柳宿を先に行かせ、他の仲間を探す美朱&鬼宿。その途中、仲間の身を案じる気配を感じた。それは紅南国に残っている星宿や特烏蘭にいる井宿達にも・・・
―な~んだ・・・康琳・・・いつからいたの?―(BY柳宿)
<オンエア当初>
1995年11月16日(木)
神座宝が眠っている黒山にたどり着いた柳宿。扉を遮った大岩をどかそうとしたとき、尾宿が乱入{%雷webry%}
美朱の為、仲間のために柳宿は尾宿とバトル{%火webry%}
尾宿のバカ力と野生のような敏捷に悪戦苦闘{%!?webry%}
尾宿のヘビーなパンチにヒットされた{%びっくり1webry%}
猛突進する尾宿からよけようと尾宿の顔に破けたコートを覆い被せ、それを踏み台にして上空へと飛んだ{%羽webry%}
土壇場なとこでよけられるとは{%びっくり2webry%}
と誰もがそう思っていた。
なッ{%びっくり1webry%}
んなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ{%びっくり2webry%}
尾宿に背後から体を抉られたグワーーーーーー( ̄□ ̄;)ーーーーーーーーン!!
柳宿、体を貫かれた状態から背後に回って尾宿の首を締め付けようとカウンター攻撃{%!?webry%}
柳宿:この柳宿様をなめんじゃないわよ!
柳宿の絞め技で尾宿窒息したとこで起死回生の逆転勝利{%虹webry%}
よくやった~と褒めたいとこなんだけど
尾宿のさっきの攻撃で重傷{%!?webry%}
左胸から出血{%びっくり2webry%}
柳宿、どこへいくの{%はてなwebry%}
岩をどかすって{%びっくり2webry%}
こんな状態でそんなことしたら・・・
柳宿:お願い・・・力を貸して!
籠手が柳宿の想いを応え朱く光り出す{%!?webry%}
柳宿が美朱をオープンカーに乗せて都内デート{%鉢植えwebry%}
13:27港区六本木
ちかくのとこで縦列駐車
って入れないからと後ろの黒車をバカ力でどかすとは強引だな・・・(ー▽ー;)
アパレル店で美朱の洋服選びに付き合う。
女店員に自分が女性と間違われったしね。
15:08渋谷
オープンカフェ
皿の山/(°□°;)/
美朱、メニューを全部頼んで完食したな
高級店に連れてったら、こんだけじゃすまないかも・・・
明治神宮外苑
いちょう並木を歩く
日没首都高速道路
19:46竹芝桟橋
レインボウブリッジをバックに美朱の方を見つめる
―〝美朱とこうして過ごせたら・・・〟美朱を密かに想う柳宿の気持ち夢見て―
大岩を放り投げた瞬間
見上げる空に妹(=康琳)が{%!?webry%}
美朱と鬼宿来たよ{%びっくり2webry%}
柳宿が
倒れた(><)
柳宿、しっかりして柳宿{%びっくり1webry%}
鬼宿が井宿達に居場所を知らせようと狼煙たく。
柳宿を手当てしても血が止まらない。
まさしく生きるか死ぬかの瀬戸際{%うずうずwebry%}
尾宿を1人で倒した柳宿に美朱は泣きそうな表情。
柳宿:泣かないのよ、美朱・・・こんなんで死ぬわけないじゃん。あんたをおいてさ・・・まったく・・・すぐ泣くし・・・食い意地・・・張ってて・・・鈍くさくて・・・バカで・・・無鉄砲でさ・・・
と震えながら人差し指で美朱の顔を撫でる{%びっくり1webry%}
その手に美朱はそっと握る。{%びっくり1webry%}
柳宿:あんたはあたしが見張ってなきゃ・・・
軫宿が来るまで動かないでと柳宿を気遣う鬼宿。
でも柳宿は話を止むことなく続ける。
柳宿:でもそんなもん・・・思えるくらい・・・いっぱいいいもん持ってんのよあんたは・・・だから・・・だから・・・
―負けちゃダメよ・・・何があっても―
美朱に言う柳宿の最後の言葉
そして
柳宿黒山にて戦死(享年18才)
しばらくして井宿達到着{%!?webry%}
柳宿の死に誰もが悲しむ美朱一行。
柳宿に感謝と別れをしなくちゃ
ということでこれから柳宿の告別式を・・・
って美朱は{%はてなwebry%}
自失してる{%びっくり1webry%}
大事な仲間の死を認めたくないとからに閉じこもってる。
柳宿が死んでて悲しいのは分かるけど戻って柳宿に別れしなくっちゃ
美朱:朱雀を呼び出すために人が・・・もう出来ない!あたしもう出来ない!!
もう~こうなったら実力行使よ
美朱を無理矢理連れ戻しちゃいました{%びっくり1webry%}
鬼宿:柳宿の死を無駄にするのかお前は!何の為に柳宿が生命をかけたのか一番分かってんのはお前じゃねえーのか!!
柳宿の死をそれでも認めないと意地張る美朱にはっぱかける鬼宿。
軫宿が代弁に入る{%羽webry%}
軫宿:悲しいんだ・・・寂しくなるもんだな・・・すぐに元気を出せなんて・・・誰も言わない。言えるわけない。みんな同じだ。悲しくってどうしようもないんだ!!
柳宿が死んで悲しいのは美朱だけじゃないんだよ
鬼宿達もそしていつも見てくれた視聴者達も同じ気持ちだよ(T0T)
軫宿:時間はやりたい・・・長い長いときをな。でも今はお前にそれを与えてはやれない無理をしてくれ。悲しいままでいい。進んでくれ!柳宿を安心させてやりたい。
辛くても悲しくてもそれらを乗り越えなければならない。
軫宿:人は誰でもその人にしかないその人にしかできない何かを持って生まれてくる。
―あたし朱雀七宿の宿命を持って生まれてきたのを誇りに思うの―
軫宿:柳宿は最後の一瞬まで・・・七星士として精一杯生きた
―みんなに逢えてよかった・・・美朱に逢えてよかった―
柳宿は美朱をはじめとしたみんなを人一倍思いやり、気遣ってくれた{%羽webry%}
柳宿の遺体は軫宿の治癒力+太一君からもらった神水で綺麗になった{%キラキラwebry%}
柳宿の安らかな表情に美朱は重く受け止める{%!?webry%}
ではこれより柳宿の葬儀を執り行う{%棺おけwebry%}
柳宿を埋葬する美朱一行。
柳宿の腕輪は美朱が形見として持つことに。
落ちている柳宿の巾着袋を翼宿が拾ってくれた。
石碑で美朱と一緒に鬼宿が戻ってくるのを待っている時柳宿、こう言ってたね。
―この髪は死んだ妹の康琳として一緒に埋めてあげようと思う―
※詳しくは第三十一章を参照{%!?webry%}
美朱達がリクエストに応えてくれたよ。
翼宿:女らしんか男らしかったんか・・・わからへんヤツだったからな・・・カッコよすぎるんや
美朱:ううん・・・男とか女とかそんなんじゃない
―柳宿は・・・柳宿だよ―
柳宿の生き方に誇らしく思う美朱一行。
皆さん、柳宿と別れるのが名残惜しいと恐縮ですが、埋葬を行います。
一堂合掌{%十字架webry%}
柳宿の死を無駄にしないと美朱一行は黒山の扉を開こうと
美朱:柳宿・・・行くね。必ず手に入れるから。見ていて・・・
柳宿、どうか美朱達を見守ってあげて{%流れ星webry%}
それではここで柳宿が書いた最後の手紙(第6弾)を紹介するね{%十字架webry%}
ちなみにこの手紙届いたの、柳宿が死んでから数日後。
鳳綺ッ!相変わらずそっちは平和で、あんたは相変わらず天然ボケのままかしら?
だけどね、ヘタをすれば紅南国はこれから大変な目に遭うかも知れないんだからね。それだけは覚悟しておきなさい。な~んて脅かしてゴメンね。大丈夫よ。そんなことのないように、あたしたち朱雀のメンバーががんばってるんだからね。今日はいい知らせよ。
国を出てから、まあ色々あって大変だったけど、ついに神座宝のありかがわかったの。明日、いよいよ手にできるはず。
それからね、あたし髪を切ったのよ、バッサリとね。過去のこと、これで全部吹っ切れたような気がする。朱雀の柳宿として仲間と一緒にがんばっているうちに、ようやく本当の自分に会えたのね。いつのまにか、男として美朱を護っている自分に気がついたのよ。なんだか、へんよね・・・。けど、今は1人の男として美朱に幸せになってほしいって心から思っているの。でも!あんたとはいつまでも友達よ。安心しなさい。
それからね、星宿様にも、あたしは1人の男として幸せになってほしいと思ってる。
鳳綺・・・・星宿様のことは、あんたに任せるわ。
ああ、手紙じゃあうまくいえないわ。話することがたくさんありすぎて。神座宝のお土産持って、明日にはここを出発するからね。帰ったら、いっぱい話そうね。いろんなこと・・・
あたしね、今すごく幸せよ。
星宿様、美朱、鬼宿や朱雀の仲間たち、それから鳳綺・・・。
あたしは、みんなのこと、愛してる。
大好きな人達と一緒に生きるって、本当に本当に素敵なことね・・・
『ふしぎ遊戯外伝5―朱雀悲伝―より』
<奎介&哲也の行動>
重要文献資料室
奎介柳宿の死に涙堪えきれず
哲也四神天地書読み手
<文庫コミックス>
第5巻P112~P153
<原作との相違>
美朱が落ちていた柳宿の巾着を拾う
<ED>
曲:風の旋律(うた)
作詞:柚木美祐
作曲:家原正嗣
編曲:戸塚修
歌:坂本千夏(柳宿 )
脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:7人、スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室(10人)、スタジオぴえろ福岡分室(13人)、アニメワールド大阪、OHプロダクション、スタジオシータ
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉、森博行、池田健司
仕上:スタジオぴえろ福岡分室(9人)、スタジオキリー、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオジブリ、スタジオぐりふぉん、アニメワールド大阪、スタジオオーエム、遠東動画、福島友子 文芸進行:水越保、森皐さくら 制作進行:高橋誠
美朱一行に死者を出してしまった{%びっくり2webry%}
それも柳宿ぉ~(T0T)
尾宿とのバトルでボロボロになりつつも美朱を仲間のためと最後まで命尽くす姿に涙。柳宿が意識朦朧としながら岩をどかそうと進むシーン、カメラアングルを柳宿目線からに変えたら、号泣が数十倍になるんだろうね。それから、鬼宿の家族の死(第二十七章)以来原作にはないサプライズな仕掛けがやっぱりあった。柳宿と美朱のデート、追加セリフ(特に軫宿)。柳宿メインにはふさわしい臨場感あふれる演出だった{%!?webry%}
女としての柳宿は乙女心キュンキュンでべっぴんさん、男としての柳宿はたくましく凜とした顔立ち。共通しているとこといえば世話好きなとこね。
余談になるけど、柳宿が尾宿接触したの実は特烏蘭と黒山だけじゃないんだ。それは柳宿の遠い親戚が住んでいる雪ヶ瀬(詳しくはふしぎ遊戯外伝3ー雪夜叉伝ーを参照)。黒山と同じ雪景色で偶然会ったんだけど外が真っ暗だったためお互いの姿は見れなかった。ある意味因縁な関係。
視聴者の大半が涙したこの回は特別柳宿追悼で締めくくりましょう。
<次回>
第三十四章氷の防人(さきもり)
―な~んだ・・・康琳・・・いつからいたの?―(BY柳宿)
<オンエア当初>
1995年11月16日(木)
神座宝が眠っている黒山にたどり着いた柳宿。扉を遮った大岩をどかそうとしたとき、尾宿が乱入{%雷webry%}
美朱の為、仲間のために柳宿は尾宿とバトル{%火webry%}
尾宿のバカ力と野生のような敏捷に悪戦苦闘{%!?webry%}
尾宿のヘビーなパンチにヒットされた{%びっくり1webry%}
猛突進する尾宿からよけようと尾宿の顔に破けたコートを覆い被せ、それを踏み台にして上空へと飛んだ{%羽webry%}
土壇場なとこでよけられるとは{%びっくり2webry%}
と誰もがそう思っていた。
なッ{%びっくり1webry%}
んなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ{%びっくり2webry%}
尾宿に背後から体を抉られたグワーーーーーー( ̄□ ̄;)ーーーーーーーーン!!
柳宿、体を貫かれた状態から背後に回って尾宿の首を締め付けようとカウンター攻撃{%!?webry%}
柳宿:この柳宿様をなめんじゃないわよ!
柳宿の絞め技で尾宿窒息したとこで起死回生の逆転勝利{%虹webry%}
よくやった~と褒めたいとこなんだけど
尾宿のさっきの攻撃で重傷{%!?webry%}
左胸から出血{%びっくり2webry%}
柳宿、どこへいくの{%はてなwebry%}
岩をどかすって{%びっくり2webry%}
こんな状態でそんなことしたら・・・
柳宿:お願い・・・力を貸して!
籠手が柳宿の想いを応え朱く光り出す{%!?webry%}
柳宿が美朱をオープンカーに乗せて都内デート{%鉢植えwebry%}
13:27港区六本木
ちかくのとこで縦列駐車
って入れないからと後ろの黒車をバカ力でどかすとは強引だな・・・(ー▽ー;)
アパレル店で美朱の洋服選びに付き合う。
女店員に自分が女性と間違われったしね。
15:08渋谷
オープンカフェ
皿の山/(°□°;)/
美朱、メニューを全部頼んで完食したな
高級店に連れてったら、こんだけじゃすまないかも・・・
明治神宮外苑
いちょう並木を歩く
日没首都高速道路
19:46竹芝桟橋
レインボウブリッジをバックに美朱の方を見つめる
―〝美朱とこうして過ごせたら・・・〟美朱を密かに想う柳宿の気持ち夢見て―
大岩を放り投げた瞬間
見上げる空に妹(=康琳)が{%!?webry%}
美朱と鬼宿来たよ{%びっくり2webry%}
柳宿が
倒れた(><)
柳宿、しっかりして柳宿{%びっくり1webry%}
鬼宿が井宿達に居場所を知らせようと狼煙たく。
柳宿を手当てしても血が止まらない。
まさしく生きるか死ぬかの瀬戸際{%うずうずwebry%}
尾宿を1人で倒した柳宿に美朱は泣きそうな表情。
柳宿:泣かないのよ、美朱・・・こんなんで死ぬわけないじゃん。あんたをおいてさ・・・まったく・・・すぐ泣くし・・・食い意地・・・張ってて・・・鈍くさくて・・・バカで・・・無鉄砲でさ・・・
と震えながら人差し指で美朱の顔を撫でる{%びっくり1webry%}
その手に美朱はそっと握る。{%びっくり1webry%}
柳宿:あんたはあたしが見張ってなきゃ・・・
軫宿が来るまで動かないでと柳宿を気遣う鬼宿。
でも柳宿は話を止むことなく続ける。
柳宿:でもそんなもん・・・思えるくらい・・・いっぱいいいもん持ってんのよあんたは・・・だから・・・だから・・・
―負けちゃダメよ・・・何があっても―
美朱に言う柳宿の最後の言葉
そして
柳宿黒山にて戦死(享年18才)
しばらくして井宿達到着{%!?webry%}
柳宿の死に誰もが悲しむ美朱一行。
柳宿に感謝と別れをしなくちゃ
ということでこれから柳宿の告別式を・・・
って美朱は{%はてなwebry%}
自失してる{%びっくり1webry%}
大事な仲間の死を認めたくないとからに閉じこもってる。
柳宿が死んでて悲しいのは分かるけど戻って柳宿に別れしなくっちゃ
美朱:朱雀を呼び出すために人が・・・もう出来ない!あたしもう出来ない!!
もう~こうなったら実力行使よ
美朱を無理矢理連れ戻しちゃいました{%びっくり1webry%}
鬼宿:柳宿の死を無駄にするのかお前は!何の為に柳宿が生命をかけたのか一番分かってんのはお前じゃねえーのか!!
柳宿の死をそれでも認めないと意地張る美朱にはっぱかける鬼宿。
軫宿が代弁に入る{%羽webry%}
軫宿:悲しいんだ・・・寂しくなるもんだな・・・すぐに元気を出せなんて・・・誰も言わない。言えるわけない。みんな同じだ。悲しくってどうしようもないんだ!!
柳宿が死んで悲しいのは美朱だけじゃないんだよ
鬼宿達もそしていつも見てくれた視聴者達も同じ気持ちだよ(T0T)
軫宿:時間はやりたい・・・長い長いときをな。でも今はお前にそれを与えてはやれない無理をしてくれ。悲しいままでいい。進んでくれ!柳宿を安心させてやりたい。
辛くても悲しくてもそれらを乗り越えなければならない。
軫宿:人は誰でもその人にしかないその人にしかできない何かを持って生まれてくる。
―あたし朱雀七宿の宿命を持って生まれてきたのを誇りに思うの―
軫宿:柳宿は最後の一瞬まで・・・七星士として精一杯生きた
―みんなに逢えてよかった・・・美朱に逢えてよかった―
柳宿は美朱をはじめとしたみんなを人一倍思いやり、気遣ってくれた{%羽webry%}
柳宿の遺体は軫宿の治癒力+太一君からもらった神水で綺麗になった{%キラキラwebry%}
柳宿の安らかな表情に美朱は重く受け止める{%!?webry%}
ではこれより柳宿の葬儀を執り行う{%棺おけwebry%}
柳宿を埋葬する美朱一行。
柳宿の腕輪は美朱が形見として持つことに。
落ちている柳宿の巾着袋を翼宿が拾ってくれた。
石碑で美朱と一緒に鬼宿が戻ってくるのを待っている時柳宿、こう言ってたね。
―この髪は死んだ妹の康琳として一緒に埋めてあげようと思う―
※詳しくは第三十一章を参照{%!?webry%}
美朱達がリクエストに応えてくれたよ。
翼宿:女らしんか男らしかったんか・・・わからへんヤツだったからな・・・カッコよすぎるんや
美朱:ううん・・・男とか女とかそんなんじゃない
―柳宿は・・・柳宿だよ―
柳宿の生き方に誇らしく思う美朱一行。
皆さん、柳宿と別れるのが名残惜しいと恐縮ですが、埋葬を行います。
一堂合掌{%十字架webry%}
柳宿の死を無駄にしないと美朱一行は黒山の扉を開こうと
美朱:柳宿・・・行くね。必ず手に入れるから。見ていて・・・
柳宿、どうか美朱達を見守ってあげて{%流れ星webry%}
それではここで柳宿が書いた最後の手紙(第6弾)を紹介するね{%十字架webry%}
ちなみにこの手紙届いたの、柳宿が死んでから数日後。
鳳綺ッ!相変わらずそっちは平和で、あんたは相変わらず天然ボケのままかしら?
だけどね、ヘタをすれば紅南国はこれから大変な目に遭うかも知れないんだからね。それだけは覚悟しておきなさい。な~んて脅かしてゴメンね。大丈夫よ。そんなことのないように、あたしたち朱雀のメンバーががんばってるんだからね。今日はいい知らせよ。
国を出てから、まあ色々あって大変だったけど、ついに神座宝のありかがわかったの。明日、いよいよ手にできるはず。
それからね、あたし髪を切ったのよ、バッサリとね。過去のこと、これで全部吹っ切れたような気がする。朱雀の柳宿として仲間と一緒にがんばっているうちに、ようやく本当の自分に会えたのね。いつのまにか、男として美朱を護っている自分に気がついたのよ。なんだか、へんよね・・・。けど、今は1人の男として美朱に幸せになってほしいって心から思っているの。でも!あんたとはいつまでも友達よ。安心しなさい。
それからね、星宿様にも、あたしは1人の男として幸せになってほしいと思ってる。
鳳綺・・・・星宿様のことは、あんたに任せるわ。
ああ、手紙じゃあうまくいえないわ。話することがたくさんありすぎて。神座宝のお土産持って、明日にはここを出発するからね。帰ったら、いっぱい話そうね。いろんなこと・・・
あたしね、今すごく幸せよ。
星宿様、美朱、鬼宿や朱雀の仲間たち、それから鳳綺・・・。
あたしは、みんなのこと、愛してる。
大好きな人達と一緒に生きるって、本当に本当に素敵なことね・・・
『ふしぎ遊戯外伝5―朱雀悲伝―より』
<奎介&哲也の行動>
重要文献資料室
奎介柳宿の死に涙堪えきれず
哲也四神天地書読み手
<文庫コミックス>
第5巻P112~P153
<原作との相違>
美朱が落ちていた柳宿の巾着を拾う
<ED>
曲:風の旋律(うた)
作詞:柚木美祐
作曲:家原正嗣
編曲:戸塚修
歌:坂本千夏(柳宿 )
脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:7人、スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設計・色指定:いわみみか
動画:スタジオぴえろ作画室(10人)、スタジオぴえろ福岡分室(13人)、アニメワールド大阪、OHプロダクション、スタジオシータ
仕上検査:上原由紀子、清水佳子、村崎泉、森博行、池田健司
仕上:スタジオぴえろ福岡分室(9人)、スタジオキリー、スタジオぴえろ福岡分室、スタジオジブリ、スタジオぐりふぉん、アニメワールド大阪、スタジオオーエム、遠東動画、福島友子 文芸進行:水越保、森皐さくら 制作進行:高橋誠
美朱一行に死者を出してしまった{%びっくり2webry%}
それも柳宿ぉ~(T0T)
尾宿とのバトルでボロボロになりつつも美朱を仲間のためと最後まで命尽くす姿に涙。柳宿が意識朦朧としながら岩をどかそうと進むシーン、カメラアングルを柳宿目線からに変えたら、号泣が数十倍になるんだろうね。それから、鬼宿の家族の死(第二十七章)以来原作にはないサプライズな仕掛けがやっぱりあった。柳宿と美朱のデート、追加セリフ(特に軫宿)。柳宿メインにはふさわしい臨場感あふれる演出だった{%!?webry%}
女としての柳宿は乙女心キュンキュンでべっぴんさん、男としての柳宿はたくましく凜とした顔立ち。共通しているとこといえば世話好きなとこね。
余談になるけど、柳宿が尾宿接触したの実は特烏蘭と黒山だけじゃないんだ。それは柳宿の遠い親戚が住んでいる雪ヶ瀬(詳しくはふしぎ遊戯外伝3ー雪夜叉伝ーを参照)。黒山と同じ雪景色で偶然会ったんだけど外が真っ暗だったためお互いの姿は見れなかった。ある意味因縁な関係。
視聴者の大半が涙したこの回は特別柳宿追悼で締めくくりましょう。
<次回>
第三十四章氷の防人(さきもり)