しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

侍戦隊シンケンジャー 第47幕「絆」

2010-01-24 08:23:00 | 東映スーパー戦隊シリーズ


(東映スーパー戦隊シリーズVol.33 #1676)


<戦闘コメント>
 腑破十臓と志葉丈瑠の戦いは、腑破十臓の自爆で幕を下ろす


<今日の主役>
腑破十臓

<対決キャラ>
腑破十臓
複数のナナシ連中

<変身パターンと時間>
なし(ただし変身済みが多数)


<犠牲者の数>
推定17人(15人は逃げて無事に避難)

<決めわざ>
なし

<メカの最終決め技>
なし


<今週の決着:戦闘時間>
本戦闘*:6分39秒 (対戦相手シンケンレッドvs腑破十臓)
(経過時間 5:03ー11:42)
巨大メカ戦闘*:5分7秒 (ナナシ連中9人+追加9人 対戦メカ4体vsダイカイシンケンオー)
(経過時間 20:21ー25:28)



 トータル 11分46秒

*注意
(1)はじめのシーンは、回想のためカウントしておりません
(2)回想シーンが間にあった関係でグロスタイムを表示しました
(3)ナナシ連中の数は、見えた数だけの推定人数です

<演出>
中澤祥次郎

<脚本>
小林靖子


<ロケ地協力>
佐倉市
小山町フィルム・コミッション
高崎フィルム・コミッション
東洋熱工業
伊東市漁業協同組合川奈支所
伊東市城ヶ崎海岸
伊東市高原五景館高陽楼

<番組提供会社>

1(1)バンダイ<7832>
2(3)小学館
3(4)セイバン
4(5)森永製菓
5(2)東京ドームグループ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢色パティシエール recette 16 「スイートローズメモリー」

2010-01-24 07:45:00 | 夢色パティシエール



<コメント>
 花房くんの、ローズウオーターをつかったケーキ。まあ、しみこませるということを知ったようです。
 今回のテーマ「仲間」・・まあプリキュアシリーズと酷似していることが明らかになりましたなあ。この話をみて思いましたが、話は、プリキュアシリーズ。対決は、しゅごキャラ!シリーズvs明日のよいち!という感じで見られました。でも、本来は、しゅごキャラ!のムサシvs空海と言った感じです。
 

<今日の主役>
花房五月

<指摘事項>
・仲間を大切にする・・またまたプリキュア5シリーズで言っていた言葉ですよね・・


<参考話>
Yes!プリキュア5 シリーズ全般

<ながれたクラッシック音楽>
なし


<夢色マジカルエッセンス>
ローズケーキの作り方(渡邊さんによる)

<作ったスイーツ>
パウンドケーキ

<原作>
夢色パティシエール 第3巻
recette 9 (54-86ページ)の内容に準拠

(原作との準拠率 60%)


<原作との対比>
・パウンドケーキの解説した人が違っていました。
原作では、司会者になっています。
・審査員の数
原作:3人 アニメ:5人
・花房くんと天野さんとのキスが違う
原作:ほお アニメ:ほっぺ

<演出>
大関雅幸

<脚本>
成田良美


<番組提供会社>

1(1)コナミ
2(3)グリコ
3(5)松竹
4(4)セイバン
5(2)タカラトミーアーツ





<コナミの販促>
夢色パティシエールマイスイーツカード(2回)

<次回>
recette 17 「パティシエール対決」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまる幼稚園 #02(に)「はなまるなすべり台・はなまるな天才」

2010-01-22 21:12:00 | はなまる幼稚園
<感想>
2-A(3)「はなまるなすべり台」

 土田先生は杏にふりまわされまくりです。。幼稚園児を世話するのは大変なようです。でも、どのようなクラスになるのかが楽しみです。
 土田先生と結婚宣言した杏・・まだまだ嵐を起こすような感じです。でも、3人の冒険は好奇心旺盛だった。怒られても立ち上がる土田先生・・つっちーの名で呼んでいる杏はどうなってしまうのか・・。先が思いやられます。

2-B(4)「はなまるな天才」
 柊の話・・。父は、天文学者だそうで・・そうとう知識を持っているようです。でも子供って小さいときに教育をした方がよいようですが、さすがに難しいことも知っているようです。
 ゲーム脳・・まあゲームを長時間することは体に良くないらしいのですが、結局まだ言い伝えは、発展途上段階らしいです。

<柊の来ていた着ぐるみ>
・冒険者
・猫(2種類)


<参考話>
あにゃまる探偵キルミンずう 全般

<挿入歌:ED>
「キグルミ惑星」/柊(高垣彩陽)

<今日の主役>
2-Aパート:杏と土田先生
2-Bパート:柊

<演出>
木村隆一

<脚本>
小黒祐一郎

<番組提供会社>
キングレコード
スクウェア・エニックス

<エンドイラスト>
今泉昭彦(さまざまなイラストレータ)
公式HPhttp://www.reiran-refine.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こばと。 第14話・・・黄昏の探しもの。

2010-01-21 15:41:00 | こばと。
 お芋掘り日。サツマイモ畑のある家で1人の少年がサツマイモをこっそり盗んでるとこを目撃。その少年は前住んでた家を探してると言うが・・・


小鳩、農婦格好何かして、何かあったの{%はてなwebry%}
お芋掘り{%!?webry%}
コンビニにある雑誌を見て、畑仕事してる人の服装を参考にしたとか・・・


いおりょぎさん:虫取り網で芋掘る気か~!(`□´#)
虫取り網を使って何するんだか・・・(ー▽ー;)
いおりょぎさんの洗礼を受けたとこで小鳩たちは芋掘り畑がある家へ{%秋webry%}


 園児達は土からサツマイモが出てきたと芋掘りを楽しんでる様子。小鳩が取ったサツマイモは園児達のよりとても大きかった分、いおりょぎさんが土に埋もれちゃった{%びっくり2webry%}
 そんな中、小鳩たちから離れた場所にエンジー色ジャージを着た少年がいた。藤森はその少年に声かけるがすぐ逃げていった。
 よもぎ保育園に帰る時間。
小鳩、こんなにたくさんサツマイモ掘ってたの/(°□°;)/

藤本:掘った分は自分で担ぐ。
藤本の話を聞いてなかったんだね・・・(^_^;)
小鳩のサツマイモは1人じゃとても持てず、トラックターで運ぶことに。掘ったサツマイモを焼き芋にし、残りは小鳩と藤本が近所に回っておすそわけ{%羽webry%}


 夕暮れ、ミルクを飼っているおばあさんと遭遇{%!?webry%}おばあさんの家の庭にサツマイモを盗った少年を発見。藤本は今度は逃がさないと少年を捕まえる。
 少年の名は啓太くん。啓太くんは前住んでた家を探しにやって来たんだと。啓太くんが前の家に行きたっがているには相当な理由があるらしいが・・・啓太くんが覚えている範囲を頼りに小鳩と藤本は啓太くんの家探しを手伝う事に。


 啓太くんが行きたがってる家に辿りついた{%電球webry%}だけど吉村という表札を見て、啓太くん浮かない顔{%!?webry%}それもそのはず、この家は幼稚園の頃まで母親と一緒に暮らしてたとこ。その後母親の仕事関係で祖父の家に住んでたけど、祖父の威厳に耐えられず家出してきたんだって。
啓太くん、自分の祖父に嫌われていると思い込んでいるな{%びっくり1webry%}
サツマイモを盗み出したのはこの家で焼き芋するつもりだったんだと。
藤本は自分の服を夜風でくしゃみする啓太くんに羽織る。啓太くんの脳裏から祖父が何気に自分にタオルを羽織ってくれた時を思い出す{%シャボン玉webry%}

小鳩:意地悪か意地悪じゃないか見分けるのが難しいです。でもよ~く見れば分かるかもしれません。
啓太くんは祖父なりで自分をかわいがってるんじゃないかと考え直す{%羽webry%}


 啓太くんを駅まで送るとそこには啓太くん祖父がいた{%!?webry%}実は、藤本が啓太くんのリュックに書かれてある電話番号(=啓太くん祖父の家)にこっそり連絡してた{%羽webry%}祖父からの愛の鞭を受けた啓太くんは小鳩たちに見送られながら祖父と一緒に帰って行った{%!?webry%}
 啓太くんを見送った後、堂元とばったり。小鳩は先に行った藤本を見て堂元に言う。

小鳩:藤本さんって本当はいい人なんですね。
小鳩、藤本を見直したようね・・・(^0^)


 瓶に入っているコンペイトウが1つ増えた。啓太くんがぶっきらぼうな祖父心を知って、心を癒せたと。
いおりょぎさんが小鳩の頬に点数を付ける。

いおりょぎさん:藤本が頑張ったんで・・・











〝50点〟
小鳩:でも今朝の藤本さんは意地悪でしたし・・・。
いおりょぎさん:それもそうだな。
と改めて・・・
























〝70点〟
とつけ直し。
小鳩:ちゃんと消してから書いて下さい。
小鳩が文句を言うにつれて50点、25点、12.5点と点数の半分を付けまくるいおりょぎさん。
小鳩の頬が点数だらけになったとさ。


<いおりょぎさん咆哮回数>
1回


<ゲスト出演>
啓太:くまいもとこ
啓太祖父:広瀬正志


<堂元崇の登場時間>※出番が少ないとき
33秒


脚本 :平見 瞠 演出 :佐藤雄三、高橋知也、キム・ミンソン 絵コンテ :宮 繁之 作画監督 :キム・ドンシク、チャン・キルヨン 、キム・テジョン、キム・ポギョン、クオン・ピョクジョン 総作画監督:田崎聡
原画:13人 第2原画:7人 動画検査:キム・ゾンヨル、ジョン・ヘジン
動画:13人 色指定・検査:ワン・ピスク、キム・オジン、ジョン・ヘラ
仕上:12人 撮影:イ・ゾンハ、チェ・ゼェウォン、ソン・ユミ、シン・ゴンス
編集:木村佳史子、神宮司由美、塚常真理子 制作進行:ハン・ソンホ、石野敦夫、西畑佑紀


 啓太くんがあれこれ文句を付ける威厳な祖父を嫌ってたけど、それが祖父なりの愛情で自分をかわいがってくれたんだと。藤本も無愛想で意地悪だけど根は優しくて、園児達から慕われていたんだっけ。実はこの話、第7話・・・やさしいひと。と酷似してた。
PS.いおりょぎさん、芋掘りの時相当苦しめられてさぞ辛かったことでしょう(^_^;)


次回、第15話・・・秘めたる祈り。
小鳩は、千歳からもらった折り鶴をよもぎ保育園にもってたら、清花先生がやつれた顔に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あにゃまる探偵キルミンずぅ 第15話消えたグレースを探しだせ!?

2010-01-19 15:46:00 | あにゃまる探偵キルミンずぅ
あにゃまる探偵簿 ファイル5
神浜キルミンズ初出動


<内容>
張り紙を見て、藤田サユリの飼い猫グレース(12歳♀)探し


<依頼主>
藤田サユリ(画家)


<参加者>
御子神リコちゃん、御子神リムちゃん、御子神ナギサ姉ちゃん、猪俣ケンくん、木島タマオくん


<状況>
 張り紙にはサユリが描いたグレースの似顔絵とグレースの特徴(灰色と白で名前を呼ぶと反応する)が記されている。サユリが飼っているのはグレースの他にジミーという子猫がいる。サユリはリコちゃんたちを子供だからと当てにならない様子。
 タマオくんはモンタージュ写真でミチコからのグレースの特徴を基にグレースの似顔絵を作成。ケンくん&タマオくん・御子神姉妹と2手に別れてグレースを探しだす。
 ナギ姉ちゃんの嗅覚とリコちゃんのリアル猫で足取りを追うとサユリの家に振り出し。ジミーが誘ってるようなのでリコちゃんは家に入る。サユリはジミーの友達だと思って温かく歓迎。グレースのビデオを見たときのサユリは寂しそうな表情だった。
 翌日、また2手に別れて御子神姉妹はサユリの家へ。ナギ姉ちゃんは家から出てきたジミーの匂いを嗅いでグレースとどこかで会ったんだと実感。ジミーがリコちゃん達を案内する。グレースが爪研ぎによく使ってた古びたマット。ジミーがこっちに来てと誘われたリコちゃんはリアル猫になってついていく。床下収納奥にグレースを発見。一緒に戻ろうとグレースに話しかけるが、グレースは一歩も動かない。リコちゃんは母親がグリーン一色の服でカメレオンと目を見つめ合ってるとこに思いつき、グレースと同じポーズを取る。
 グレースがサユリの声に反応して爪を研いでるのを見たとき、リコちゃんの脳裏からグレースの記憶の一部が映し出された。リコちゃんはグレースが引きこもってる理由があのマットと関係してるんじゃないかと推測。
 サユリに聞いてみたとこグレースを飼い始めたと同時に買った物ですっかりボロボロになったからと最近買い替えたという。古びたマットはグレースにとって愛着な物だった。そんなグレースにサユリはすまないと古びたマットを捨てない事にした。
飼い主の気持ちがグレースに伝わり、ジミーと一緒に古びたマットの上で幸せそうに寄り添った。
 ちなみにケンくん&タマオくんはグレースに物を荒らされたと思われるアヤメ家周辺を捜査した結果、真犯人はアヤメの飼い犬ジョゼフィーヌ(♀)だった。
 サユリはグレースを見つけたお礼にリコちゃん達の似顔絵を描き、展示品(小さな探偵)としてに飾られた。リコちゃん達を動物化。しかもキルミンそのもの。



<カノンちゃん達の行動>
なし

<健闘した人>
御子神姉妹
ケンくん&タマオくんチームが空振ったから(^0^)


<キルミン回数>()着ぐるみ→アニマル回数
リコちゃん:1回(2)
リムちゃん:1回(0)
ナギ姉ちゃん:1回(1)
ケンくん:1回(0)

<トータル>()着ぐるみ→アニマル回数
リコちゃん:17回(9)
リムちゃん:18回(3)
ナギ姉ちゃん:10回(4)
ケンくん:10回(4)


<キルミン変身時間>
リコちゃん&リムちゃん4秒
リコちゃん(2回目):14秒
ナギ姉ちゃん13秒
ケンくん2秒


<ゲスト出演>
藤田サユリ:鈴木れい子
アヤメ:上村典子
ミチコ:中友子


脚本:松本恵里子 演出:玉田博 絵コンテ:増井壮一、笹本信作 作画監督:Shin Hyung Woo、桜井司、大塚八愛 総作画監督:相澤昌弘
原画:19人、優映 第2原画:AIM Entertaiment(2人) 動作審査:桜井司 動画:AIM Entertaiment(3人)、フロントライン、FAI Internashional 色指定・検査:永濱由紀子
特殊効果:鈴木ようこ(スタジオエル) 仕上:AIM Entertaiment(3人)、フロントライン、FAI Internashional 撮影:武遊(10人) 制作進行:江副仁美


 動物にも物に対する愛着心を持っているんだね。子供嫌いなサユリだけどペットたちをかわいがるほど優しい画家。リコちゃん達をモデルにした絵、魂を込めて描くサユリの作風にリコちゃん達が驚くのも無理ないね(ケンくんは例外だけど・・・)。タマオくんの顔が上手い具合に鳥顔になってるとこ正直大笑い(^0^)
 ケンくんがグレース探しのことでまたリコちゃんと痴話げんか。今回はナギ姉ちゃんのキラキラ攻撃でケンくんをノックアウト。ケンくんナギ姉ちゃんにすっかりイチコロになったね(^0^)


次回、第16話ニワトリのキモチコケコッコー!?
 カトレア学園幼稚園で発表会でつかう「ブレーメンの音楽隊」の衣装が無くなったと聞いて捜査開始{%!?webry%}

タマオくん:ボクもキルミンした~い!(><)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする