simozyoの独り言!

日々の出来事や、趣味に関する事を気ままに書いております。

山形の桜が見頃に! 桜が一気に開花する。

2017-04-18 19:47:20 | 趣味のホームページ
春はやまがた舞桜2017!!
第27回霞城観桜会が4月15~16日に開催された。

桜はまだ開花したばかりなのだが、日取りが土日と決まっていた為やむを得ないのだろう。

色々と行事があるようだが「大茶会(野点)と箏曲演奏」の方に参加してみた。


出されたお干菓子と抹茶


抹茶を立てている様子


霞城公園で一番開花の早い桜は丁度見頃だった。


二日後覗いてみたら春の嵐(強風)の中、一気に咲いていてほぼ満開になっていた。

しかし残念ながら今にも雨が降り出しそうな空で日が差していなかった。

山形城 東大手門の玄関


上の写真の反対側


本丸の正面

山形市内の桜が開花宣言

2017-04-14 22:37:05 | 趣味のホームページ
 昨日山形市内の霞城公園(桜の名所)が開花しているとの情報があったので自宅から歩いて行ってみた。
その様子を写真に撮ったので公開します。

枝垂桜で正面の東大手門から入って直ぐの所です。

尚本日山形地方観測所から正式に山形の開花宣言が出されました。



この公園内では一番目立って咲いていた桜です。



その近くには見頃の梅の花が・・・・・




此方は霞城観桜会のパンフレットで祭りの内容ですが、詳しく載っております。

       期日は4月15日(土) ~4月16日(日)




裏面





山形の梅も漸く見頃に!

2017-04-06 21:03:07 | 趣味のホームページ
今年の3月は予想では平年より暖かくなると聞いていたのだが、何時までも寒い日が続き、日中の気温は中々10℃を超えず又朝は0~3℃と霜降り注意報が出ていたりした。

ところが昨日(4月5日}最高気温が20℃をオーバーし、何と21.1℃にもなった。これは平年なら5月の上旬の気温だ。

今日は(6日)さらに上昇22.3℃。

市内では梅の花が咲き始めたとのニュースが2~3日前に流れていたので市内の霞城公園{山形城跡)に出かけてきた。

こちらは一番早い梅の木であり、これから2週間は見頃が続くと思う。

桜の開花予想は14日前後なので今年も梅と桜の花が一緒に楽しめるかも知れない。




帰宅途中に5年前から借りている市民農園によって見た。

昨年10月に植えていたタマネギとニンニクの成長は御覧の通りまずまずの出来か?

タマネギ


ニンニク



確定申告の手続き!

2017-03-10 15:32:02 | 趣味のホームページ
私は医療費の支払いが多い為、かなり以前よりこの時期確定申告の手続きをしてきた。
どうしても医療費が掛っていたため医療費控除を受ける必要があった。

当初特設会場(確定申告会場)が開かれてから、そこで相談しながら作成していたのだが、自宅にパソコンとインターネットの環境があれば自宅から「e-Tax」を利用して申告を済ませる事が出来るのを知り早速実行、8年前の事である。

ICカードリーダーを購入し、市役所にて住民基本台帳カードを発行してもらいパソコンにソフトをインストールし実行したがそう苦労することもなく送信、翌年から毎年自宅から時間も掛らず楽に出来るようになった。

今年になって住民基本台帳カードからマイナンバーカードに切り替えれられたのだが、私はこのまま同じカードリーダーを使って手続き出来るものと思ってデーターを入力して送信手続きをしようとしたら出来ない為、NETにて調べたら、私のカードリーダーはマイナンバーカードに対応しておらず対応機種を購入して新たにe-Taxに登録する必要が有るとの事だった。
◎下の写真は左がこれまで使用していたカードリーダー、右が今回購入した「マイナンバーカード」に対応したカードリーダーでNTTコミュニケーションズ製『ACR39-NTTCom』、通販で送料・消費税込みにて2,000円ちょっと。



◎設定するのに参考にしたのが下記の3件のホームページ他数点。




◎こちらは送信済みの内容の一部と税務署からの受信通知(参考)






◎国税還付金振込通知書
戻った金額はそう大きなものではないが?(自動車税にちょっと足りないかな)

警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れがあります。

2017-03-03 21:57:44 | 趣味のホームページ
最近入ってきた迷惑メールのタイトルである。

差出人は「マイクロソフトセキュリティチーム」となっているが、マイクロソフトならもっと詳しく送り主の名称が記されているはず、こんなのは発見次第削除しなければいけない。

大体差出人の詳細(名称・住所・連絡先・電話・担当者名)が記載されていないのは要注意で迂闊にクリック出来ない。

一応検索してみたら続々出てきたので相当数出回っているようである。
尚マイクロソフトのホームページでも
「マイクロソフト装った不審メールの配信について」
メールを確認した場合は開かずにそのまま削除してください。

と明記している。



{振替完了済)入金しました。

というのがあった。身に覚えのない事なのだがうっかりしてクリックしてしまいそうだが、これは差出人名が訳の分からないアドレスだけ
差出人が全く分からない迷惑メールでいずれも迷惑メールのフイルタに引っ掛かからなかった。
これは自分で登録しておこう?



此方は自動で迷惑メールに振り分けられたmailである。
一応参考まで!