電流帰還パワーアンプ2 2017-07-17 15:12:19 | オーディオ この基板は10w程度のアンプ用で設計されているので、 30w出すには少し工夫がいりました。 ダーリントンの1段目には小型トランジスタ(TO-92)しか取り付けられません。 考えた末、出力段にダーリントン・トランジスタを使うことにしました。 歪率は「Analog Discovery」と「FRAplus」を使って測定しました。 この測定環境で歪率を測定するとノイズの影響が大きいので、 1w以下と1w以上を分けて測定して、手で合成しました。 « 電流帰還パワーアンプ | トップ | 電流帰還パワーアンプ3 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます