M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【待望の初勝利】ボーシエル 強い内容で快勝

2016-07-18 22:00:21 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
先週は2頭が出走しました。
まず土曜福島8Rにクレオールが出走して、6着でした。
パドックでは使った反動は感じられないキビキビしたいつも通りの歩きを出来ていました。
レースでは五分のスタートからいつも通りに後方から進めます。道中は追走も良くて、3角あたりから徐々に外めを進出して、直線では大外を回して、差してきましたが、前が有利な展開になり、差し損ねた形になりました。
負けはしましたが、使った反動もなかったですし、安定した走りを見せてくれた事はこの馬としては成長したと言える内容でした。
大外枠もマイナスでしたが差は僅差でしたし、展開さえ向けば、500万は勝てると感じました。
この後は状態を確認してからとなりますが、いつも通りならここで一息いれる事となるでしょう。


もう1頭は日曜福島6Rにボーシエルが出走して、1番人気で快勝しました。
現地入りしてパドックを見ましたが、ソエは回復して脚元に不安はなかったですし、キビキビと全身を使ったリズミカルなアクションで仕上がりは万全でしたし、馬の成長を感じました。これなら勝てる可能性が高いと確信が持てましたね。
レースでは好スタートから強引に逃げる馬を行かせての2番手を楽にキープしました。
道中は折り合いも良くて、3角から楽に進出していき、4角手前で逃げ馬を楽な手応えで交わしていき、直線では先行した馬とのマッチレースとなりましたが、最後まで集中して走って、抜かせずにゴールしました。
3着を7馬頭離しており、時計も前日の500万や日曜3Rよりも早くて、優秀なタイムでした。
戸崎騎手の完璧な手腕もさる事ながら、馬もよく頑張りました。
次走については馬体を確認してからになりますが、新潟で続戦していく方向です。
もう未勝利終了まで時間がない中で、しっかりと休み明けからきっちり決めてもらえて、本当に良かったです。
まだまだ上積みが期待出来る馬ですし、地味ながらコツコツと稼ぐ良いダート馬となってくれるのではないかと思っています。






↓ぜひ登録して下さい、よろしくお願いします。
平日更新頻度を頑張ってあげていこうと思います。
週末は馬券になるクラブ注目馬を配信。
重賞のクラブ馬見解を当日に配信予定。
募集馬有料メルマガは異なりますので、ご注意下さい。
HP用メルマガ紹介リンクURLM氏の一口馬主必勝メルマガ

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【有料メルマガ】サンデーR2016 番付表と総括

2016-07-18 12:00:42 | 2015年産募集馬レビュー
M氏です。
後は番付表と総括を書いて締めたいと思います。
番付表は私が値段に関係なく、いいと思う順位を順番につける表です。
皆様の出資の参考になればと思います。

【サンデーR】
1位ドナウブルー
2位ラヴズオンリーミー
3位リッスン
4位カラフルデイズ
5位ウィキッドリーパーフェクト
6位ジョコンダ2
7位シユーマ
8位オリエンタルアート
9位ペニーホイッスル
10位クラックシード

やはり一位はドナウブルーですね。かなり人気になるでしょうし、実績で取れる方はせび狙ってもらいたいと思います。
ただ上位の馬はどれも素晴らしい馬が揃っていますし、どれに行くかは好みで分かれると思います。
この世代のクラシックもこの中から何頭かが出走していくのでしょうし、勝ち負けを演じるのでしょうね。まあそれくらい活躍しないといけない馬ばかりですが、そういう活躍をする馬は数頭です。上手くピックアップしていかないと痛い目に遭いますから、そこは肝に銘じておかないといけないですね。
まあ私には無縁な馬ばかりではありますが。狙い目は下位の馬達ですね。


最後に総括を書いて締めたいと思います。
昨年度のクラシックはサンデーRとキャロットのノーザンファームの一人勝ちでした。
だからこそ今年は昨年度以上にサンデーRに人気が集まるのは誰でも分かります。
その中でどういうラインナップや価格になるのか気にしていましたが、正直に今年もラインナップはなかなかの素質馬揃いです。
ただ価格は大変な事になりました。クラブの馬が全体的に値上がりしていますし、高額馬はいくら何でも割高すぎると感じました。
まあ売れるわけですから、商売としたら自然な流れであると思います。
この価格設定でも今年はサンデーRが大人気でしょう。
しかし重賞の数は増えていませんし、クラシックの枠が増えたわけでもありません。
何が言いたいといいますと、大幅にマイナスになる馬が単純に増えたという事。
そして知らない間に私たちの価格への感覚がクラブによってうまいように操作されています。
これは非常に危険な状態です。だからこそ冷静に価格と結果と向き合い、出資には慎重にならないといけない。
そんな事を最近は強く感じています。

最後に昨年度以上に多数の方に参加をして頂いて、非常に嬉しく思っています、ありがとうございます。
先日ブログで2013年産駒の振り返りを書きました。
皆様はどのように感じたかは個々に違うと思いますが、私は全体的にまだまだ厳しいと感じました。
大体の振り分けの精度は悪くなかったと思いましたが、自信度の高い馬があまりに期待値以下の走りが目立ち、流石に情けないと感じました。
この精度を上げていかないと信頼は得られないと強く思いました。
この後には注目度の高いキャロットやシルクの募集が続きますので、緊張感をより持って臨みたいと思ってます。
有料メルマガの募集の際はまたの参加をお待ちしております。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

M氏







【有料メルマガ 関西】サンデーR2016募集馬評価

2016-07-18 12:00:22 | 2015年産募集馬レビュー
M氏です。
次はサンデーR関西に入りたいと思います。


145,プラウドスペルの15 評価B-
牡馬 15000万 藤原厩舎
馬名 グレイトウォリアー
サンデーR

馬体評価はAです。
筋肉量が豊富でトモも素晴らしく、なかなかこのレベルの馬はいないですね。
適性は芝中距離以上ですね。

動き評価はC+です。
現状は軽さが足りずに馬体の良さが生かされていないというのが本当のところです。
手先に力はありますし、資質の高さは随所に見て取れますので、成長に期待したいです。

総合評価はB-です。
値段も値段ですし、動きも現状はまだまだですからね。ここからどう変わっていくか、注目ですね。


146,ウィラビーオーサムの15 評価C
牡馬 12000万 高野厩舎
馬名 オーサムミッション
サンデーR

馬体評価はC+です。
サイズも小さめですし、そこまで見栄えするタイプではありません。
適性は芝中距離くらいでしょう。

動き評価はC+です。
まだもっさりしており、期待値からしたら足りないという判断となります。
バネはありますし、資質はありそうではあります。

総合評価はCです。
今年のサンデーRのディープは割高すぎます。これも資質は感じますが、とにかくハードルが高いですからね。


150,ドナブリーニの15 評価C+
牝馬 8000万 石坂厩舎
馬名 ヴィルトゥース
サンデーR

馬体評価はCです。
体高がないですし、小柄で特別な感じはありませんね。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はB-です。
全身を使って、前向きさを出して歩けており、動きは見るべき部分を感じます。
踏み込みにも力があります。

総合評価はC+です。
どうしても姉が偉大すぎて、期待値が高くなりすぎてしまいますが、この馬も決して悪いわけではありません。
ただ高額ですし、ハードルは高いですね。


151,リッスンの15 評価A-
牝馬 7000万 角居厩舎
馬名 リンフォルツァンド
サンデーR

馬体評価はB-です。
ボリュームがありますし、バランスも良いですし、いいと思います。
適性は芝中距離前後ですね。

動き評価はA-です。
力強い踏み込みで全身を使えており、グイグイと歩くアクションは素晴らしいの一言です。

総合評価はA-です。
動きの良さは目立ちますし、ドナブリーニより1000万安いですからね。
姉よりもポテンシャルが高いように感じますし、クラシックを意識させますね。


153,モルガナイトの15 評価C
牝馬 3600万 高野厩舎
馬名 ローズベリル
サンデーR

馬体評価はB-です。
パワフルな馬体でトモも雄大ですね。
適性はダートですね。

動き評価はCです。
ストライドが伸びますが、動きは重いですね。
踏み込みはしっかりしていますし、ダート向きですし、後は軽さが出てくればいいですね。

総合評価はCです。
馬体はいいですし、牝馬のダートというはっきりした馬で悪くはないでしょう。
値段はサンデーR全体としたら適正価格ですが、冷静に見たら割高ですね。


157,ラヴズオンリーミーの15 評価A-
牡馬 10000万 矢作厩舎
馬名 ジンゴイスト
サンデーR

馬体評価はAです。
これは形、バランス、トモや筋肉量など全てが素晴らしいですね。
適性は芝中距離以上ですね。

動き評価はBです。
若干軽さが足りないですが、雄大な馬体でストライドが伸びる力強い踏み込みはかなりの資質を感じさせます。

総合評価はA-です。
ハーツクライでこの値段ですからね、さすがに馬体は素晴らしいですね。
後は育成で前向きさが出てこれば、自ずと結果はついてくるでしょう。


160,シーズアンの15 評価C
牡馬 2800万 高野厩舎
馬名 ガナドゥール
サンデーR

馬体評価はB-です。
ダイワメジャーらしいパワフルな馬体です。
適性は芝ダートマイルでしょう。

動き評価はCです。
前向きさはありますが、バネがなく、単調なスピード馬といった感じです。また緩さも目立ちます。

総合評価はCです。
ダイワメジャーらしい安定感はありますが、爆発力みたいなモノは感じられません。
悪い馬ではないのですが。


162,オリエンタルアートの15 評価B+
牝馬 4000万 池江厩舎
馬名 デルニエオール
サンデーR

馬体評価はCです。
バランスは良いですが、まだまだ小さいですね。
適性は芝中距離前後かなと思います。

動き評価はB+です。
全身を使ってのスピード感があるアクションはさすがですね。バネもあり、運動神経の良さは間違いないですね。

総合評価はB+です。
母高齢なのか、牝馬が走らないからか、値段はやけにリーズナブルに設定されています。
久々にいい仔が出ましたし、狙い目だと思います。


163,ケイトの15 評価C+
牡馬 3200万 岡田厩舎
馬名 レゲンダアウレア
サンデーR

馬体評価はCです。
ちょっと小柄ですが、皮膚感は良いですね。
適性は掴みにくいですね。

動き評価はB-です。
サイズ以上にストライドが伸びますし、全身を使えてます。後はパワーがついてこれば、言うことはありません。

総合評価はC+です。
値段は少し割高ですが、動きは良いですね。
後は馬体の成長次第です、未知の魅力がある面白い存在ですね。


168,カラフルデイズの15 評価A
牡馬 3600万 矢作厩舎
馬名 ヘブンリーデイズ
サンデーR

馬体評価はC+です。
短距離向きな馬体でコンパクトにはまとまっていますね。もう少し大きくなるといいのですが。

動き評価はAです。
柔らかくて、しっかりとしたアクションには高いセンスを感じます。バネも素晴らしいですし、資質はかなり高いモノを持っています。

総合評価はAです。
馬体は決して特別な感じはありませんが、動きの素晴らしさには惚れました。
価格もこの出来なら非常にお買い得ですし、手薄な短距離会で稼ぐのはクラシックより安易です。


173,デグラーティアの15 評価C
牡馬 3600万 宮本厩舎
馬名 ドミナートゥス
サンデーR

馬体評価はB+です。
雄大な馬体で筋肉量、トモも目立ちます。
適性はどちらかと言えばダート向きではないかと思います。

動き評価はC-です。
軽さがなく、手先も重いですね。ストライドは伸びますし、まとまっています。

総合評価はCです。
緩さが解消されてこれば、馬体も良いですし、走ってくるだろうと思います。
値段は若干割高ではあると思います。


174,ドナウブルーの15 評価A+
牡馬 6000万 石坂厩舎
馬名 イシュトヴァーン
サンデーR

馬体評価はB+です。
ボリューム感があり、筋肉量がありながら、バランスもなかなか良いですね。
適性は芝中距離以上でしょう。

動き評価はA+です。
ストライドが伸びて、力強い踏み込みは迫力があります。それに加えて、柔らかみがあり、スピード感がある動きはこの世代屈指の資質を感じます。

総合評価はA+です。
これは本当に素晴らしい。なかなかこのレベルの動きは見れません。それで6000万ならむしろリーズナブルとさえ感じさせます。
高実績の争いになりそうで狙える方は是非狙って下さい。


175,ピュアチャプレットの15 評価C+
牝馬 1800万 藤岡厩舎
馬名 リリーノーブル
サンデーR

馬体評価はCです。
ボリューム感がありすぎるというか、ぽっちゃりですね。
適性は掴みにくいタイプです。

動き評価はB-です。
軽さはあまりないですが、全身を使って、前向きに歩けており、好感が持てます。
踏み込みにも力があります。

総合評価はC+です。
この価格としては動きの良さが目立ちます。後は育成でお腹がスリムになればいいですね。
お買い得感はあります。


179,フローリッドコードの15 評価C
牝馬 1400万 高橋康厩舎
馬名 マロンコート
サンデーR

馬体評価はD+です。
よくいる平均的なハービンジャーって感じです。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はC+です。
しっかりとした踏み込みと柔らかみがある動きにはかなり安い価格の馬ですが、見るべき部分を感じました。

総合評価はCです。
この価格の馬としては見るべき部分があります、それだけで取り上げる価値があると思いました。


181,クラックシードの15 評価B
牡馬 2000万 清水久厩舎
馬名 クレバーバード
サンデーR

馬体評価はB-です。
シンボリクリスエスらしい見栄えするタイプで筋肉量もあります。
適性はダートマイル前後でしょう。芝もこなせない事はなさそうです。

動き評価はBです。
スピード感があり、スムーズさが目立ちます。
バネはあまり感じませんが、ダート馬としたら十分なレベルです。

総合評価はBです。
この価格からしたら、高レベルな存在です。
価格も非常にリーズナブルな設定でサービス価格なのかなと思ってしまいます。
結構人気しそうな気がしてます。


183,リアルナンバーの15 評価C
牡馬 2400万 浅見厩舎
馬名 レインボーナンバー

馬体評価はDです。
5月生まれで幼すぎます。これからの成長に期待しましょう。
適性は掴みにくいですね。

動き評価はC+です。
柔らかくて、バネをかなり感じます。
体を使おうと言う気持ちは好感が持てます、ただ現状はまだ幼いので、上手くは使えてはいません。

総合評価はCです。
この馬に関しては現状では発展途上で狙えるような馬ではありません。ただ随所にセンスを感じる部分が多々あり、その未知の魅力に賭けてみたいと思わせます。


【有料メルマガ 関東】サンデーR2016募集馬評価

2016-07-18 12:00:08 | 2015年産募集馬レビュー
※サンデーRはほぼ満口となっていますので、有料メルマガで公開した募集馬レビューを公開致します。

M氏です。
この度はサンデーR有料メルマガへの参加ありがとうございます。
昨年度以上の質と結果を出していかないといけないと思いますし、それだけ注目度も高いのも理解しています。
なので、今年からは有料メルマガ会員様が有利になるようにブログでのアップは低評価のみとしました。
それではまず有料メルマガの説明に入りますが、有料メルマガは全部で3部となります。
関東馬、関西馬、番付表と総括の3部です。

次にレビューの内容ですが、総合評価があり、その小分けとして、馬体評価と動き評価があります。
動き評価の方を重視して、それに価格を加味して、総合評価としています。
では早速になりますが、サンデーRの関東馬の評価に入っていこうと思います。


103,シユーマの15 評価B-
牡馬 12000万 堀厩舎
馬名 ブレステイキング
サンデーR

馬体評価はB-です。
現状はまだ幼くて小さめではありますが、均整の取れた好馬体です。
適性は芝中距離以上でしょう。

動き評価はB-です。
柔らかくて、手先の軽いアクションで歩けています。バネも感じさせます。
ただまだまだ緩さがあり、踏み込みに力が足りませんね。

総合評価はB-です。
期待値の高い馬でもちろん高額馬です。それ故に厳しく見ますが、馬はいい馬だと思います。
後は馬体の成長ですね、そこがうまく行けば自ずと結果はついてくると思います。


105,ミクロコスモスの15 評価C
牡馬 5000万 国枝厩舎
馬名 コズミックフォース
サンデーR

馬体評価はC+です。
パワータイプでどっしりとしております。
適性は芝ダート兼用と思いますが、ダートの方がベターでしょう。

動き評価はC+です。
軽さはあまりありませんが、手先がスムーズで力もあります。
まとまりがありますね。

総合評価はCです。
なかなかいい馬ではありますが、価格は割高ですね。パンとして、力強さがついてこれば、ダートで楽しめそうな馬ではあります。


106,アンブロワーズの15 評価C
牡馬 5000万 木村厩舎
馬名 ロシュフォール
サンデーR

馬体評価はC-です。
サイズの割りに筋肉量が少ないように思います。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はB-です。
スピード感があり、手先の動きも柔らかいですね。
まだ緩さがあり、踏み込みは甘いですが、運動神経は良いですからね。

総合評価はC+です。
価格はこれくらいが適正価格だと思います。
ただワンパンチ足りないですが、緩さが解消されて力がついてこればかなり走りそうな印象はあります。


110,ジョコンダ2の15 評価B+
牝馬 4000万 堀厩舎
馬名 ポンデザール
サンデーR

馬体評価はCです。
小柄で筋肉量は足りないですね。バランスは良い部類かとは思います。
適性は芝中距離くらいですね。

動き評価はA-です。
ストライドが伸びて、全身を使っての歩きはサイズ以上の迫力がありますね。
バネもありますし、素晴らしいです。

総合評価はB+です。
素材は素晴らしいので、後は馬体の成長ですね。
値段もこの出来からしたら安いくらいですね。


111,ミスエーニョの15 評価C+
牝馬 3600万 木村厩舎
馬名 ミカリーニョ
サンデーR

馬体評価はB-です。
小柄ですが、馬体はサイズ以上にしっかりしていますね。
適性は芝中距離以上でしょう

動き評価はCです。
柔らかみがあり、スムーズに歩けています。
ただ手先に力があまりなく、その点は気になります。

総合評価はC+です。
この馬も馬体の成長がカギになりますね。
パンとして、踏み込みに力がついてこれば、価格以上の活躍は期待出来そうではあります。


116,クローバーリーフの15 評価B-
牡馬 3200万 高柳厩舎
馬名 プレシャスリーフ
サンデーR

馬体評価はBです。
サイズ以上にボリューム感があり、スケールを感じさせます。
適性は芝ダート兼用でしょう。

動き評価はB-です。
スピード感がありますし、手先が軽いですね。
あまりバネは感じさせませんが、十分に良い部類の動きを見せています。

総合評価はB-です。
価格は最初は割高かなと思いましたが、全体的に見たら、この出来ならむしろ安いですね。
地味な存在ですが、馬はいいですね。


119,ウィキッドリーパーフェクトの15 評価A-
牝馬 3600万 手塚厩舎
馬名 ウィキッドアイズ
サンデーR

馬体評価はCです。
芦毛という事もあり、正直なところ、あまり見栄えしません。
適性は芝ダート兼用かなと思います。

動き評価はAです。
スピード感が非常にあり、手先が軽いです。また柔らかみもありますし、運動神経が非常に良いです。
なんか不思議な感じのアクションです。

総合評価はA-です。
非常にセンスが高そうなアクションが印象的です。
価格も安めに設定されていますし、どんなパフォーマンスを見せてくれるかが楽しみな存在です。


123,クロフォードの15 評価C+
牝馬 1600万 二ノ宮厩舎
馬名 クリームヒルト
サンデーR

馬体評価はCです。
短距離向きな馬体でボリュームもありますね。
ダートもこなせそうです。

動き評価はC+です。
キビキビと前向きに歩けており、ダイワメジャーみたいな印象ですね。確実性が高そうな感じがしまし。

総合評価はC+です。
適性ははっきりしてますし、この価格からしたら、しっかりしていますし、お買い得感はありますね。
新規の方などは狙い目ではないかと思います。


125,ペンテシレイアの15 評価C
牝馬 1600万 中舘厩舎
馬名 ミレフォリウム
サンデーR

馬体評価はD+です。
ぼてっと見せますし、バランスもあまりいいとは言えません。
適性は掴みにくい感じです。

動き評価はB-です。
ストライドが大きく伸びますね。柔軟性が高い感じです。いいアクションで歩けてます。

総合評価はCです。
動きは非常に見所があり、期待出来ますが、他はあまり見所がありません。
この価格ですから、マイナス面は目をつぶっていくのもアリでしょう。


128,ジョウノファミリーの15 評価C+
牡馬 2000万 高木厩舎
馬名 ゴライアス
サンデーR

馬体評価はB-です。
ダート向きな馬体で適性ははっきりしており、狙いやすいタイプですね。

動き評価はC-です。
手先は重いですし、軽さがありません。
力強さはそこそこありますし、ダート馬ならこれくらいなら。

総合評価はC+です。
馬体は良い部類ですし、価格はセレクト落札ですが、十分に良心的な価格ですね。
後は育成で前向きさが出てこればいいのですが。


129,キャッチータイトルの15 評価C
牝馬 4000万 田村厩舎
馬名 メジャーラプソディ
サンデーR

馬体評価はD+です。
体高がないですし、小柄です。その割にはボリューム感はあります。
適性はダート短距離ですね。

動き評価はC+です。
スピード感があり、前向きさもあります。
運動神経はありますが、踏み込みに力強さはありません。

総合評価はCです。
正直に高すぎますが、上がGI勝ってますから仕方ない部分はあります。
馬は一定の資質はありますので、後は成長次第でしょうね。


133,ペニーホイッスルの15 評価B
牡馬 2000万 勢司厩舎
馬名 カヴァル
サンデーR

馬体評価はB+です。
繋ぎは若干立ち気味ですが、馬体は非常に見栄えしますね。皮膚感が薄くて、トモもしっかりしています。
適性は掴みにくいですが、ダートの方がいいタイプかもしれません。

動き評価はB-です。
しっかりとした脚取りでスムーズに歩けています。全体的にまとまっていますね。

総合評価はBです。
出来からしたら価格は安いですね。馬体も良くて、動きもまとまっていますし、低価格ではこれは人気になりそうな予感がします。


134,シュペトレーゼの15 評価B-
牝馬 1600万 尾形和厩舎
馬名 ムーランナヴァン
サンデーR

馬体評価はC-です。
小柄ですし、繋ぎも短めですね。皮膚感は良いですけどね。
適性は芝マイル前後でしょう。

動き評価はB+です。
サイズ以上にストライドが伸びますね。全身を使えていますし、手先も軽くて、運動神経は良いですね。

総合評価はB-です。
馬体が小柄というリスクはありますが、それ以上に動きの良さに魅力を感じます。
価格も安いですし、未知の魅力に賭けてみたいと思わせる馬ですね。




にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村