ワーゲンオフローダーのボディがあまりにかっこよく出来たので、走らすのがもたいない病に。そこで、買ってあったバギーチャンプのボディを走行用に製作することに。
塗装色はさんざん迷ったが、フレンチブルーにすることに。定番はオレンジだが、個人的にフレンチブルーのイメージが強い。
復刻版は、白の部分はステッカーになっているので、実際はフレンチブルー単色で塗ればokだが、ステッカーで綺麗に出来るとは思えないし、剥がれたら汚くなりそうだったので、塗装でツートンにすることに。
あと、屋根にはライトポッド取り付け用のマウントがあるのだが、屋根にライトポッドを付けると、転倒した場合にかなりの確立で屋根が破損するのはその筋?では有名。なので、屋根のライトポッドは無しにする方向で、塗装前からすでにマウントをカットしておいた。

今日はベースのピュアホワイト塗装のみ。今回も特にサーフェイサーは使用しないので、ワーゲンの苦い経験から、一吹き目は軽く。その後、数回重ね塗りし、今日は終了。
しかし、ベースと同じ色だと、塗ったか、塗ってないかいまいち分かりずらい。

塗装色はさんざん迷ったが、フレンチブルーにすることに。定番はオレンジだが、個人的にフレンチブルーのイメージが強い。
復刻版は、白の部分はステッカーになっているので、実際はフレンチブルー単色で塗ればokだが、ステッカーで綺麗に出来るとは思えないし、剥がれたら汚くなりそうだったので、塗装でツートンにすることに。
あと、屋根にはライトポッド取り付け用のマウントがあるのだが、屋根にライトポッドを付けると、転倒した場合にかなりの確立で屋根が破損するのはその筋?では有名。なので、屋根のライトポッドは無しにする方向で、塗装前からすでにマウントをカットしておいた。

今日はベースのピュアホワイト塗装のみ。今回も特にサーフェイサーは使用しないので、ワーゲンの苦い経験から、一吹き目は軽く。その後、数回重ね塗りし、今日は終了。
しかし、ベースと同じ色だと、塗ったか、塗ってないかいまいち分かりずらい。
