昨日、釣友から、勝浦漁港市場前での釣りが規制されたという話を聞いた。
釣り人と漁業関係者との間で起きたトラブルが原因らしい。
(ご参考⇒http://www.sunday-tsuriesa.com/)
勝浦漁港は、ここしばらく危うい状況だった。
ネットやメディア、釣具店の釣果情報に惹かれて集まってくる大勢の釣り人。
そのほとんどは善良な釣り人であるが、中には自分が魚を釣ることしか眼中にない人もいる。
周りの風景が見えておらず、漁業関係者や地元住民から向けられる冷ややかな視線にも気付かない。
どこの釣り場でも、トラブルを起こすのは結局そのような人達なのだろう。
情報を発信する側にも、この際再考をお願いしたい。
釣り人をいたずらに煽り立てるような情報発信はいかがなものか。
「商売だからしょうがない」という意見もあるかもしれないが、私はそうは思わない。
釣り場を潰して、いったい何の商売か。
勝浦漁港の次に危ないのは、某カマス港だろうか。
地元の事情を知り、漁師さんたちの仕事を知ろう。
何回も釣り場に通って、そこで働く漁師さんたちの仕事ぶりを見ていれば、釣りをすべきでない場所、曜日、時間帯などは、誰に言われなくても自ずと分かってくるはずだ。
まずは、自分のHGを決めて、一年間浮気せずそこに通ってみてはどうか。
同じ釣り場に通い続ければ、そこでの釣りの「パターン」もきっと見えてくる。
「今釣れている場所に行って、釣れている魚を釣る」というスタイルは一見合理的にも見える。
別にいいじゃないか、という人はそうすればいい。悪いことじゃない。
釣って見せてなんぼのタレントアングラーなら、それで十分なのかもしれない。
しかし、釣りを一生の趣味と決めた以上はそんな安易な風潮には与しないという「漢気」のある釣り人だって大勢居るはずだと、私は信じる。
現実を冷静に直視しよう。
もはや「マナーを守って釣りをしよう」などと呑気なことを言っていられる段階は過ぎているかもしれない。
釣果よりもずっと大切なもの、守るべきものがあるのではないだろうか。
情報に踊らず、はしゃがず、お祭り騒ぎに惑わされず、泰然としてやりすごすというのも、一つの立派な見識だと思うのである。
にほんブログ村
コメント一覧
海神
管理人
管理人
nezugenta
管理人
管理人
シーバカ
rickey
最新の画像もっと見る
最近の「釣りのマナーとルール」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 釣行記:①蓮沼~一宮海岸(32)
- 釣行記:②岬町~御宿(28)
- 釣行記:③勝浦~鵜原(99)
- 釣行記:④守谷~興津(16)
- 釣行記:⑤浜行川~天津小湊(94)
- 釣行記:⑥鴨川~千倉(34)
- 釣行記:⑦白浜~洲崎(35)
- 釣行記:⑧館山~富浦(35)
- 釣行記:⑨富山~富津(16)
- 釣行記:⑩その他(298)
- 釣場風景:①蓮沼~一宮海岸(14)
- 釣場風景:②岬町~御宿(32)
- 釣場風景:③勝浦~鵜原(29)
- 釣場風景:④守谷~興津(14)
- 釣場風景:⑤浜行川~天津小湊(16)
- 釣場風景:⑥鴨川~千倉(32)
- 釣場風景:⑦白浜~洲崎(25)
- 釣場風景:⑧館山~富浦(18)
- 釣場風景:⑨富山~富津(22)
- 釣場風景:⑩その他(8)
- 年次釣果報告(16)
- 道具箱:リール・ロッド(104)
- 道具箱:ルアー(88)
- 道具箱:その他(216)
- 釣りのマナーとルール(35)
- UMAハンターズ(4)
- ブラックバスと環境問題(5)
- ひとやすみ(941)
- コラム(122)
- がんばろうニッポン(45)
- ノンジャンル(22)
- 業務連絡です(52)
バックナンバー
人気記事