6月12日。
ある音楽の組織に俺は所属させてもらっていて、みんな音楽の仕事してる人の集まりなんだ♪
メンバーは無名、有名ありますが、表に立ってる人も裏方の人も、みんな違う立場の人が集まり、定期演奏会と銘打って、企画から演奏も全部をボランティアでやるんだ!
自分の時間を割き、尽くす。
これはかなり自分の経験値をあげる。歌い手だろうが、ギタリストだろうが、裏方もやるわけよ。
今売れてるアーティストに言える事の共通点は、その裏のスタッフをよく理解し仲が良い点。
だからこの経験はスタッフの仕事が良くわかるようになって、理解できる、気が付けば売れるアーティストの仲間入り!!(笑)強引か。
やっぱ売れたいじゃんやるからにはさ♪
その定期演奏会の日時が10月1日のはずが、わけあって11月23日の勤労感謝の日に決まりました!!
キャパ(収容人数)は1000名ちょい。
場所は今回ちょっと微妙な、福生市民会館。
もちろん入場料はかからない。
当日は、タダであんな演奏聴けてしまうのかよ?!って内容になります。
実はあの人って、あのグループの人じゃん?!あの歌詞書いた人?!あの曲の演奏してる人?!とかなります。
あ、島田何してるの?!ってなります!(^^)!
来賓の方を今回は呼ぶので、さらに大きな意味のあるイベントになりそう♪
良かったら来てね~!!
今日感じた事。。。
価値観、根本的なモノの相違は当然じゃん。
相違の共有、それが人との出会いの醍醐味な気がした。
ちょっと固い日記になりました♪
最後に、オーストラリア戦での、俊輔のゴールには感動した。。
彼は、W杯初出場、スパイクには、この日の日付とドイツの国旗が入っている事からも、意気込みが伺える。
そして、ゴールを決めた。
彼のリベンジの4年間が報われたような気がして、感動した。
てゆーか、たまたまバイトの休憩時間にそのシュートのシーンだけ見れて、あとは見てないから、勝ったもんだと思ってた。。。
結果的に試合には負けたけど、俺は勇気付けられたわ。
そんな俊輔とタメなのね俺。
がんばんなきゃ!!
ある音楽の組織に俺は所属させてもらっていて、みんな音楽の仕事してる人の集まりなんだ♪
メンバーは無名、有名ありますが、表に立ってる人も裏方の人も、みんな違う立場の人が集まり、定期演奏会と銘打って、企画から演奏も全部をボランティアでやるんだ!
自分の時間を割き、尽くす。
これはかなり自分の経験値をあげる。歌い手だろうが、ギタリストだろうが、裏方もやるわけよ。
今売れてるアーティストに言える事の共通点は、その裏のスタッフをよく理解し仲が良い点。
だからこの経験はスタッフの仕事が良くわかるようになって、理解できる、気が付けば売れるアーティストの仲間入り!!(笑)強引か。
やっぱ売れたいじゃんやるからにはさ♪
その定期演奏会の日時が10月1日のはずが、わけあって11月23日の勤労感謝の日に決まりました!!
キャパ(収容人数)は1000名ちょい。
場所は今回ちょっと微妙な、福生市民会館。
もちろん入場料はかからない。
当日は、タダであんな演奏聴けてしまうのかよ?!って内容になります。
実はあの人って、あのグループの人じゃん?!あの歌詞書いた人?!あの曲の演奏してる人?!とかなります。
あ、島田何してるの?!ってなります!(^^)!
来賓の方を今回は呼ぶので、さらに大きな意味のあるイベントになりそう♪
良かったら来てね~!!
今日感じた事。。。
価値観、根本的なモノの相違は当然じゃん。
相違の共有、それが人との出会いの醍醐味な気がした。
ちょっと固い日記になりました♪
最後に、オーストラリア戦での、俊輔のゴールには感動した。。
彼は、W杯初出場、スパイクには、この日の日付とドイツの国旗が入っている事からも、意気込みが伺える。
そして、ゴールを決めた。
彼のリベンジの4年間が報われたような気がして、感動した。
てゆーか、たまたまバイトの休憩時間にそのシュートのシーンだけ見れて、あとは見てないから、勝ったもんだと思ってた。。。
結果的に試合には負けたけど、俺は勇気付けられたわ。
そんな俊輔とタメなのね俺。
がんばんなきゃ!!