前回の走行で、とうとう窓ガラスが砕け散ったランチボ。

思えば、今まで買ったラジコンの中でも、ランチボはかなり走行させているなー。やっぱ、なんだかんだ言って、もってるラジコンの中でランチボが一番面白い。グラホ系のリジットアクスル車は、走行性能は低いのだが、絶妙な魅力があるのかもしれない。
交換するのは簡単だが、修理してみることに。

セメダインのABS接着剤と、セロハンテープで、割れた土器の破片のように組み立てる。

ついでに、本体のヒビも、アクリサンデー接着剤で修理。エキスパートビルドのランチボはキットと違って、プラスチック自体の成型色が黄色なので、色は剥げないので、磨り減って無くなるまで使える!?

完成! 全然問題なし。まだ全然使えそう。エコラジ?

思えば、今まで買ったラジコンの中でも、ランチボはかなり走行させているなー。やっぱ、なんだかんだ言って、もってるラジコンの中でランチボが一番面白い。グラホ系のリジットアクスル車は、走行性能は低いのだが、絶妙な魅力があるのかもしれない。
交換するのは簡単だが、修理してみることに。

セメダインのABS接着剤と、セロハンテープで、割れた土器の破片のように組み立てる。

ついでに、本体のヒビも、アクリサンデー接着剤で修理。エキスパートビルドのランチボはキットと違って、プラスチック自体の成型色が黄色なので、色は剥げないので、磨り減って無くなるまで使える!?

完成! 全然問題なし。まだ全然使えそう。エコラジ?