久しぶりにやって来ました、トヨタの森。
12月だけど日が当たれば外も暖かい。
張り切ってお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/5f4b1d11af547577250a13e7e594cadc.jpg)
どんぐりをたくさん見つけました。
トトロが落として行ったのかな?
リスさんやネズミさんの餌になるから置いとこうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/b6e2bf685ab3f8af48ed530278bad0a2.jpg)
。。。と私が写真を撮ったり周りに気を取られているうちに
どんどん先に行っちゃいました!
待て待て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/70fc75c29d09cc50092d7ff96a974a1a.jpg)
ぐるっと森を散歩して、今度はエコの森ハウスで休憩。
冷たいのに水遊びか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/2d13a1add94306932af8f8cbeb22b352.jpg)
木の楽器やおもちゃ、面白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/cc3afe5a5dd06b855061550556f515f7.jpg)
このヘリコプターはプロペラが太陽の光に当たると回る仕組み。
ぽかぽかお日様の下だから元気よく回るね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/b2a8fac32cc23b36746ef55e79597c54.jpg)
外で他の親子連れのグループさんと一緒にお弁当しました。
3、4歳の子供達が10人くらい。
お兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒だと楽しいね。
ご飯の後は一緒に走り回ってはしゃいで。嬉しいね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
実はこのグループは4月で2歳になっている子を対象にした自主保育のグループなんです。
今年の春はまだうちの子は2歳になっていなかったので入れなかったけど、来年度から
参加させてもらおうか検討中。
自然遊びを中心に子供同士の関わりを大切にした、ママ達の自主保育。
子育てのこと、食のこと、住まいの事、地元のこともいろいろ聞けるので
私も勉強になります。
12月だけど日が当たれば外も暖かい。
張り切ってお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/5f4b1d11af547577250a13e7e594cadc.jpg)
どんぐりをたくさん見つけました。
トトロが落として行ったのかな?
リスさんやネズミさんの餌になるから置いとこうね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/b6e2bf685ab3f8af48ed530278bad0a2.jpg)
。。。と私が写真を撮ったり周りに気を取られているうちに
どんどん先に行っちゃいました!
待て待て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/56/70fc75c29d09cc50092d7ff96a974a1a.jpg)
ぐるっと森を散歩して、今度はエコの森ハウスで休憩。
冷たいのに水遊びか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/03/2d13a1add94306932af8f8cbeb22b352.jpg)
木の楽器やおもちゃ、面白いね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/cc3afe5a5dd06b855061550556f515f7.jpg)
このヘリコプターはプロペラが太陽の光に当たると回る仕組み。
ぽかぽかお日様の下だから元気よく回るね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/b2a8fac32cc23b36746ef55e79597c54.jpg)
外で他の親子連れのグループさんと一緒にお弁当しました。
3、4歳の子供達が10人くらい。
お兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒だと楽しいね。
ご飯の後は一緒に走り回ってはしゃいで。嬉しいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
実はこのグループは4月で2歳になっている子を対象にした自主保育のグループなんです。
今年の春はまだうちの子は2歳になっていなかったので入れなかったけど、来年度から
参加させてもらおうか検討中。
自然遊びを中心に子供同士の関わりを大切にした、ママ達の自主保育。
子育てのこと、食のこと、住まいの事、地元のこともいろいろ聞けるので
私も勉強になります。