山形市内の桜開花情報、今年は気が付かない内に15日満開宣言が出された。
これはまずいと思いながら霞城公園へ(山形の桜の名所)行ってみると5~7部咲きの様子
桜の行事は今回の土・日(18~19日)に行われるとの事、天候も良さそうだったのでその日に写真撮りする事とした。
尚メーカー主催の「EOS7DMarkⅡのモニター」に当選していて4/2から3週間使っていた為今回は自前のEOS5DMarkⅡと二台体制で桜を撮れる事となった。
しかし7Dは「APS-C」のセンサーサイズなのでこの画角になれるのに苦労する。
それ以外はさすが最新式のカメラなのでAFはピタッと決まるし秒間10枚の連射はすばらしいものだと思った。
だがこれを購入するかと聞かれたら「うん」とは云えない?やはりフルサイズのセンサーである。
今回撮った写真駄作ですがUPしてみます。 桜の写真が少ないのはご勘弁の程。
尚偶々新幹線が走っていたのを2枚ほどとってみました。
画像をクリックすると拡大します。

これはまずいと思いながら霞城公園へ(山形の桜の名所)行ってみると5~7部咲きの様子
桜の行事は今回の土・日(18~19日)に行われるとの事、天候も良さそうだったのでその日に写真撮りする事とした。
尚メーカー主催の「EOS7DMarkⅡのモニター」に当選していて4/2から3週間使っていた為今回は自前のEOS5DMarkⅡと二台体制で桜を撮れる事となった。
しかし7Dは「APS-C」のセンサーサイズなのでこの画角になれるのに苦労する。
それ以外はさすが最新式のカメラなのでAFはピタッと決まるし秒間10枚の連射はすばらしいものだと思った。
だがこれを購入するかと聞かれたら「うん」とは云えない?やはりフルサイズのセンサーである。
今回撮った写真駄作ですがUPしてみます。 桜の写真が少ないのはご勘弁の程。
尚偶々新幹線が走っていたのを2枚ほどとってみました。
画像をクリックすると拡大します。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます