※今日はかえる画像あります、嫌いな方ご注意!※
さあどうしましょう。
オークションで45円でほくほく落札した年賀状も届かず...(笑)。
元旦どころか、かなり遅れそうな気配の年賀状です。
もう仕方ないさ。という気持ちですが...。
そして、めんまにいろいろといわれたことの中で、
「ろくに編み物もできないのに帽子を編もう!企画」は
3が日ぶんだけとりあえずできました。
でも、去年と同じくしょぼいですよ。(笑)
去年作ったモチ帽子もかぶせようかしらー。
めんまのいやそうな顔が目に浮かぶわ、ぷぷぷぷぷ。
今年中に親のところへ、と思ったけどいけず...
来年になりそう。って、来年ってもう明日なの!?どうするの?
って、もうどうもなりません。
大掃除とか、いいんですいいんです。
本当はいいシーズンにやるか、ちょこちょことやって
大掃除なるものはやらないですむといういい方法があるそうです。
(でも、そのちょこちょこ、をやってないじゃないかというツッコミはなしにしましょう。)
部屋もそのまま。
めんまもそのまま。
にいちゃんはようやく仕事休みだけど、すぐ仕事。
ねえちゃんは来年は自由業の契約先探し...って
大丈夫かしら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/7fc9ea6aa61eb9a8807090d64dcef84f.jpg)
「僕、冬眠してません。」
ちびのころは、すぐ冬眠してた
トノサマガエルのスピードスター/ミドレンジャイ。
去年あたりから冬眠、ほぼしてないのです。
一応、カエルのヒーターはイエアメガエルたちとともに
つけてるのですけどね...。
本来、ちびのほうが冬眠すると途中でお亡くなりに
なってしまう率が高いので心配したけど、
五匹いた兄弟のうち、1匹だけ残ったこの子は、
もういったいいくつなの?うーん、メモ探さないと
わからないけど、5歳から7歳の間だと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/10/bf0af2b1c9b00155e0a854befba1ca5f.jpg)
「僕は、冬眠しないもんね!」
台所においていて、(おいおい)
いつもにいちゃんのお気に入り。
大福ぷくぷくちゃんは、
日本アマガエル(多分)。
奇跡のアマガエル!として、うちにやってきて、ええーと...
猫以外の記憶がかなり怪しいので、ごめんなさい。
数年前?(笑)
アマガエルは水がないとそんなに距離は飛べないから、
うちの庭にいたこと自体ナゾなのです。
ツリーフロッグではあるけれど...
鳥が咥えて落っことした???
とにかく、池らしいものもないうちで、
一匹だけアマガエルが来たこと。
それは、やっぱり奇跡、なのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/9936e40e539d39095118a97118941aa8.jpg)
ヒッキーたちも元気!
アズマヒキガエル(多分)の男たち。
ちびちびの阿佐ヶ谷ブラザーズの片割れも、
ちびの虫を食べて生きてます。
ねえちゃんに、命がかかってるんですよねー。
(ご飯を取れるかどうかってところ)
まだちびだけに、ご飯のサイズもチビで。
あと、でっかいへいちゃんとイエローは、
あまりフォトジェニックさがないので今回は
載せてません。かわいいんだけどねえ。(笑)
ヒキガエルで一番かわいいところは声なんですよ。
「クーン」という子犬のようなキュート声。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/51/6fa7bb7c8c04178339c756bdb3395e77.jpg)
土の上ばかりにいて、もうひょっとして
緑になるの忘れてるかも、な大吉(メス)。
一番手前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/2600a0d71efd4f8fbbb9ddc387c1dc47.jpg)
「メシ!メーシ!」
色気より食い気。女子にもかぶりつく、
脅威の食欲魔人、中吉(オス)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b2/c669e83329219729f725eb2709f2e360.jpg)
小食で、強制給餌しないと食べてくれぬ
おとなしくて臆病、物静かな小吉(オス)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/88/6a67fb092c84935ecaedb5ccf7819e73.jpg)
超レアなブルーのイエアメ、さらにメス!という
ねえちゃんのカエルブリードの夢を
かなえてくれないかな...。な、女の子。
それがお姫こと、お吉ちゃんなのです。
でもこの子も色気はなくって、
上品だけど食べるのが上手!
こぼさずどっさり食べれるのです。
手がかからぬいいお姫様...。
カエルは、環境がきれいなところでないと暮らせない
生き物、環境の指標といわれている子達。
そして、20年とも言われる、脅威の長寿は、
小さい生き物の中では驚嘆に値します。
カエルが、世界で増えるといいなあ...
って、うっとりするカエラー、めんまねえちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/1ce1d8b2e6ea3de888cfe4e0cd6cb8e4.jpg)
「僕だって、カエル好きなら
負けないよ!」
そうでした。うちにはカエラーなめんまがいるんでした。
●ほかのものがあろうとも、
カエルぬいぐるみをチョイスして愛でる。
●生のカエルの頭をそっと肉球でなでる。
●カエルが鳴き出したら、慌てて飛んでいって眺める。
などなど...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/d9acc4139e89dc55514c62056e149eb7.jpg)
「来年も、僕のペット、蛙たちの
世話、お願いするよ、ねえちゃん。」
はいはい。っていうか、キミの
にいさん、ねえさんでしょ?年上だし。
というわけで(どういうわけ?)
また明日から、来年からもブログ、よろしくです。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248449968.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://happy.ap.teacup.com/ushinekoes/img/1248448845.gif)
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。
めんまブログはリンクフリー!(ご一報いただけるとうれしいです)
![BlogPaint](http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/58/0000193858/01/img1db63a90zik8zj.gif)
★ステキなバナーの数々は「3匹目の猫」さん製作!3歳のバースディプレゼントです。★
![](http://pink.ap.teacup.com/occiput/img/1241799470.gif)
みゃ♪さんに、オリジナルバナーを作っていただきました!
猫の後頭部を愛でる、「ねこねこ後頭部」後頭部フェチの会、
会員No.24。白いおにぎりに海苔頭、坊ちゃん刈りの
めんまの後頭部を、どうぞ愛でてください。