なんつーか、逃避行動とでも申しましょうか
年度末でございましょ?
ちょいちょいはパートさんなんですけど、代わりにお手洗いに行って欲しいくらい
忙しかったのでございます。
どうせ、5月まで年休申請できそうもありませんから
あったまきて休んでしまいました。
そこで、関西の総会初でびゅー
まいどおおきに食堂でお馴染み
「フジオフードシステムズ」さんの総会に出席しましたです。
場所は、中ノ島にある「大阪国際会議場」グランキューブ大阪
JR福島駅から徒歩圏内です。
実はちょいちょい、10年以上前に通信制短大のスクーリングで
「厚生年金法」を福島駅付近で受講したことがあり
大阪駅からでも徒歩でいけるのであります。
当時お金を節約する為に、ネカフェに泊まり
パック料金の開始時間まで、高層ホテルを眺めながら
あの街をうろついておりました。
なつかひー。
さてさて、歩いて会場に到着。
既に総会が少し始まっていましたが、後から続々と
株主さんがやってきます。
質疑応答も、社長さんの味のある回答で
和やかな雰囲気です。
株主さんからは
「お手洗いを綺麗にしてほしい。」
「バイトテロの対策はどうなっているか。」
「数値目標を公表して欲しい。」
「海外進出について」
というような質問がありました。
でもそれぞれの方の口上に、必ずお店を愛しておられることが
伝えられて趣がありましたです。
総会終了後、隣のお部屋で懇親会が行われました。
屋台風で、お寿司・関東煮・ぜんざい・カレー・いなりずし
が出ていました。しかし、人大杉。
正面の屋台は、社長さんがお寿司を握っておられたようですが
とてもじゃないけど、近づけません。
30分くらい並んで、カレーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/dc/f327c7d1969a313e064e188cbb0b7e35_s.jpg)
写真撮り忘れましたが、おいなりさんは「カリカリ梅」が
まぶしてあって、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/12/239f02f08fbfd9e99f31765a1faa4601_s.jpg)
賑わう会場をあとに、再び福島駅方面へ歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/a9/2730de93f69034cef8725bc2707d6e40_s.jpg)
おみやげは先渡し。議決権の数だけいただけました。(びっくり)
おうちで母上に計量してもらったら、1キロありましたです。
ありがとうございました。
年度末でございましょ?
ちょいちょいはパートさんなんですけど、代わりにお手洗いに行って欲しいくらい
忙しかったのでございます。
どうせ、5月まで年休申請できそうもありませんから
あったまきて休んでしまいました。
そこで、関西の総会初でびゅー
まいどおおきに食堂でお馴染み
「フジオフードシステムズ」さんの総会に出席しましたです。
場所は、中ノ島にある「大阪国際会議場」グランキューブ大阪
JR福島駅から徒歩圏内です。
実はちょいちょい、10年以上前に通信制短大のスクーリングで
「厚生年金法」を福島駅付近で受講したことがあり
大阪駅からでも徒歩でいけるのであります。
当時お金を節約する為に、ネカフェに泊まり
パック料金の開始時間まで、高層ホテルを眺めながら
あの街をうろついておりました。
なつかひー。
さてさて、歩いて会場に到着。
既に総会が少し始まっていましたが、後から続々と
株主さんがやってきます。
質疑応答も、社長さんの味のある回答で
和やかな雰囲気です。
株主さんからは
「お手洗いを綺麗にしてほしい。」
「バイトテロの対策はどうなっているか。」
「数値目標を公表して欲しい。」
「海外進出について」
というような質問がありました。
でもそれぞれの方の口上に、必ずお店を愛しておられることが
伝えられて趣がありましたです。
総会終了後、隣のお部屋で懇親会が行われました。
屋台風で、お寿司・関東煮・ぜんざい・カレー・いなりずし
が出ていました。しかし、人大杉。
正面の屋台は、社長さんがお寿司を握っておられたようですが
とてもじゃないけど、近づけません。
30分くらい並んで、カレーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/dc/f327c7d1969a313e064e188cbb0b7e35_s.jpg)
写真撮り忘れましたが、おいなりさんは「カリカリ梅」が
まぶしてあって、美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/12/239f02f08fbfd9e99f31765a1faa4601_s.jpg)
賑わう会場をあとに、再び福島駅方面へ歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/a9/2730de93f69034cef8725bc2707d6e40_s.jpg)
おみやげは先渡し。議決権の数だけいただけました。(びっくり)
おうちで母上に計量してもらったら、1キロありましたです。
ありがとうございました。