しおがま地区母子保健推進ネットワーク

助産師子育てクラブを開催し、ベビーマッサージや育児相談、母乳相談などを行っています。

多賀城ベビーマッサージ

2019-12-16 11:18:11 | しおがま地区母子保健ネットワークについて
12月13日多賀城山王地区公民館でベビーマッサージと交流会をしました。
宣伝が足りず残念ながら参加は2組でしたがアットホームでよかった、と楽しんで頂きました。

先ずはママたちのストレッチから。

さあ、ベビーマッサージ始めるヨ∼。

マッサージ途中ママのお膝で小休止😁 


12月ベビーマッサージのお知らせ

2019-12-01 09:31:32 | しおがま地区母子保健ネットワークについて
日時:2019年12月13日(金曜日)  
    10:00~11:30(9:30~受付開始)
場所:「多賀城 山王公民館」   
      多賀城市南宮字毛上28
定員:2~6ヵ月までの親子12組(託児なし)

参加費(オイル代含む)500円
~プログラム~
10:00~「ベビーマッサージ」     
             持参するもの:着替え・おむつ・バスタオル
11:00~「ワイワイお話しましょう会」
担当:しおがま地区母子保健ネットワーク(塩竈地区で働く助産師)
<問い合わせ・申し込み>高津
TEL:090-9530-5801
*定員になりしだい、締め切らせて頂きます。

2019年11月28日 塩竈つどいの広場 ベビーマッサージ

2019-12-01 09:09:09 | しおがま地区母子保健ネットワークについて

2019年11月28日 塩竈つどいの広場 ベビーマッサージ


・参加者人数:10名(塩釜在住 7名、利府町在住 3名)
・赤ちゃんの月齢 
 2ヵ月 2名
 3ヵ月 3名
 4ヵ月 4名
 5ヵ月 1名

・ご参加いただいた方からのアンケート結果
① 今回参加してみていかがでしたか?
   1.よかった(10名)
   2.まあまあだった(0名)
   3.よくなかった(0名)

② ①でそこに〇を付けた理由
   1.ベビーマッサージが気持ちよさそうだった。
   2.参加した方と悩みの共有やためになる話をたくさん聞けて良かった。
   3.これから壁に当たるであろうと思う事を聞くことができた。
   4.2回目の参加で、ベビーマッサージが好きなようでいつもニコニコしています。

③ 自由記載
   1.同じ月齢のお子さんの成長が見れたと同時に
   人それぞれなので考えすぎることをやめようと思えた。
   2.子どもと一緒に参加して気晴らしになった。また機会があれば参加したい。
   3.初めて参加したが、アットホームで温かくてとても良かったです。