シリーズ通算第34話
美丞大との対戦開幕{%!?webry%}
序盤美丞大の攻撃に予想外の事態が{%うずうずwebry%}
1回表美丞大攻撃。
1番ショート川島くん⑥左
滝井:呂佳の言うような高度な野球を西浦がホントにやってんのかおめえが確かめろ?
と川島くんに指示{%びっくり1webry%}
1球目見送ってボール
相手が落ち着いている様子に阿部くんは怪訝な表情をする。
川島くんが内角に打ってくると見て三橋くんにサインを送る。
2球目左内角スライダー。これも見送って2ボール
川島くんは一瞬打ちそうになったと冷やっとした.。
カウントノーツーで阿部くんは得意コース以外でストライクを決めようと三橋くんにサインを送る。
3球目外にシュート。打って外野前ヒット{%びっくり2webry%}
滝井は中沢兄が解析してくれた阿部くんの配球パターンを読んでいるようね{%うずうずwebry%}
『オレら監督を信じますね!』
川島くんをはじめとした他の部員達ははじめ、疑ってたのが口をそろえて滝井の指示を信頼(^0^)
2番サード石川くん⑤右
1球目ストレート。ランナーを送り1アウト{%びっくり1webry%}
3番セカンド矢野くん④左
1球目内角左。見送ってボール
阿部くんとモモカンは得意球を打ってくるはずが見送った相手打者に違和感。
2球目外にシュートを外す。バット先で打ち、打球は左ギリギリでフェア{%びっくり2webry%}
美丞大に先制点{%!?webry%}
4番センター和田くん⑧左
外角で打ってくることとシュート狙いかと確かめるため・・・
阿部くん:内にストライクからボールになるスライダーだ
と三橋くんにサインを送る{%びっくり1webry%}
1球目左より。見送ってボール
球種変えてもびくとも反応しない{%びっくり1webry%}
3球目スライダー内低め。ギリギリのとこで打った。
右外野スタントに2ランホームラン{%びっくり2webry%}
三橋くんは初回だけで3失点{%!?webry%}
阿部くんは三橋くんが崩れないのかと手のひらを合わせる{%びっくり1webry%}
その瞬間、三橋くんは青ざめた表情{%うずうずwebry%}
阿部くんは相手に点を許したのは自分のミスだと謝り、後半に使うはずだったまっすぐを急遽使うと作戦変更する。
阿部くんが自分のポジションに戻り、田島くんに励まされた三橋くんは阿部くんの手が自分と同じくらい冷たかったと感じ、阿部くんが動揺していると悟った{%電球webry%}
2人の打者をフライで抑え3アウト{%!?webry%}
西浦のベンチで三橋くん、田島くん、泉くんの3人がじゃんけんしてた。
なにやら楽しそうね・・・
〝瞬間リラックス法〟
泉くんがトップバッターで緊張するから考えたんだって{%羽webry%}
三橋くんを弄るだけで癒されるとか・・・(^_^;)
西浦の攻撃。
1番センター泉くん⑧左
2ストライクから良い球を打つが、センタフライに倒れて1アウト{%びっくり2webry%}
2番セカンド栄口くん④
1球目見送ってストライク
竹之内くんのピッチングは球速もキレも桐青投手高瀬くんより劣ってると察する。
2球目内野ヒットで1アウト1塁{%びっくり2webry%}
3番ショート巣山くん⑥右
送りバンドでランナーを進ませて2アウト{%びっくり1webry%}
4番サード田島くん⑤左
田島くん:外野が前進守備だ。泉の打席からこのシフトだからなこれがオレ達のシフトなら打たせたいのは外野フライ。
美丞大守備位置を気になっている様子{%!?webry%}
1球目ストレート高め。見事に捕らえて打球が内野を抜けた{%びっくり2webry%}
西浦に初得点と誰もが思う中・・・
宮田くんがバックホームにめがけて剛送球/(°□°;)/
倉田くんがキャッチして帰ってくる栄口くんをタッチアウト{%びっくり2webry%}
スリーアウトチェンジ{%!?webry%}
美丞大ベンチで矢野くんが倉田くんに言う。
矢野くん:お前はもしかしたら、誰よりも勝ちてえのかもしんねえけどルールギリギリのプレーする度お前はオレ達や監督の顔に泥塗ってんだからな。
前試合でなにかやらかしたようだけど一体何が起きたんだろう{%はてなwebry%}
中沢兄が倉田くんを出させた理由と関係ある模様{%!?webry%}
7番ファースト松下くん③左
1球目スライダー外見送ってボール
2球目カーブ内サードゴロで1アウト{%びっくり1webry%}
8番キャッチャー倉田くん②右
内角が得意と見て
1球目カーブ外低め
セカンド抜けてヒット
相手に得意コースで打たせて翻弄するはずが、全く通用しない{%雷webry%}
9番ピッチャー竹之内くん①右
1球目ストレート見逃してストライク
とここで倉田くんがランナースタート{%びっくり2webry%}
阿部くんが2塁に送球するが、間に合わず、1アウト2塁{%!?webry%}
竹之内くんは滝井にバント構えするとストレート球で来るとサインを送る。
2球目ストレートバント失敗で2ストライク
それでも竹之内くんはバンドを構える。
竹之内くん:次は当てに行く
3球目ストレートでバントしたが打球はアウトゾーン{%びっくり2webry%}
1番ショート川島くん⑥左
苦手コースのはずだった球をセンター前ヒットされたのは、球種にあると見て
1球目外にカーブ外野ヒット{%びっくり1webry%}
倉田くんがホームインして4点目{%!?webry%}
その後、連続の三振で3アウトチェンジ{%!?webry%}
三橋くんはさっきの打者(=石川くん)が手を出さないはずだった外に反応してたことに気付き、美丞大のデータと照らし合わせたら、相手は自分たちの得意コースとは逆コースに打っていると確信{%電球webry%}
取り込みしている阿部くんとモモカンに伝えようと頑張るが、阿部くんの短気にグズりたまたま近くにいた田島くんが代弁{%羽webry%}
阿部くんは得意コースに手を出さないわけを聞こうと問い出すが・・・
三橋くん半ベソ状態{%!?webry%}
モモカン:さっさと言う!
モモカンが三橋くんの頭をわしづかみ(^_^;)
三橋くん:好きなコースを振らないのはボッボールだから・・・
阿部くんは得意コースをボール球にするという自分の策略を見抜かれてたと思い知る{%!?webry%}
見抜かれたのはそれだけではなかった{%びっくり1webry%}
田島くん:花井引っ張れ!お前のバッティング!
バッターボックスにいる花井くんにアドバイスを送るが、聞き入れてくれず1アウト。
田島くんは美丞大が打者の打撃パターンに応じて守備位置を動かしていることに気付いてた。
モモカンはベンチにいるみんなに相手にバッテリー配球と打球パターンを研究されていると告げ、
モモカン:打席に立ったら、まず相手の守備位置を確認しなさい。自分用のシフトがひかれてたらどうしてそういう形になっているのかを考えるんだよ。自分がどういうだしゃだと思われているのか想像しなさい。
守備位置を確認し、その状況に応じてしっかりと狙い打つようにとアドバイス。
沖くんが三振して
7番キャッチャー阿部くん②右
1球目外ストレート見逃してストライク
阿部くん:オレは外の球を強引に引っ張る力はないと思われているんだな
自分の打球パターンを善く研究していると改めて実感{%!?webry%}
2球目ボール左より空ぶって2ストライク
3球目低めスイングアウト三振{%びっくり2webry%}
三者凡退でチェンジ{%!?webry%}
田島くんが相手の守備位置に気付いているのに対し、泉くんは外野陣が極端に前に出ているのは打球が田島くんと同様伸びないから、花井くんはセカンドとショートが真ん中に寄ってるのは打球がセンター前に集中しているからだと悟った{%電球webry%}
花井くん浮かない顔してどうしたの{%はてなwebry%}
えッ、三橋くんを元気づける際に点を取り返すと約束しちゃった
あはは・・・田島くんの言うことを聞けば良かったと後悔してる(^_^;)
阿部くんはプロテクター付けるのを手伝っている三橋くんに言う
阿部くん:次から首振れ
一度も首を振らなかった三橋くんはその言葉に戸惑う{%びっくり1webry%}
阿部くん:サインの最後に中指1本出す
具体的にはこう
阿部くんがいつも通りサインをした後、中指一本だす
↓
三橋くんが1回首振る
↓
阿部くんがダミーサインを出す
↓
三橋くんがうなずいて投げる
つまりダミーで来ると相手に思わせるというカモフラージュ作戦{%!?webry%}
投球練習した後、阿部くんは念のためダミーの方に投球するなと三橋くんに告げる{%びっくり1webry%}
三橋くんが、何か言いたげそうなので聞くと・・・
〝首の振り方〟
そういや、三星のとき七光りだからとキャッチャーからのサインすらなく孤独だったんだよね(^_^;)
詳しくはおおきく振りかぶって第1話を参照{%!?webry%}
阿部くんは今の振り方(ロボットみたいに横振り)で十分だと答える{%羽webry%}
阿部くん:3回しまてこ~ッ!
三橋くんたち:おおーッ!
美丞大4-0西浦
3回表美丞大の攻撃が始まったとこで放送終了{%野球webry%}
<サブレギュラー>
竹之内善斗:内匠靖明
松下貴光:藤原祐規
石川哲郎:速水秀之
川島公:入野自由(Yes!プリキュア5シリーズナッツ、機動戦士ガンダム00シリーズ沙慈・クロスロード、ツバサ・クロニクルシリーズ小狼)
鹿島匠:金光宣明(ロザリオとバンパイア CAPU2阿波の海坊主、おジャ魔女どれみシリーズオヤジーデ)
<ゲスト出演>
アナウンス:半場友恵
脚本:黒田洋介 演出・絵コンテ:山本靖貴 作画監督:小田嶋瞳 作画監督補佐:吉田隆彦、高田晃、新垣一成
原画:22人 第2原画:8人、MSC、マジックバス、マーヴィージャック、セブン、プロダクションリード、ラストハウス、へばらぎ、TripleA、GK Entertaiment
動画検査:藤野京子 動画:6人、シャフト、スタジオムー、イングレッサ、マーヴィージャック、F.A.Iインターナショナル、太観アニメ、TripleA
色指定・検査:山口茜 仕上:3人、D-Colors、マーヴィージャック、F.A.Iインターナショナル、太観アニメ、TripleA
撮影:アステリズム(4人) 制作進行:清田譲二
美丞大が西浦のパターンを全試合通して完全に読んでいた。阿部くんの配球パターンを半信半疑だった一行が、一気に信じちゃうほど滝井の統率力は半端じゃない(^0^)
三橋くんが得意コースに手を出さない理由を言うのを待っている時の阿部くんとモモカンのリアクションに思わず大笑い{%びっくり1webry%}美丞大に研究されていると実感した西浦一行にチャンスはあるのか{%うずうずwebry%}
次回、第9話研究されてる
阿部くんの指示通りに動く三橋くんだけど、自分が守備に役に立ててないと思い、バッティングでいいとこ見せてやろうと・・・
って阿部くんに怒られるって{%汗webry%}
美丞大との対戦開幕{%!?webry%}
序盤美丞大の攻撃に予想外の事態が{%うずうずwebry%}
1回表美丞大攻撃。
1番ショート川島くん⑥左
滝井:呂佳の言うような高度な野球を西浦がホントにやってんのかおめえが確かめろ?
と川島くんに指示{%びっくり1webry%}
1球目見送ってボール
相手が落ち着いている様子に阿部くんは怪訝な表情をする。
川島くんが内角に打ってくると見て三橋くんにサインを送る。
2球目左内角スライダー。これも見送って2ボール
川島くんは一瞬打ちそうになったと冷やっとした.。
カウントノーツーで阿部くんは得意コース以外でストライクを決めようと三橋くんにサインを送る。
3球目外にシュート。打って外野前ヒット{%びっくり2webry%}
滝井は中沢兄が解析してくれた阿部くんの配球パターンを読んでいるようね{%うずうずwebry%}
『オレら監督を信じますね!』
川島くんをはじめとした他の部員達ははじめ、疑ってたのが口をそろえて滝井の指示を信頼(^0^)
2番サード石川くん⑤右
1球目ストレート。ランナーを送り1アウト{%びっくり1webry%}
3番セカンド矢野くん④左
1球目内角左。見送ってボール
阿部くんとモモカンは得意球を打ってくるはずが見送った相手打者に違和感。
2球目外にシュートを外す。バット先で打ち、打球は左ギリギリでフェア{%びっくり2webry%}
美丞大に先制点{%!?webry%}
4番センター和田くん⑧左
外角で打ってくることとシュート狙いかと確かめるため・・・
阿部くん:内にストライクからボールになるスライダーだ
と三橋くんにサインを送る{%びっくり1webry%}
1球目左より。見送ってボール
球種変えてもびくとも反応しない{%びっくり1webry%}
3球目スライダー内低め。ギリギリのとこで打った。
右外野スタントに2ランホームラン{%びっくり2webry%}
三橋くんは初回だけで3失点{%!?webry%}
阿部くんは三橋くんが崩れないのかと手のひらを合わせる{%びっくり1webry%}
その瞬間、三橋くんは青ざめた表情{%うずうずwebry%}
阿部くんは相手に点を許したのは自分のミスだと謝り、後半に使うはずだったまっすぐを急遽使うと作戦変更する。
阿部くんが自分のポジションに戻り、田島くんに励まされた三橋くんは阿部くんの手が自分と同じくらい冷たかったと感じ、阿部くんが動揺していると悟った{%電球webry%}
2人の打者をフライで抑え3アウト{%!?webry%}
西浦のベンチで三橋くん、田島くん、泉くんの3人がじゃんけんしてた。
なにやら楽しそうね・・・
〝瞬間リラックス法〟
泉くんがトップバッターで緊張するから考えたんだって{%羽webry%}
三橋くんを弄るだけで癒されるとか・・・(^_^;)
西浦の攻撃。
1番センター泉くん⑧左
2ストライクから良い球を打つが、センタフライに倒れて1アウト{%びっくり2webry%}
2番セカンド栄口くん④
1球目見送ってストライク
竹之内くんのピッチングは球速もキレも桐青投手高瀬くんより劣ってると察する。
2球目内野ヒットで1アウト1塁{%びっくり2webry%}
3番ショート巣山くん⑥右
送りバンドでランナーを進ませて2アウト{%びっくり1webry%}
4番サード田島くん⑤左
田島くん:外野が前進守備だ。泉の打席からこのシフトだからなこれがオレ達のシフトなら打たせたいのは外野フライ。
美丞大守備位置を気になっている様子{%!?webry%}
1球目ストレート高め。見事に捕らえて打球が内野を抜けた{%びっくり2webry%}
西浦に初得点と誰もが思う中・・・
宮田くんがバックホームにめがけて剛送球/(°□°;)/
倉田くんがキャッチして帰ってくる栄口くんをタッチアウト{%びっくり2webry%}
スリーアウトチェンジ{%!?webry%}
美丞大ベンチで矢野くんが倉田くんに言う。
矢野くん:お前はもしかしたら、誰よりも勝ちてえのかもしんねえけどルールギリギリのプレーする度お前はオレ達や監督の顔に泥塗ってんだからな。
前試合でなにかやらかしたようだけど一体何が起きたんだろう{%はてなwebry%}
中沢兄が倉田くんを出させた理由と関係ある模様{%!?webry%}
7番ファースト松下くん③左
1球目スライダー外見送ってボール
2球目カーブ内サードゴロで1アウト{%びっくり1webry%}
8番キャッチャー倉田くん②右
内角が得意と見て
1球目カーブ外低め
セカンド抜けてヒット
相手に得意コースで打たせて翻弄するはずが、全く通用しない{%雷webry%}
9番ピッチャー竹之内くん①右
1球目ストレート見逃してストライク
とここで倉田くんがランナースタート{%びっくり2webry%}
阿部くんが2塁に送球するが、間に合わず、1アウト2塁{%!?webry%}
竹之内くんは滝井にバント構えするとストレート球で来るとサインを送る。
2球目ストレートバント失敗で2ストライク
それでも竹之内くんはバンドを構える。
竹之内くん:次は当てに行く
3球目ストレートでバントしたが打球はアウトゾーン{%びっくり2webry%}
1番ショート川島くん⑥左
苦手コースのはずだった球をセンター前ヒットされたのは、球種にあると見て
1球目外にカーブ外野ヒット{%びっくり1webry%}
倉田くんがホームインして4点目{%!?webry%}
その後、連続の三振で3アウトチェンジ{%!?webry%}
三橋くんはさっきの打者(=石川くん)が手を出さないはずだった外に反応してたことに気付き、美丞大のデータと照らし合わせたら、相手は自分たちの得意コースとは逆コースに打っていると確信{%電球webry%}
取り込みしている阿部くんとモモカンに伝えようと頑張るが、阿部くんの短気にグズりたまたま近くにいた田島くんが代弁{%羽webry%}
阿部くんは得意コースに手を出さないわけを聞こうと問い出すが・・・
三橋くん半ベソ状態{%!?webry%}
モモカン:さっさと言う!
モモカンが三橋くんの頭をわしづかみ(^_^;)
三橋くん:好きなコースを振らないのはボッボールだから・・・
阿部くんは得意コースをボール球にするという自分の策略を見抜かれてたと思い知る{%!?webry%}
見抜かれたのはそれだけではなかった{%びっくり1webry%}
田島くん:花井引っ張れ!お前のバッティング!
バッターボックスにいる花井くんにアドバイスを送るが、聞き入れてくれず1アウト。
田島くんは美丞大が打者の打撃パターンに応じて守備位置を動かしていることに気付いてた。
モモカンはベンチにいるみんなに相手にバッテリー配球と打球パターンを研究されていると告げ、
モモカン:打席に立ったら、まず相手の守備位置を確認しなさい。自分用のシフトがひかれてたらどうしてそういう形になっているのかを考えるんだよ。自分がどういうだしゃだと思われているのか想像しなさい。
守備位置を確認し、その状況に応じてしっかりと狙い打つようにとアドバイス。
沖くんが三振して
7番キャッチャー阿部くん②右
1球目外ストレート見逃してストライク
阿部くん:オレは外の球を強引に引っ張る力はないと思われているんだな
自分の打球パターンを善く研究していると改めて実感{%!?webry%}
2球目ボール左より空ぶって2ストライク
3球目低めスイングアウト三振{%びっくり2webry%}
三者凡退でチェンジ{%!?webry%}
田島くんが相手の守備位置に気付いているのに対し、泉くんは外野陣が極端に前に出ているのは打球が田島くんと同様伸びないから、花井くんはセカンドとショートが真ん中に寄ってるのは打球がセンター前に集中しているからだと悟った{%電球webry%}
花井くん浮かない顔してどうしたの{%はてなwebry%}
えッ、三橋くんを元気づける際に点を取り返すと約束しちゃった
あはは・・・田島くんの言うことを聞けば良かったと後悔してる(^_^;)
阿部くんはプロテクター付けるのを手伝っている三橋くんに言う
阿部くん:次から首振れ
一度も首を振らなかった三橋くんはその言葉に戸惑う{%びっくり1webry%}
阿部くん:サインの最後に中指1本出す
具体的にはこう
阿部くんがいつも通りサインをした後、中指一本だす
↓
三橋くんが1回首振る
↓
阿部くんがダミーサインを出す
↓
三橋くんがうなずいて投げる
つまりダミーで来ると相手に思わせるというカモフラージュ作戦{%!?webry%}
投球練習した後、阿部くんは念のためダミーの方に投球するなと三橋くんに告げる{%びっくり1webry%}
三橋くんが、何か言いたげそうなので聞くと・・・
〝首の振り方〟
そういや、三星のとき七光りだからとキャッチャーからのサインすらなく孤独だったんだよね(^_^;)
詳しくはおおきく振りかぶって第1話を参照{%!?webry%}
阿部くんは今の振り方(ロボットみたいに横振り)で十分だと答える{%羽webry%}
阿部くん:3回しまてこ~ッ!
三橋くんたち:おおーッ!
美丞大4-0西浦
3回表美丞大の攻撃が始まったとこで放送終了{%野球webry%}
<サブレギュラー>
竹之内善斗:内匠靖明
松下貴光:藤原祐規
石川哲郎:速水秀之
川島公:入野自由(Yes!プリキュア5シリーズナッツ、機動戦士ガンダム00シリーズ沙慈・クロスロード、ツバサ・クロニクルシリーズ小狼)
鹿島匠:金光宣明(ロザリオとバンパイア CAPU2阿波の海坊主、おジャ魔女どれみシリーズオヤジーデ)
<ゲスト出演>
アナウンス:半場友恵
脚本:黒田洋介 演出・絵コンテ:山本靖貴 作画監督:小田嶋瞳 作画監督補佐:吉田隆彦、高田晃、新垣一成
原画:22人 第2原画:8人、MSC、マジックバス、マーヴィージャック、セブン、プロダクションリード、ラストハウス、へばらぎ、TripleA、GK Entertaiment
動画検査:藤野京子 動画:6人、シャフト、スタジオムー、イングレッサ、マーヴィージャック、F.A.Iインターナショナル、太観アニメ、TripleA
色指定・検査:山口茜 仕上:3人、D-Colors、マーヴィージャック、F.A.Iインターナショナル、太観アニメ、TripleA
撮影:アステリズム(4人) 制作進行:清田譲二
美丞大が西浦のパターンを全試合通して完全に読んでいた。阿部くんの配球パターンを半信半疑だった一行が、一気に信じちゃうほど滝井の統率力は半端じゃない(^0^)
三橋くんが得意コースに手を出さない理由を言うのを待っている時の阿部くんとモモカンのリアクションに思わず大笑い{%びっくり1webry%}美丞大に研究されていると実感した西浦一行にチャンスはあるのか{%うずうずwebry%}
次回、第9話研究されてる
阿部くんの指示通りに動く三橋くんだけど、自分が守備に役に立ててないと思い、バッティングでいいとこ見せてやろうと・・・
って阿部くんに怒られるって{%汗webry%}