ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

中華屋の息子なのに、中華の基本って料理本を見る。

2006年06月17日 04時57分38秒 | Weblog
6月16日。

飲んでから、レコ友達宅にお泊り☆彡

同じく飲んで帰ってきて、動きが鈍くなってるその友達に、酔いのため普段の倍のスピードをかけて坦々麺を作ってもらうが、やたら辛く、味噌の味があまりしない、驚愕の味だったが、最後の方になってその味にハマってきたー。


それにしても、うちのバンドメンバーがこの頃、花見で知り合った、あるアーティストと仲良くなって、あの「瞳そらさないで」のDEENのメンバーにまで会ったりしている!!!!
俺からしたら大変な事だ!!!!

高校の時、ファンクラブに入ってたんだぞ!こんにゃろー!

そんなわけで、今度は俺も必ず♪


というわけで、音楽大好きな俺らは、また飲んで、ライブDVDや、録画した音楽番組をどでかいプラズマTVってやつで鑑賞し、深夜感動しまくってた♪

とくに、CHAGE&ASKA!!!!
「君が思~うよりも~僕は~君が~好き♪」
そんなこと言えねーよ!!
いや、俺は言えるよ!!
なんつって口論したりさ(笑)


それと、美輪明宏?さんが作詞作曲とかしてた人なんだ、って初めて知った。
その曲をあの「どんな時も」の槇原さんが唄ってた。

ひどく感動した♪


あー作るぞ!!!俺も作るぞ!!!
創造主はやっぱり俺なんだ。

かなり無理な曲の発注を受けたが、ちょっとビビらせてやるぜ!


そして他の件で、作詞をさせてもらう曲の音源が送られて来る連絡があった♪
「考えすぎずに気楽に」
だって(笑)
「詞のコンセプトは俺(プロデューサー)と島田しか考えるヤツはいない」ってさ!

こりゃやりがいあるじゃん!!
俺、やっちまいますよ♬

また必ず会いたい人ってどのくらいいます??

2006年06月17日 04時09分11秒 | Weblog
6月15日。

俺は、どこまでいけるのか?

そんな事を思ってしまった、良い意味で。
なんでも「良い意味で」って付け加えるだけでなんとなくすっきりするのは何故??
この料理うまくないよ、良い意味で。
この曲わかんねーよ、良い意味で。
意味なんかなくていいよ、良い意味で。
悪くはねーんじゃねーの、良い意味で。
はい。。


冴えない天気だったけど、都内の友達のスタジオに行って、仕上がった音に歌入れ作業をしてきた♪

たばこをやめてから、声が出る気がする気。
めっちゃ汗かいた。ひどく疲れた。

俺がんばった!コーラスまでよくがんばった!


レコ担当な友達は、早速人に聴いてもらったそうで、感想は
「普通だね」
だって。。

こいつはなかなかの褒め言葉だ。
だって普段普通にTVやラジオで流れてるさまざまなアーティストの曲を聴いてる人が、普通だと評価してくれるクオリティーまで自分の曲が届いたって事だもん。

あとは数作るしかないな。
とことんこだわんなくたっていい。
でも、普通からずれちゃいけない。
マニアックに走るのはとても簡単なことだから。

普遍性があって、同感、触発させれる歌でなければな♪

普通に感動する、そんな曲がやはり良いのかもしれない。


そんな事を考えながら、電車に乗ってたら、眠り、終点で起こされた、隣の乗客に!
良い人だ~♪


そして夕方から新宿で飲んだ、懲りずにカラオケも行った☆
会った友達は俺とタメで、全然タメに見えない若さ溢れる可愛さと、活発な感じと。俺も若さ溢れるので、カラ館の名前とか記入するとこの年齢は22って書いといた(笑)

でも、せっかく会ったのに、わけあってその友達はもうすぐ本州からすらいなくなる…

なんだか切ない。
その友達にはとても感謝したい、自分の歴史を堂々と語り、笑い、楽しみ、歩むんだ。
それを教えてもらったようだった。
純粋でありたい。

長い時間いたはずなのに、あっという間で、すぐに握手して別れたような気がした。


また必ず会おう♪
そうやって思った。楽しかった☆

とりあえず野菜を送ってくれ(笑)育った大地の写真を添えて(^^ゞ
好き嫌いないしさ(^_^)v