ほかにもいろいろとあるんですけども、たまたま同じあたりにある
石を一緒に撮影したので鉱石記事が連続しています。
しかし、あくまでめんまブログでございます。
今日は鉱石ではなくて化石ジャンルの「石」。
アンモナイトです。
アンモナイト、アンモライト(宝石化してる)とかは
ほかにもあるんですけども、今日のは半分に欠けたアンモナイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/50624c354f1f844d1016799f9f61200d.jpg)
なんかたまたまごろごろと複数のアンモナイトが入ったお得パックを
ゲットしたんですが、当然ながらそういうものは欠けたり
不完全なものが多いんですよね。
福袋風に「ひょっとしたら得なものが入ってるかも!」とはなっているけども、
まあ往々にして、B品以下のものが多いといいますか。
それを自分で欠けた部分を補填しているような状態です。
博物館などで、遺跡から発掘されたなにかが欠損している場合、
ない部分を「たぶんこういうふうであったんじゃないか」という感じに
白、金色などの素材で作って展示をしているイメージで作っています。
あとは、きれいなものでケースに入ったものとかだと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a3/e2cf21a2e4989de73537032e365bf508.jpg)
こんな感じであったり。
下のアンモナイトはデボン紀のものなんですが、上のものは
やはりお得パックの中に紛れていたプチサイズのアンモナイトなので、
いつの時代のものなのかは不明です。
アンモナイトとか、オウムガイとか、螺旋を描いている、
渦巻き模様の美しい貝類は、昨日の水晶の想像力をかきたてるのと同じく、
いろいろと想像を膨らませてくれるアイテムだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fd/da880abdddab1b46cb797d96970746fb.jpg)
「想像...そうぞう...」
めんまの顔とづら模様を施したフェルトボールをじーっとみているめんま。
何を思ってるんでしょうか。
何も思ってないような気もします。ふふふ。
これでめんまがいわゆる「アンモニャイト」、
まんまるになって寝る猫でしたら今日のめんま写真は
それで決まりなんですけど、いかんせん猫にしては
体が固いのでまんまるになれず、見たことないのですよね。たぶん。
めんまのまんまるは。
なぜかポッポの里親募集記事リンクが不正とはじかれてしまうので、
こちらにあらためて。後ろ足の大手術をした猫、ポッポ(5.6歳、雄、キジ白、エイズキャリア)の
里親さんも引き続き募集中です。詳細はブログブックマークの一番上「多頭飼育の猫ちゃんたち」の2015年11月06日の記事にて。
2015年時点での推定年齢、2.3歳です。
●ぷりプリ~ヅ!!手ぬぐいできました。●
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/9abca2bb5358368f45478d211bd4c41b.jpg)
1枚800円送料込み。です。(海外の場合はその時々で変わるかも. . .
連絡先. . . . . . silvergardens.menma☆gmail.com ☆を@に変更してください。
[silvergardens]こちらに て手ぬぐい販売中です。
ビザ、マスター、ダイナースカード、銀行振り込みなど
いろいろOK。
銀行振り込みはりそなとなってますが、ゆうちょや
三菱UFJなど、手数料がそちらなら無料なのに. . .
という場合お問い合わせください。
あと、次のグッズの、おうちの猫のお顔拝借して
グッズつくる件についても常時受け付け
います。
詳しくは10/1 の記事にて~。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/70dcf74910002235c22bbfb9476368bf.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ ジャパニーズボブテイルへ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/db/efb12ba615cdb1981110bcad2a0d2434.png)
携帯の方に
珍しい猫
「猫」人気ブログランキング
ランキング、参加中です。ねこじゃないところ多数のため「めずらしいねこ」なんです。そしてとうとう「ボブテイル」にも登録!よかったら 「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)