しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

はなまる幼稚園 #03(さん)「はなまるな三角関係・はなまるな1日」

2010-01-26 20:18:00 | はなまる幼稚園


<感想>
3-A(5)「はなまるな三角関係」

 土田先生と杏の仲は、泥沼状態!?って感じです。山本先生との仲はどうか分かりませんが、土田先生とうまくやっていけるのか・・これからが正念場だ。
 しかし、山本先生のハードルは高い!ま箱入り娘って感じでした。ウンディーネに癒される日も近い・・。

3-B(6)「はなまるな1日」
 山本先生の1日・・これってARIAの水無灯里さん・・いや声優葉月さんの1日にも相当するような気がしないでもありません。幼稚園の先生はたいへんだあ。でも手がかかるのは、杏のような気がしないでもありません。それにしても土田先生・・「思い過ごしも恋のうち」になってしまうのかなあ・

というわけで、Aria the origination の1話もどうぞ
http://www.veoh.com/browse/videos/category/animation/watch/v2410314ChKd4DEe

こっちは「思い過ごしも恋のうち」
</object>
<柊の来ていた着ぐるみ>
・パンダねこ


<挿入歌:ED>
「草の指輪 花の冠」/山本先生(葉月絵理乃)

山本先生って本当に癒し系ですね・・というわけで、
参考ですが、Aria the originationの主題歌 スピラーレ/牧野由依 もどうぞ
</object>



<今日の主役>
3-Aパート:杏と土田先生と山本先生
3-Bパート:山本先生

<演出>
富田浩章

<脚本>
小黒祐一郎

<番組提供会社>
キングレコード
スクウェア・エニックス

<エンドイラスト>
ワダアルコ(さまざまなイラストレータ)
公式HPhttp://wadarco.blog10.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまる幼稚園 #02(に)「はなまるなすべり台・はなまるな天才」

2010-01-22 21:12:00 | はなまる幼稚園
<感想>
2-A(3)「はなまるなすべり台」

 土田先生は杏にふりまわされまくりです。。幼稚園児を世話するのは大変なようです。でも、どのようなクラスになるのかが楽しみです。
 土田先生と結婚宣言した杏・・まだまだ嵐を起こすような感じです。でも、3人の冒険は好奇心旺盛だった。怒られても立ち上がる土田先生・・つっちーの名で呼んでいる杏はどうなってしまうのか・・。先が思いやられます。

2-B(4)「はなまるな天才」
 柊の話・・。父は、天文学者だそうで・・そうとう知識を持っているようです。でも子供って小さいときに教育をした方がよいようですが、さすがに難しいことも知っているようです。
 ゲーム脳・・まあゲームを長時間することは体に良くないらしいのですが、結局まだ言い伝えは、発展途上段階らしいです。

<柊の来ていた着ぐるみ>
・冒険者
・猫(2種類)


<参考話>
あにゃまる探偵キルミンずう 全般

<挿入歌:ED>
「キグルミ惑星」/柊(高垣彩陽)

<今日の主役>
2-Aパート:杏と土田先生
2-Bパート:柊

<演出>
木村隆一

<脚本>
小黒祐一郎

<番組提供会社>
キングレコード
スクウェア・エニックス

<エンドイラスト>
今泉昭彦(さまざまなイラストレータ)
公式HPhttp://www.reiran-refine.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまる幼稚園 #01(いち)「はなまるな入園式・はなまるなお母さん」

2010-01-11 08:54:00 | はなまる幼稚園
2010冬アニメ第一弾?は


幼稚園児と先生の物語だじぇ~

冬アニメはコメントを書く題材が乏しいのですが、とりあえずこのアニメを
コメントします。


放送:テレビ東京 1/10 25:30~←対象


公式ページ:
http://www.starchild.co.jp/special/hanamaru/
*キングレコードスターチャイルドレーベルシリーズ

・映像フォーマット
 16:9 1125i ハイビジョン
・字幕放送
 なし
・時刻表示
 なし
・歌詞表示
 なし
・エンドクレジット方式
 スタンダード方式
・原作
 勇人(スクウェア・エニックス刊「ヤングガンガン」連載)
・シリーズ構成
 小黒祐一郎 (さよなら絶望先生 )
・監督
 水島精二(機動戦士ガンダム00)
・アニメーション制作
 GAINAX
・制作協力
 ガンジス
・コピーライト表示 
 勇人/スクウェア・エニックス/はなまる幼稚園保護者会

<主題歌情報> 
OP「青空トライアングル」/杏(真堂 圭)・柊(高垣彩陽)・小梅(MAKO)
(ED情報は後日掲載)

以上キングレコードより1/27発売予定

<コメント>
 2010年1月期のアニメコメントは、ほとんどする物がありません。ネタ切れにならないように今回は注目していた、「はなまる幼稚園」にしました。
 内容は、ほのぼのコメディ。ところどころにオチがあるどころか、女性キャラの○○がすごいので、視聴決定!

<しるばにあのファーストインプレッション:5段階評価>
・予告ムービー:4 
 内容が面白そう
・主題歌のやる気度:<3>
 挿入歌の評価ですが、結構良い雰囲気です。
・本編:4 (3以上が視聴決定)
 オチが面白かったので決定!

<感想>
1-A(1)「はなまるな入園式」

 これは、3人の幼稚園児と出会う話ですが、その前に杏が土田先生と出会ってしまう話。まあ、ナンパというか、これは、テレビの見過ぎであろうかという錯覚です。
 でも、本当に幼稚園児恐るべしです。
 土田先生のナイスキャッチ!これで小梅が打ち解けた瞬間だったとは・・お後がよろしいようで・・。

1-B(2)「はなまるなお母さん」
 Aパートの続き・・。実は、土田先生と桜さんは同じ高校にいたようです。桜さん・・高校生で結婚するなんて、大胆だな・・。
 それをよそに・・杏・・土田先生と結婚宣言! 周りの保護者はどう思ったんでしょうかねえ。
 土田先生が寝過ごしたのはゲームのせい・・。まあ、ゲームをするときはほどほどに・・。

<参考>
・柊の来ていた猫の着ぐるみは、「もえたん」「あにゃまる探偵キルミンずう」に
にてました。
・杏の家族と土田先生の食事・・天と地の差がありました。特に杏家族の食事の量・・毎日こうなんですかねえ・・
・OPの歌はありませんでした。

<挿入歌:ED>
「笑顔ならべて」/杏(真堂 圭)・柊(高垣彩陽)・小梅(MAKO)
*発売情報がないため後日掲載

<今日の主役>
1-Aパート:杏と土田先生
1-Bパート:桜と土田先生

<演出>
木村隆一

<脚本>
小黒祐一郎

<番組提供会社>
キングレコード
スクウェア・エニックス

<エンドイラスト>
小林尽(「夏のあらし!」原作者)
そう言えば、シャフトアニメにも多数のイラストを提供していたような・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする