ボディマウントアダプターの続き

内径7mmのパイプだが、ボディマウントも7mmなので、同じ寸法ではキツすぎる。
中をやすりで削ったら、傷だらけに。
固定用に、横方向に2.5mmの穴を開けた。

中にジャンクのアルミのスペーサを瞬間で接着。

ピンの部分は、ジャンクのF1かなんかのアルミ製のもの。
下から長いビスを差し込み、スペーサを介してビス止め。
これで、ピンの方向の微調整が出来るし、それに、万一アクリルパイプが折れた場合に、さきっぽだけは、流用できる。

キズだらけでかっこ悪いので、ペイントマーカーで塗装。使用したのが、タミヤのクロームシルバー。こいつはいい発色をするし、ムラになりにくく愛用。

塗り終えると、まるでアルミパイプ。

いよいよ取り付け。チャンプのマウントに差し込み、根元に2x15ビスを差し込み、ナット止め。


アルミに見えて違和感なし。アルミで大量生産すれば、ヤフオクで売れる?!
どこかのメーカーでアルミで作ってくんないかな? 700円くらいなら買います(笑

これで気分で載せ変え可能。3分もあれば取替えできます。

内径7mmのパイプだが、ボディマウントも7mmなので、同じ寸法ではキツすぎる。
中をやすりで削ったら、傷だらけに。
固定用に、横方向に2.5mmの穴を開けた。

中にジャンクのアルミのスペーサを瞬間で接着。

ピンの部分は、ジャンクのF1かなんかのアルミ製のもの。
下から長いビスを差し込み、スペーサを介してビス止め。
これで、ピンの方向の微調整が出来るし、それに、万一アクリルパイプが折れた場合に、さきっぽだけは、流用できる。

キズだらけでかっこ悪いので、ペイントマーカーで塗装。使用したのが、タミヤのクロームシルバー。こいつはいい発色をするし、ムラになりにくく愛用。

塗り終えると、まるでアルミパイプ。

いよいよ取り付け。チャンプのマウントに差し込み、根元に2x15ビスを差し込み、ナット止め。


アルミに見えて違和感なし。アルミで大量生産すれば、ヤフオクで売れる?!
どこかのメーカーでアルミで作ってくんないかな? 700円くらいなら買います(笑

これで気分で載せ変え可能。3分もあれば取替えできます。