![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f3/f03e07e206d07331cf787fe9de9918b7.jpg)
めんまの背中の模様の解釈のひとつ、
ハロウィンのお化け。
なので、万霊節関連も気にかかる!ねえちゃんです。
今日はオンタイムめんまにしとこうかしら...。
特にご飯がゴージャスになったわけではありませんが。
まずつい先日、10月28日ごろのめんま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/28/2e0f808aee23ff2c9d19e01d352a7a8d.jpg)
「ハロウィーンカラーだよ。」
...100円ショップの袋、ちょうどハロウィーンカラーなんですよね。
さて、本日、2008年10月31日のめんま。
寒い寒いという感じのめんまに、
毛布ちゃん(姉)をかぶせてあげたら、
変な気持ちになってしまったみたいで...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/55/64a97c77f0e668f8a4d69c716db37be3.jpg)
ルルルーン。「毛布ちゃん(姉)!!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/82/6ca84b3bf7a22d1d39f2abd347d71261.jpg)
「愛してる!!」がぶがぶ。
...だめだ、これじゃかぶれないよ...。
というわけで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/92/ad38665964012ecdd249d42b6151fc03.jpg)
「毛布ちゃん(妹)...。」
双子の姉妹、毛布の妹ちゃんにお出まし願いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/7412158b0db95f074ac4f0be831ccbeb.jpg)
「ぬくいよ!毛布ちゃん(妹)!」もぞもぞ。
オランダの民族衣装をかぶっている...
みたいになってるめんまです。(笑)
それにしても、ねえちゃんには見分けが付かないなあ。
双子だし。(同じ毛布が2枚あるんですよ。
それの恋人毛布のほうを姉、
かぶるほうを妹とうちでは呼んでいます。)
...若干姉毛布のほうが色黒??(気のせいかも。)
さて、10月28日の写真がハロウィーンカラーなので、
その写真に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/e6d7eb6f9b65a59120b3d9001a7a55e5.jpg)
「はぁ~、尻がぬくい。」
二階から1階へのふくろねこになったあと、
電気おざぶの上に載せたら動かなくなっためんまです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/42/264e1c31b55edce2b1303c131f2c323d.jpg)
「う、動けない...。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/a2a9f8d1ebe3dbb744374b6d3cb28eba.jpg)
「長靴を履いた猫」の中のうさぎちゃんみたい。
(袋の中に詰められた獲物のウサギのほうです!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ac/1db5a64ac329fa8a92609889d2e1ce3f.jpg)
「袋と、電気おざぶと、お尻の下にはけろた。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/b8890643023f6395e5ab1eb8059f17ad.jpg)
「見渡すとにいちゃんとねえちゃん。」
もうほかには何も要らない感じの、満ち足りた
めんまの晩秋です。
また次のブログはぐるっと季節が巡って、
春に戻っちゃいますが、
お許しを!!
めんまがかわいくて写真を撮りすぎちゃうのです。
でへでへ。←親ばか/バカ親。
![にほんブログ村 猫ブログ 珍しい猫へ](http://cat.blogmura.com/cat_rare/img/cat_rare88_31.gif)
ランキング、参加中です。当初、ジャパニーズボブテイルのくくりがなかったため、(そしてねこじゃないため?)「めずらしいねこ」なんです。さらに(かくれ)三毛猫のオス?とも...(尻尾の裏と、ほくろが茶色なので...勝手に思い込まれています)
よかったら「ぽちっとな」お願いいたします。