たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

まどろむ。。。

2008-11-06 | たけぞう
お天気は一転して今日から下り坂だと

昨夜ニュースの天気予報で言っていたが

ガラス越しのお日様の光が暖かい。

そんな陽だまりの中でまどろむたけぞう。。。



お布団、干そうかなぁ。。。午後からやっぱ、お天気悪いのかなぁ。。。

あっ・・・気がついたd(*⌒▽⌒*)b



先日機種変更したかあちゃんの携帯、

基本的な操作は変わらないのでまぁいいが

容量が大きくなったので送ろうと思う動画がメールに上手く添付できない。

説明書を読むも、肝心なところがまったくわからない。

とうとう、近くのDoCoMoショップへ聞きに行った。

よくわからんが…2MG以下に設定して写せばいいらしかった。

しか~~し、だ!

何でかわからんが2秒しか動画が撮影出来ず…

おい!おい!まるでまるで静止画像だ( ̄∀ ̄;)

ワタシはねぇねに動画が送りたいんだよ~~~~~!!!

どうやらサイズの設定ミスらしい。

ほんとうはこっちにしたいと思った、

QVGA(320×240)だと7秒しか動画撮影が出来ないので

仕方なく1分あまり写せるQCIF(176×144)に設定した。

結構いちいち面倒くさい。

お店のお兄ちゃんもよくわからないらしく、しばらく待った後

どこか専門的なところへ電話しつつ、教えてくれた。

って言うか~

わざわざそんなことを訪ねて行くワタシもワタシだな。

今までの機種にもあったようだがほとんど使ったことのなかったiアプリ。

今回の機種には「日英シャベッテ翻訳 N」という機能があるのを発見した。



これから先、ワタシに翻訳する場面があるのかどうかもわからない。

でも、面白いのでやってみようと思ったはいいが

さて~何を翻訳しようかなぁ…といろいろ考えたて思いついたのが

「どこから来ましたか?」と言う低レベルなものだった。

非常に簡単でこの翻訳機能に対して失礼ではないか、とも思ったが

とにかくやってみよう!!

すると

・・・はぁ~~~~~?なことが起きた。

見てごらんなさいましな。

かあちゃんはマイクに向かってきちんと発音して言ったはずなのに…

一度目はこうだ!



『どうぞ大原来ましたか』→『Please come ohhara.』

違うだろーーーー!!

改めて携帯のマイクに向かう。

二度目はこうだ!



『馬鹿だが鉾田市にしたか』→『It's in hokota city.』

なぬぅ~~~~~馬鹿だとーーー?

おかしいんじゃないのか?

ど・こ・か・ら・き・ま・し・た・か・・・だぞ!

とうちゃんに画面を見せたら大うけしていたが

ワタシの発音が悪い、と言う。

「どこからきましたか?」のどこが発音悪いんだ!

3度目にしてようやく聞き入れてくれたようだ。



ウィ!ウィ!

『Where are you from.』

そのくらい、わかるっちゅうの!!!


便利な物って結構不便だね。。。


あり~?

相手にしてくれないと思ったら…



おやすみモードのたけぞうだった。。。

(捨てられないんだ~このクマちゃん。お気に入りなんだぁ~。)