拙ブログを訪問していただき、ありがとうございます。
3月も中旬です。上皇ご夫妻の引っ越しの情報がないなと思っていましたが、
昨日上皇ご夫妻が3月31日にやっと高輪皇族邸に転居されるというニュー
スがありました。年度の最後の日に引っ越すそうで、よほど皇居に住む事に執着
したのでしょう。美智子様の荷物の整理が中々進まず、引っ越しが遅れていたそ
うですが、何度もその事を女性週刊誌に掲載させた事からどうも引っ越しを渋って
いたのでないかと見ています。沢山溜まったマント服は、断捨離して捨てさせれば
荷物が少なくなり、高輪邸に早く引っ越すこともできたはずです。新しい天皇陛下
に早く皇居に移っていただきたいと思わないのでしょうか?そして、その荷物の多さ
が、東宮御所にいずれ移り住む理由の一つだろうと思います。
引っ越し先の高輪皇族邸は、旧高松宮邸です。土地面積2万平方メートル、建物
のべ床面積1592平方メートルの豪邸ですが、ここは仮の住まいで、そのうち
に改修が済んだもっと広い赤坂御所に引っ越すそうです。赤坂御所は、今の東宮
御所です。
高輪邸は、上皇ご夫妻が住むに十分な広さだと思います。上皇ご夫妻が、高輪
邸に隠居して住めば、東宮御所に秋篠宮ご一家が住めたので、秋篠宮邸や赤坂
東邸の改修工事費は要らなかったと思います。しかし、上皇ご夫妻は、もっと
広い赤坂御所に住む事を希望されたようですね。赤坂(東宮)御所は、次の天
皇になられる人が住む場所だと思いますが、秋篠宮ご一家を東宮御所に住まわ
せないために東宮御所に彼等は住むことを希望したのでないかと推察しています。
秋篠宮さまが、次代だと認めたくない気持ちがあるのかもしれません。何とし
ても愛子女帝の実現を希望しているのかもしれません。
しかし、実際は赤坂御所でないと入らないほど、荷物が多くなっているようです。
断捨離ができなくて、相当量の物をため込んでいるらしいです。荷物が多くて
整理が付かず、引っ越しが遅れているという事にもなっていますが、皇居
に住んでいなければいけない理由があったのかもしれません。
何はともあれ、今年度中に引っ越しができるようで、よかったです。
ーーーーーーーーーここより時事通信の記事を転載ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上皇ご夫妻、高輪皇族邸に31日転居 19日から葉山と御料牧場に 宮内庁
3/13(金) 15:10配信
上皇ご夫妻が転居される高輪皇族邸=11日午後、東京都港区(代表撮影)
宮内庁は13日、上皇ご夫妻が31日に仮住まい先となる高輪皇族邸(東京都港区)に転居されると発表した。
引っ越し作業に伴い、19~31日は葉山御用邸(神奈川県葉山町)と御料牧場(栃木県高根沢町、芳賀町)に滞在する。仮住まい期間は1年半以内の見通し。その間、「仙洞仮御所」となる。
現在のお住まいの皇居・吹上仙洞御所には改修工事終了次第、天皇、皇后両陛下と長女愛子さまが赤坂御所(港区)から移り住む。その後、バリアフリー工事などを施した赤坂御所に上皇ご夫妻が入居して「仙洞御所」となる予定。
高輪皇族邸は1973年に高松宮邸として建てられ、鉄筋コンクリート造りの地下1階、地上1階建て。土地面積は約2万平方メートル、建物の延べ床面積は1592平方メートル。2018年6月から改修工事が始まり、19年3月に完了した。
ーーーーーーーーーーーー転載終りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引っ越し作業をしている間、上皇ご夫妻は、葉山御用邸、御料牧場に滞在されます。
皇宮警察のあきれた実態が、明らかになっています。宮内庁の長官が、警察庁出身の
西村長官になった効果でしょう。宮内庁の職員の緩みやたるみの是正にまず取り組ん
でいるのかもしれません。不祥事を握りつぶさずに30人に上る職員の処分に踏み切り
ました。西村長官には、替え玉の皇族の暴走の阻止もお願いしたいと思います。
皇族を守るための皇宮警察ですが、未成年の飲酒や護衛官らのわいせつ行為が発覚して
います。この未成年の飲酒行為は、繰り返されていたそうです。別の出張先ではのぞき
行為が発覚しています。宮内庁職員の規範意識の薄さが表われた事件です。何ともあき
れた実態ですが、平成の御代には栃木県の御料牧場の職員の不祥事も発覚しています。
上が上ですから、下に仕える宮内庁職員も腐敗していくのでしょうか。緊張感をもって
勤務しているとは思えない実態です。宮内庁職員のモラルの低下は、平成の御代の頃か
ら問題になっています。
ーーーーーーーテレビ朝日ニュースより転載ーーーーーーーーーーーーーーー
皇宮警察幹部ら大量処分へ “未成年飲酒やのぞき”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200310-00000028-ann-soci
皇宮警察幹部ら大量処分へ “未成年飲酒やのぞき”
3/10(火) 12:06配信
All Nippon NewsNetwork(ANN)
皇室の護衛などにあたる皇宮警察で、護衛官を育てる警察学校の幹部らが未成年の護衛官と飲酒を繰り返していたことが分かりました。皇宮警察は約30人を処分する方針です。
皇宮警察学校では、高校や大学を卒業した若手護衛官が訓練を受けています。皇宮警察によりますと、去年6月、栃木県の那須御用邸での実習中に行われた懇親会で、校長や教官など学校幹部が未成年の護衛官十数人と酒を飲んでいました。こうした懇親会は繰り返されていたということです。また、先月には訓練で訪れた新潟県で、男性護衛官が入浴中の女性護衛官を窓からのぞいていたことも発覚しました。皇宮警察は約30人を近く処分する方針です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未成年飲酒、30人処分=皇宮警察学校長が退職
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-200313X359.html
「皇室の牧場」職員のモラル低下 近隣でたけのこ泥棒も
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171014/soc1710140015-n1.html
3月も中旬です。上皇ご夫妻の引っ越しの情報がないなと思っていましたが、
昨日上皇ご夫妻が3月31日にやっと高輪皇族邸に転居されるというニュー
スがありました。年度の最後の日に引っ越すそうで、よほど皇居に住む事に執着
したのでしょう。美智子様の荷物の整理が中々進まず、引っ越しが遅れていたそ
うですが、何度もその事を女性週刊誌に掲載させた事からどうも引っ越しを渋って
いたのでないかと見ています。沢山溜まったマント服は、断捨離して捨てさせれば
荷物が少なくなり、高輪邸に早く引っ越すこともできたはずです。新しい天皇陛下
に早く皇居に移っていただきたいと思わないのでしょうか?そして、その荷物の多さ
が、東宮御所にいずれ移り住む理由の一つだろうと思います。
引っ越し先の高輪皇族邸は、旧高松宮邸です。土地面積2万平方メートル、建物
のべ床面積1592平方メートルの豪邸ですが、ここは仮の住まいで、そのうち
に改修が済んだもっと広い赤坂御所に引っ越すそうです。赤坂御所は、今の東宮
御所です。
高輪邸は、上皇ご夫妻が住むに十分な広さだと思います。上皇ご夫妻が、高輪
邸に隠居して住めば、東宮御所に秋篠宮ご一家が住めたので、秋篠宮邸や赤坂
東邸の改修工事費は要らなかったと思います。しかし、上皇ご夫妻は、もっと
広い赤坂御所に住む事を希望されたようですね。赤坂(東宮)御所は、次の天
皇になられる人が住む場所だと思いますが、秋篠宮ご一家を東宮御所に住まわ
せないために東宮御所に彼等は住むことを希望したのでないかと推察しています。
秋篠宮さまが、次代だと認めたくない気持ちがあるのかもしれません。何とし
ても愛子女帝の実現を希望しているのかもしれません。
しかし、実際は赤坂御所でないと入らないほど、荷物が多くなっているようです。
断捨離ができなくて、相当量の物をため込んでいるらしいです。荷物が多くて
整理が付かず、引っ越しが遅れているという事にもなっていますが、皇居
に住んでいなければいけない理由があったのかもしれません。
何はともあれ、今年度中に引っ越しができるようで、よかったです。
ーーーーーーーーーここより時事通信の記事を転載ーーーーーーーーーーーーーーーーー
上皇ご夫妻、高輪皇族邸に31日転居 19日から葉山と御料牧場に 宮内庁
3/13(金) 15:10配信
上皇ご夫妻が転居される高輪皇族邸=11日午後、東京都港区(代表撮影)
宮内庁は13日、上皇ご夫妻が31日に仮住まい先となる高輪皇族邸(東京都港区)に転居されると発表した。
引っ越し作業に伴い、19~31日は葉山御用邸(神奈川県葉山町)と御料牧場(栃木県高根沢町、芳賀町)に滞在する。仮住まい期間は1年半以内の見通し。その間、「仙洞仮御所」となる。
現在のお住まいの皇居・吹上仙洞御所には改修工事終了次第、天皇、皇后両陛下と長女愛子さまが赤坂御所(港区)から移り住む。その後、バリアフリー工事などを施した赤坂御所に上皇ご夫妻が入居して「仙洞御所」となる予定。
高輪皇族邸は1973年に高松宮邸として建てられ、鉄筋コンクリート造りの地下1階、地上1階建て。土地面積は約2万平方メートル、建物の延べ床面積は1592平方メートル。2018年6月から改修工事が始まり、19年3月に完了した。
ーーーーーーーーーーーー転載終りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
引っ越し作業をしている間、上皇ご夫妻は、葉山御用邸、御料牧場に滞在されます。
皇宮警察のあきれた実態が、明らかになっています。宮内庁の長官が、警察庁出身の
西村長官になった効果でしょう。宮内庁の職員の緩みやたるみの是正にまず取り組ん
でいるのかもしれません。不祥事を握りつぶさずに30人に上る職員の処分に踏み切り
ました。西村長官には、替え玉の皇族の暴走の阻止もお願いしたいと思います。
皇族を守るための皇宮警察ですが、未成年の飲酒や護衛官らのわいせつ行為が発覚して
います。この未成年の飲酒行為は、繰り返されていたそうです。別の出張先ではのぞき
行為が発覚しています。宮内庁職員の規範意識の薄さが表われた事件です。何ともあき
れた実態ですが、平成の御代には栃木県の御料牧場の職員の不祥事も発覚しています。
上が上ですから、下に仕える宮内庁職員も腐敗していくのでしょうか。緊張感をもって
勤務しているとは思えない実態です。宮内庁職員のモラルの低下は、平成の御代の頃か
ら問題になっています。
ーーーーーーーテレビ朝日ニュースより転載ーーーーーーーーーーーーーーー
皇宮警察幹部ら大量処分へ “未成年飲酒やのぞき”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200310-00000028-ann-soci
皇宮警察幹部ら大量処分へ “未成年飲酒やのぞき”
3/10(火) 12:06配信
All Nippon NewsNetwork(ANN)
皇室の護衛などにあたる皇宮警察で、護衛官を育てる警察学校の幹部らが未成年の護衛官と飲酒を繰り返していたことが分かりました。皇宮警察は約30人を処分する方針です。
皇宮警察学校では、高校や大学を卒業した若手護衛官が訓練を受けています。皇宮警察によりますと、去年6月、栃木県の那須御用邸での実習中に行われた懇親会で、校長や教官など学校幹部が未成年の護衛官十数人と酒を飲んでいました。こうした懇親会は繰り返されていたということです。また、先月には訓練で訪れた新潟県で、男性護衛官が入浴中の女性護衛官を窓からのぞいていたことも発覚しました。皇宮警察は約30人を近く処分する方針です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
未成年飲酒、30人処分=皇宮警察学校長が退職
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-200313X359.html
「皇室の牧場」職員のモラル低下 近隣でたけのこ泥棒も
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171014/soc1710140015-n1.html