simozyoの独り言!

日々の出来事や、趣味に関する事を気ままに書いております。

ヤマト運輸 宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ

2016-08-09 11:40:21 | 趣味のホームページ
迷惑メールのようです。
覚えのないようなメールが来たらご用心!添付ファイルは決して開いてはいけない。



自動で振り分けられた迷惑メールの中にあったものですが、中にはそのまま通過してしまうメールもあり油断は出来ない。

『DrirerUpdate』の導入を誘う詐欺広告は何故か素通りして届いてしまった。

身に覚えのないようなメールがあったら、開く前にNetで調べた上で対処した方がよい。

このPCではWindows10を実行できません。

2016-08-05 22:54:24 | 趣味のホームページ

こんなのがPCのディスプレイに!
以前よりWindows10に無料でUP出来るのは7/29迄と聞いていたのでメインのPCとタブレットはWindows10にUPしていたが、この10年前の古いノートパソコンだけはそのままにしていた。

OSはXPなので対象外なのだが、3年前にOSをWindows7にUPしていたので出来るはずだと思い一度挑戦したが今回と同じ結果が出ていた。

その後時間も無くなりそのままになっていて慌てて7/29に実行した訳なのだが、前回とはやり方を変えたものの結果は同じ。

『このPCのプロセッサーでは、重要な機能(NX)がサポートされていません』

時間があればNetで調べるとなんかの裏ワザが探せるかもしれないのだが、諦めた。
古いPCなので、遅くもたもたしていたので最近は全然使っていなかった。

Windows10にUPすれば少しはましになるかもしれないと云う期待があっただけである。

キーボードにコーヒーが?

2016-08-05 21:59:39 | 趣味のホームページ
大失敗である。
うっかりしてキーボードにコーヒーをこぼしてしまった。

まるっきりひっくり返した訳ではないのだが、キーの隙間に入り込んでしまった。
直ぐ電源を切り水を切った状態で乾燥させれば何とかなるだろうと思い翌日まで其のまま放っておいた。

翌日念の為キーボードをドライバーで分解し中を綺麗にしようと思い、10か所位のネジを外しカバーを開こうとしたらすんなりといかない?何か引っかかているのか解らない。

これ以上無理にこじ開けようとしたら壊れそうだったので止め、PC本体に接続して正常に使えるかどうかテストしてみるが残念ながら一部のキーが正常に働かない。

たとえ一部であっても文字入力が出来なければ使用不能である。
やむなく新しいキーボードを購入する事にし近くの量販店に行き手頃なのを購入した。
下の写真で上が今回壊れてしまったキーボード(パソコン本体の附属品)、下が今回買い換えたキーボードでメーカーはLogicool、二千円以内で買えたのに無線式、フルキーボードである。



あれから10日間使っているが、快適だ。
純正品に比べると横幅が少々広くなったものの、無線仕様と防水仕様になったのでかえって便利になった。

久々の更新です。ネットの詐欺にご注意を!

2016-08-04 20:10:46 | 趣味のホームページ
昨年7月、Windows7の時代に『DrirerUpdate』の導入を誘う詐欺広告に悩まされ、何とか抹消に成功したことがあったのだが、最近又私のパソコン画面に現れるようになった。
今度はWindows10をターゲットにして活動してきたようである。
これはウイルスの一種で、間違ってインストールしてしまうと料金を請求されるとの事。

私は二度目なので即削除して解決!!
方法はWindowsシステムツールからタスクマネージャーを開き、ファイル名を探して右クリック、ファイルの場所を開くをクリックすると対象ファイルが出てくるので削除をクリック!(その前にタスクマネージャーは閉じておく)これで削除できる。

これがPCの画面に現れた『DrirerUpdate』の画面です。
決して「スキャン開始」とか「今すぐ登録」をクリックしないように