「あさくま」が上場することになりました。
昔の「あさくま」を知っている人ならば
今の「あさくま」は、建物だけ同じで別のお店なのであります。
勿論、今の「あさくま」しか知らない方にとっては
優待券の使える、サラダバーのついた素敵なお店です。
ホワイトソースも、お肉も、コーンスープも
もはや現在のあさくまは、違う店の味なのであります。
(久しぶりに行ったら悲しくなって、購入したテンポスの株を手放したのね。
なぜ、久しぶりだったのかというのは、ん0年前の話しなのでまたいずれ。)
実は、「あさくま」には伝説の女性研修担当者がいて
あさくまの味は、創設者に見込まれた彼女によって作られているのであり
彼女はこれをどう思っているのか、何かしらの起伏で
知りたいところではあります。
まぁ、同じ1000円くらいの肉類を食べるなら
今や味の変わった「あさくま」や、酵素で肉の味が違ってる「ブロンコビリー」より
スーパーや優待で「明方ハム」や「明宝ハム」を食べてみやがれっ!
なのであります。
※今回は味についてなので、昔からあさくまが接着剤でステーキ肉をくっつけていた周知の件は、置いておくのであります。
昔の「あさくま」を知っている人ならば
今の「あさくま」は、建物だけ同じで別のお店なのであります。
勿論、今の「あさくま」しか知らない方にとっては
優待券の使える、サラダバーのついた素敵なお店です。
ホワイトソースも、お肉も、コーンスープも
もはや現在のあさくまは、違う店の味なのであります。
(久しぶりに行ったら悲しくなって、購入したテンポスの株を手放したのね。
なぜ、久しぶりだったのかというのは、ん0年前の話しなのでまたいずれ。)
実は、「あさくま」には伝説の女性研修担当者がいて
あさくまの味は、創設者に見込まれた彼女によって作られているのであり
彼女はこれをどう思っているのか、何かしらの起伏で
知りたいところではあります。
まぁ、同じ1000円くらいの肉類を食べるなら
今や味の変わった「あさくま」や、酵素で肉の味が違ってる「ブロンコビリー」より
スーパーや優待で「明方ハム」や「明宝ハム」を食べてみやがれっ!
なのであります。
※今回は味についてなので、昔からあさくまが接着剤でステーキ肉をくっつけていた周知の件は、置いておくのであります。