アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

PIANO SPECIAL【BLUE NOTE best jazz collection 47】(1/2)

2013年10月15日 23時30分05秒 | ジャズ
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!><

なわけで
疲労感を溜めたまま帰宅したんだね。

夕食をさささっと済ませまして
これから明日の準備をするわけなんだな。

それはともかく、

ブルーノート・ジャズ・コレクション47号の

ピアノスペシャル ですっ!><

今回は6名のピアニストから各1曲とゆ~ことで
今日と明日とにわけてとりあげるんだな。

まずは、デューク・ジョーダンで

【Duke JORDAN "Flight to Jordan" (1960)】ですっ!><

おおっ!

知りませぬ・・・

そしてお次は、ハービー・ニコルズで

【Herbie Nichols Trio - The Lady Sings The Blues】ですっ!><

おおっ!

曲は聴いたことあるよ~な気がしますが

知りませぬ・・・

そして三人目はウォルター・デイヴィスJr.で

【Walter DAVIS Jr "Minor mind" (1959)】ですっ!><

おおっ!

このCDを含め3枚持ってますっ!><


んじゃ、時間が遅くなりすぎましたので就寝タイムしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆工房の短冊絹厚揚で中華和蕎麦したんだね:D

2013年10月15日 22時29分23秒 | ●食
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ちかれた・・・びぃ~~~っ!><

なわけで
帰宅がおそぉ~なりましてですね、

こんな時間から夕食が頂けるかっ!><

とゆ~ことで

豆工房、短冊絹厚あげ ですっ!><

これを中華スープで煮込みまして
あたたたかい和蕎麦に掛けて頂いたんだね。

とっても美味しかったですっ!><

厚揚入中華和蕎麦スープとも~しましょ~か:P

加えてサラダ、チーズ、冷奴、豚バラ&肩ロース煮込も一緒に。

夜食と言えどもしっかり頂いた次第でござぁ~ます。


んじゃ、就寝タイム過ぎてますが本題の準備でもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバヤ食品のデリシアアールグレイ、朝の一口に良いかも:D

2013年10月15日 08時54分52秒 | ●食
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


あったま・・・ぼぉ~~~っ!><

なわけで
今日は遅番でござぁ~ますので
朝ゴミはだしましたものの
まだのんびりしてるんだね。

昨夜は寒すぎてついに冬布団に包まって睡眠してたんだよねぇ。

それはともかく、

カバヤ食品のデリシア、アールグレイ ですっ!><

いやぁ、
ひとくちで感じる喜び。
ふんわりとろり紅茶ビスケット、紅茶ホイップチョコレート、 アールグレイ紅茶ソースチョコレートと
仄かに紅茶の香りが漂ってますので

とっても美味しかったですっ!><

一個一個が包装されておりますので
食事の前の一口には最適なんだよねぇ。


んじゃ、洗濯物を取り入れてそろそろ出かける準備してきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする