植物工房 四季館だより

山野草・苔・多肉植物・植物のための手作り陶器鉢笠間のことなど綴ってます。

森の妖精と遭遇…!?

2010年06月05日 | 山野草








いつものように愛犬と朝の散歩に出かけ、
森の中を散策していると白い物体に遭遇…!

この白い物体は、植物? キノコ? それとも、森の妖精…?
その実体は、銀竜草(ギンリョウソウ)という植物です。

銀竜草は、落葉が積もった雑木林などに生える真菌寄生の腐生植物です。
ベニタケ属の菌類から栄養分を吸収します。
葉緑素を持たない為、透明感のある白い姿をしていますが、
内部には、紫色の色素があります。

名前の由来は?片葉がついた茎を同体に、うつむき加減の花を頭に見立て、
全体が白い色であることから銀の竜にたとえたようです。
別名は、幽霊茸(ユウレイタケ)とも呼ばれています。
薄暗い雑木林の中で、白い妖艶な姿が、
白い白衣をまとった幽霊のようなキノコに例えた為のようです。
しかし、キノコではありません。

こんな説明を読むと、無気味な植物に思えますが、
初めて、この植物を見たときは、まるで“森の妖精”のように見えました。

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
にほんブログ村

もうすぐハンドメイドフェア

2010年06月03日 | 多肉植物




第八回 笠間ハンドメイドフェア in 弁天町 道の市


明後日から始まります。

ぜひぜひご近所の方、近県の方お出掛けくださいませ。

ご来場の際はマイバッグ・エコバッグをご持参ください。

当店では新聞包装とさせていただきます。

たくさんのお店で素敵なアート作品に出会えます。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村



花の命は長し?【シルバースター】

2010年06月02日 | 多肉植物











今度の土曜日曜に ★笠間ハンドメイドフェアin弁天町 道の市★があります。
ちょっと準備に追われ…
久々のブログと多肉植物です。

せっかくこんな可愛らしい花が咲いてるのですから、写真をと思いつつ
何日も経ってしまいましたが、まだまだ蕾もあり長く楽しめそうです。

笠間焼作家さんの鉢に植え込んでみました。
ひとつひとつ違う模様の植木鉢です。
     ↓

植物工房 四季館

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村