これまで測定用に使っていた機器は次のようなものでした。
低周波発振器 Kenwood AG-203D
信号電圧測定 岩通 VOAC-7413 2台
オシロスコープ アナログ・オシロ 岩通 SS7802(20MHz)
歪率測定 自作簡易アッテネーターとSoundBlasterX-Fi経由でパソコン(Windows+WaveSpectra)で測定
岩通のアナログ・オシロ
デジタル・オシロと低周波発振器
古い岩通のDMMとデジタル・オシロ
デジタル・オシロの OWON SDS1102を購入し、次のようになりました。
低周波発振器 Kenwood AG-203D
オシロスコープ デジタル・オシロ OWON SDS1102
信号電圧測定はオシロの表示を使用することにします。
歪率測定 先日入手のDM-153B
かなり全体的にすっきりしました。
低周波発振器 Kenwood AG-203D
信号電圧測定 岩通 VOAC-7413 2台
オシロスコープ アナログ・オシロ 岩通 SS7802(20MHz)
歪率測定 自作簡易アッテネーターとSoundBlasterX-Fi経由でパソコン(Windows+WaveSpectra)で測定
岩通のアナログ・オシロ
デジタル・オシロと低周波発振器
古い岩通のDMMとデジタル・オシロ
デジタル・オシロの OWON SDS1102を購入し、次のようになりました。
低周波発振器 Kenwood AG-203D
オシロスコープ デジタル・オシロ OWON SDS1102
信号電圧測定はオシロの表示を使用することにします。
歪率測定 先日入手のDM-153B
かなり全体的にすっきりしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます