こんばんは、M氏です。
先週の日曜日は東京10Rにジャッカスバークが柴山騎手で出走し、11着でした。
パドックではやや緩めでストライドが伸びない面がありましたが、馬体は太め感はあまりなく、調教内容ほど悪い仕上がりには見えませんでした。
レースでは後方から進めて行き、3角あたりから進出しましたが、4角で後ろから来た馬に揉まれる形になり、直線では粘りきれずに終わりました。
もっと負けるかなというレースでしたが、最後までこの馬なりにしっかりと走れていたのは良かったとは思います。
ただこのクラスでは色々と恵まれたり、条件が揃わないと通用しませんね。
叩かれた上積みが期待出来ますし、東京開催中にもう一回使えると良いかなと思います。
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

一口馬主ランキングへ
先週の日曜日は東京10Rにジャッカスバークが柴山騎手で出走し、11着でした。
パドックではやや緩めでストライドが伸びない面がありましたが、馬体は太め感はあまりなく、調教内容ほど悪い仕上がりには見えませんでした。
レースでは後方から進めて行き、3角あたりから進出しましたが、4角で後ろから来た馬に揉まれる形になり、直線では粘りきれずに終わりました。
もっと負けるかなというレースでしたが、最後までこの馬なりにしっかりと走れていたのは良かったとは思います。
ただこのクラスでは色々と恵まれたり、条件が揃わないと通用しませんね。
叩かれた上積みが期待出来ますし、東京開催中にもう一回使えると良いかなと思います。

にほんブログ村

一口馬主ランキングへ