goo blog サービス終了のお知らせ 

子離れしなきゃね

子供達が親離れし始め淋しいから
フレブル子育て始めちゃいました~っ!!

鎌倉高校前駅から怒涛の江の島

2010-03-24 21:01:48 | 
へへ 

長谷駅に着いたのが18時  
早朝4時起きだったから疲れちゃいるけど負けられない(なんに?)

江ノ電のりおりくん持ってるしスラムダンクの聖地 鎌倉高校に行くしかない
小雨と風で寒いけど負けない (何にだろ?)

私にとっては木造の駅舎とベンチが最高
花道とかリョータに会えたら最高
        
        
晴れてたら夕日がキレイなんだろうな
でも贅沢は言えません また来られた事が幸せ

 

さぁ 右手に見える今夜のホテル江の島に・・・なんてまだだよ~ん

鎌倉に戻って晩御飯 


駅近くの 権八っていうキレイな和食屋さん 美人でお上品なお母さんが素敵でした
酢飯が食べたかったので私はカニちらし 
上にイクラが乗ってたから速攻マシコにイクラだけ食べてもらいセーフ

イクラとかウニとか魚卵はダメなんだよね
千円で美味しく幸せ~だったので ロッカーから荷物を出して1日目は無事終了

江ノ電に揺られて江の島のホテル彩夏に着いたのが20時過ぎ
お疲れさまでした
        
長々お付き合いありがとう
また明日ね~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗達から長谷寺へ

2010-03-24 20:03:28 | 
次はマシコ憧れの宗達だよhttp://www.soutatu.co.jp/
塩昆布で有名だとか・・・

実は銭洗弁天から宗達も人力車歴11年のベテラン兄貴にひとっ走りお願いしたんだけどね・・・

なんとお店の前で赤い蛇の目傘を持たされ無理やり(失礼)記念写真を撮られてたら
「若社長です」とご紹介された青年がまぁ素敵な青年で
なんかドラマの人みたい~
高級感漂う店内までご案内いただき ワケわからんチンの私は買い物もマシコにお任せで見学気分
ホントに凄いとこだったよ(笑)
兄貴によるとドアの所の金箔は1千万だって

さて次は歩いて長谷に向かいます 
       
これ手作りストラップとか沢山売ってるギルド・・・左のドアノブがで右はだったから面白い

やっと着いた長谷寺は心和む優しい御寺
もう少したって花が咲き始めたら美しい御寺なんだろうな~
         
十一面観音菩薩像の美しさと大きさに驚いたので
高徳院 鎌倉の大仏様はまた今度ということで駅に向かって

そしたらね・・・
あったんですよ 私の行きたかった駄菓子やさん

ここでしか買えない品々を念願かなって購入
       
大仏グミの裏の紙は「おみくじ」なんだよ
大仏ココアシガレットは限定よん
       
もうさ・・・しわくちゃ袋だって記念です
でもね・・・この喜びを理解してくれる大人が周りに居ないのが残念

仕方ないから唯一の理解者 息子に送ろっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ終わらないんですか!?

2010-03-24 19:11:23 | 日常
お母さん 

今日はずっとの前ばっかり 何やってんの

旅報告だよ・・・お母さん元々お喋りだからブログも喋りだしたら止まらなくなっちゃって 

ふ~ん で、今どの辺

まだ鎌倉・・・

それって初日の前半じゃん どんだけ喋んの

放っておいて そんな事よりサッサとご飯食べなさい

逆切れしないでよ

           by 大吉 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史とお金持ちと桜の街

2010-03-24 17:01:05 | 
さてさて お酒屋さんのミニバンには鎌倉ビールのシール 
マシコが撮影中に私は銭洗弁天に向かう算段

朝の人力車お兄ちゃんに して西口で待ち合わせ
なんせ去年道に迷って行けなかったから1500円は惜しくない(笑)

途中で鎌倉の歴史を教えてもらいながら閑静な住宅街をビュ~ン
        
選ばれた方々の住む街 鎌倉でございました

途中で見たことのない濃いピンクの桜に感動してたら
「寒緋桜ですよ」と人力車お兄ちゃん
        
そこに通りかかった ご近所のお婆ちゃまが突然
「これね・・・台湾桜って言うらしいわよ~ 
そして木々を滑走するリスに「台湾リスです」って・・・

もう銭洗弁天到着までが面白すぎ

だがしかし余裕はそこまで
銭洗いさんまでの坂が急で  振り向くと年老いた私達を心配そうに見送る汗だく人力車お兄ちゃん

ありがとう若者

この地でシッカリ頑張ってね オマケしてくれた御成り通りも楽しかったよ~

教えてくれた 銭洗弁天で心とともに清めたお金
家族のお土産にして すぐに使ってもらったからね
これで 福のお金が多くの人の手を通り大きくなって帰ってくるんだよね

楽しみに待つからね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦しくないのかな?

2010-03-24 13:20:14 | 日常
三枚重ねた座布団の上に寝そべり爆睡してる(^o^;

たまに白眼で痙攣おこしたり 自分のイビキに飛び起きたり(*^_^*)

ただね…寝ながら強烈なオナラするのだけは参っちゃうんだよね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉 ミルクホール

2010-03-24 12:17:50 | 
絶対に行きたかったカフェ ミルクホール

小町通りのおせんべい屋さんを左に曲がるとね・・・

入る前から感動の予感 

少し暗めでジャズの流れる店内は時間がゆったり~ 

小町通りの喧騒とは別世界

壁にはヘレンさんに似たポスターが・・・(笑)
       マシコ撮影
         
      

          

鈴木清順監督のツィゴイネルワイゼンの舞台にもなった
素敵な空間なのに、老朽化のために夏で改装になってしまうんだって    
(人力車お兄さん談)

みんな急いで このミルクホールを堪能しに行ってね

ランチのカレーとハヤシライス撮るの忘れちゃった

          
デザートも美味しく、スタッフの女性も素敵なミルクホール
このジュガーポットを懐かしく思う人はすぐに行ってみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京3泊4日強硬突破

2010-03-24 10:29:00 | 
やっとマシコに鎌倉と江の島を紹介出来る日がやってきました 

朝4時起きで皆の声援()に送られ

まずは鎌倉からね

去年のリサーチを踏まえ小町通りから散策 
子豚ちゃん達が変わらずに待っててくれましたhttp://blog.goo.ne.jp/snoopy_cafe/e/8c18c9fd1575634bdd123d19e612b228#comment-list
なので今年はビックな この子をパチリ

途中で人力車の爽やか君に声をかけられ・・・銭洗い弁天行きを目論んでた私は値引き交渉と連絡先を教えてもらってイザ鶴岡八幡宮へ
        
大銀杏は既に元気な明日を信じて根付くようにと頑張っています
       
日本人の美意識って素晴らしい 
        
若宮大路に向かおうと歩いてたら・・・
マシコが修学旅行生が食べてるの見て美味しそうと食べてみる事にしたのがコレ
      
飴は知ってるけどブドウ飴は初めて
子供の頃から お祭りでの買い食い禁止で育だったから感激

酸味と甘みがしかも100円だよ

2粒の方にすればヨカッタ

日本人の味覚も素晴らしい  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする