憧憬を実現させるには、まだまだ不安もある。
故に今、やつがれは自らに出来る事を成そう。
そう、考えている。
可もなく不可もなく。
1番、どうにかしたいのは矢張り体力だろうか…?
喘息を乗り切るにせよ、今よりハードな職務になるから矢張り体力は必須だろう。
後は…
うん、最新の道路交通法を頭に叩き込む事かな。
と、云うのも免許を取得してから運転したのはそんなに回数が無い。
その為、ペーパードライバーなのだ。
車幅感覚とかはおそらく少し乗れば大丈夫だろう。
しかし、問題は其処ではない。
技術…。
これがやつがれは大問題。
割とブレーキを掛けるのがギリギリ過ぎたりしがちなやつがれ。
中々、クレイジーな運転をするので、みっちりと研修で叩き込まれてこようと思う。
兎に角、今は体力を作りつつ安全面を叩き込み…
喘息を今以上に安定させなきゃならないな。
そう、感じる。
最近は台風とか雨続きでもあまり咳は出なくなった。
喘鳴は軽めに有れど、息を上がらなきゃ普通に仕事をしていれるのだ。
発作の頻度も以前より格段に減り安定しつつある。
鍛えられてきたのは間違いなくあるだろうけど。
ストレスを上手く逃す方法も確立させ更にはアレルギーに対しても時期を鑑みて早めに薬で対処する様になってから抑えが効く様になってきたのだ。
先日の台風19号が上陸した際、気圧変化の著しさから久方振りに偏頭痛が酷く鎮痛剤を服用したのに対して喘息は麦門冬湯を朝昼晩、3回、食前に服用しただけで喘鳴は酷かったものの咳はでず軽めの発作を1日の中で2回くらいしか引き起こさずに済んだのだ。
いままでなら確実に大きな発作がずっと続いたのに。
気付けば山を1つ2つ平気で越えるかの様に喘息は落ち着きつつある。
このまま持続又は終息してしまえば楽なのだが、アレルギー喘鳴を持ってる以上は難しいだろう。
故に上手い付き合い方を模索し続けなければならない。
悪化だけはさせてはならない。
なので最近は多数の天気予報を比較して、実際の朝起きた感覚から喘息発作が起こりそうな要因の有無を確認したり予測したりしている。
準備を怠らず、今の職務を以前より全うしちゃんと積み重ねていかなきゃな。
そう感じるのである。