東武鉄道 特急両毛号にトイレットペーパーをつまらせ逮捕 東武の責任もある。 #goo_sikinosyosai http://t.co/B71Mzl5
by sikinosyosai on Twitter
東武鉄道「根津一族」の癒しがたい病理
幅 耕平
Webcat Plus刊行物・所蔵情報NDL-OPAC
収録刊行物
Zaiten
Zaiten 54(13), 40-43, 2010-12
財界展望新社
特急の便器に紙詰まらせる 器物損壊容疑で塾講師逮捕
警視庁浅草署は15日までに、東武鉄道の特急電車でトイレの便器にトイレットペーパーを詰まらせたとして、器物損壊と偽計業務妨害の疑いで埼玉県宮代町、学習塾講師望月裕一容疑者(50)を現行犯逮捕した。
同署によると、望月容疑者は「社員の態度がしっかりしておらず、嫌がらせでやった。6月上旬ごろから10回以上やった。数年前から電話や手紙などで千回以上にわたってクレームをつけた」と供述しており、裏付けを進めている。
逮捕容疑は13日午後3時45分ごろ、東武伊勢崎線赤城発浅草行きの特急「りょうもう28号」の先頭車両のトイレで、備え付けのトイレットペーパー2個を便器の排水口に押し込んで詰まらせ、同社の業務を妨害した疑い。
同署によると、望月容疑者は通勤のため特急を利用。これまでに数回、同じ車両で被害があったため、捜査員が同乗して警戒していた。
2009/07/15 12:53 【共同通信
SMON病も同様で、高橋秀臣氏の『謎のSMON病』(行政通信社)を御一読戴ければ幸甚に存じます。SMON病でも、胎児性SMON病など全くありません。
アフリカのチャドの大洪水の時に50万人分のキノホルムが送られ、全量使用されていますが、SMON病は発症していません。キノホルム製剤は日本と韓国以外では今でも使われていますが、SMON病の報告はありません。SMON病の本態は整形外科的に云うと、圧迫性頚髄症、圧迫性胸髄症、圧迫性腰髄症、圧迫性馬尾神経症に動脈硬化を中心とした血行障害が合併して発症したものが大部分であろうと私は考えます。
それにもかかわらず、4つの疾病は1つの大公害病グループとされたのです。全く非科学的な不幸な事件でした。
「院内感染症」が同じ道をたどらない様にと祈りながら、私は論文とフォトを投稿しました。
草々
松元 司
★松元司経歴
松元 司Tsukasa Matsumoto(1934年生まれ)
【略歴】
1961年 順天堂医学部卒
1966年 医学博士、日本整形外科学会員
1966-68年
順天堂伊豆長岡病院整形外科医長
1968-70年 鹿児島県出水市立病院医長
1970-90年 東京労災病院整形外科部長
1991-92年 イギリスバーミンガム大学リウマチ部門
名誉研究員、組織細胞培養研究
1993年 松元整形外科内科クリニック開設
1994年 松元生細胞研究所開設
【学会活動】
日本整形外科学会 障害者委員会 委員
日本整形外科学会 職業病委員会 委員長
日本手の学会 評議委員
日本災害医学学会 評議委員
日本骨折治療学会 評議委員
日本骨折治療学会 名誉会員
【国際活動】
Royal society of Medicine Member ship
Who's who in the World 掲載
【著書】
What are the Blood Cell? Part1
- Erythrocyte - 1997年発行
What are the Blood Cell? Part2
- Erythrocyte and Loeucocyte - 1998年発行
What are the Blood Cell? Part3 in Printing
松元整形外科内科クリニック
院長 松元 司
所在地 東京都大田区大森中2-1-20
アクセス 京浜急行線「梅屋敷駅」徒歩5分
TEL&FAX 03-3763-7744
E-mail lhldrgentm@aol.com
診察内容 整形外科、内科
血液培養法による特別診察 (癌・リウマチ・皮膚・肝臓・腎臓)
診察時間
整形外科
月・水・金 9:00-13:00
14:30-18:00
土 9:00-13:00
内科
木 9:00-13:00
火 午前 往診
午後 特別診療日
日曜・祝日休診
鏡月ブランドサイト内の表記について
2011年8月19日
サントリー酒類株式会社
韓国焼酎「鏡月」のブランドサイトにおきまして、製品のネーミング由来を紹介する文章中にございました地名表記につきましては、あくまで、商品を紹介するための広告上の表現で、地名に関する見解を表明するものではありませんでした。
お客様にご不快な思いをおかけしましたことに対して、深くお詫びいたします。
以上