから種を蒔いて、春
になったらいずれ丸い大根が採れるかと思ったんで
すが結局、花は咲けど丸い大根にはなりません。
こんな薄赤い人参のような物にしか成長しません
でした。
やっぱり時期のものですね。
・・と思いつつ、今の時期に種を蒔いたら夏に採れ
るか思案してます。
直ぐに薹が立ってあきませんかね?
幾つになっても、ど素人な事をしてますがそれが
今のところ面白いんですよ。
また、何かアホな事して見ます。
以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます