2月11日(日)戸狩温泉スキー場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/d5bdaa93140a1b32c0eb654232b369b5.jpg?1707651228)
朝から雪です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/68c2665b1ee2282dd46927f678702ee1.jpg?1707651228)
上まで行くと流石に雪は良くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/24c0a83fe6234da21610487f3e90fb39.jpg?1707651228)
パウダースノーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/baedbafb912b15cd28c1899fd2f09038.jpg?1707651228)
雪は結構な勢いで降ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/c9d0c0bec41464720ed3cfeef22cf543.jpg?1707651237)
とん平ゲレンデで楽しく遊んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/e4502e026a28f00578678a25e7260667.jpg?1707651234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/0c00e3fffb287e632e6f304adc49cb27.jpg?1707651236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/da9589f12ba832564d8a62b5ddadd737.jpg?1707651237)
またまた早めのお昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/ec8a01cb565237acd9f7e263f4967c3d.jpg?1707651491)
カツカレーです。
ペガサスのフラット(とはいえ、がたごたになっていたが)を沢山かっ飛ばして、最終のリフトまで楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/a4140cf5e7a11a1b3c07b1f4101b3c5f.jpg?1707651516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/2027c7b6bc23fb5aa7ee2834b1b74dfe.jpg?1707651515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/ef27ff6b9a75161c5a61f888a74fd62f.jpg?1707651555)
朝起きると雪まみれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/42/d5bdaa93140a1b32c0eb654232b369b5.jpg?1707651228)
朝から雪です。
戸狩温泉は我がホームゲレンデの八千穂高原スキー場が加盟しているスノーバーズクラブに加盟していて、八千穂のシーズン券を見せると一日券が半額となります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/8690ecf66e21dc3da764916bdc09e65c.jpg?1707651287)
朝から雪が降っていて(少し重ための雪でした)、やはりARMADAさんで出動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/99061c4c3cca5244afcdaca2045ac25b.jpg?1707651229)
ファットスキーですからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/8690ecf66e21dc3da764916bdc09e65c.jpg?1707651287)
朝から雪が降っていて(少し重ための雪でした)、やはりARMADAさんで出動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1b/99061c4c3cca5244afcdaca2045ac25b.jpg?1707651229)
ファットスキーですからね。
少しペガサスゲレンデを回しまして、上へ上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/68c2665b1ee2282dd46927f678702ee1.jpg?1707651228)
上まで行くと流石に雪は良くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f5/24c0a83fe6234da21610487f3e90fb39.jpg?1707651228)
パウダースノーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/baedbafb912b15cd28c1899fd2f09038.jpg?1707651228)
雪は結構な勢いで降ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/c9d0c0bec41464720ed3cfeef22cf543.jpg?1707651237)
↑下の方に降りてくると重めの雪です。
とん平ゲレンデで楽しく遊んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/46/e4502e026a28f00578678a25e7260667.jpg?1707651234)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/05/0c00e3fffb287e632e6f304adc49cb27.jpg?1707651236)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/da9589f12ba832564d8a62b5ddadd737.jpg?1707651237)
またまた早めのお昼ご飯。
とん平ゲレンデの「高原レストラン」にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f6/ec8a01cb565237acd9f7e263f4967c3d.jpg?1707651491)
カツカレーです。
美味しかったです!
ゆっくり休憩してたら混んできましたのでまた出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/82cd55be96e8f8dd5b35a587c2c847cb.jpg?1707651496)
とん平を少し回して、ペガサスへ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/6542322cf67d195a4ea7c82cb6979bcd.jpg?1707651500)
スキー地蔵さんへお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/d0c9a0ba7201645923c2186e424d982d.jpg?1707651499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/4398565e4c954d090b0c3fae1de52f92.jpg?1707651501)
スキー地蔵さんがいらっしゃるところからは、景色が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/4463d6574dab8591b5e0d7be190f5f1d.jpg?1707651498)
ペガサスにはモーグルコースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/f897a1d8e9f6479809d41c2446cfa1c0.jpg?1707651505)
ゆっくり休憩してたら混んできましたのでまた出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b7/82cd55be96e8f8dd5b35a587c2c847cb.jpg?1707651496)
とん平を少し回して、ペガサスへ戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/6542322cf67d195a4ea7c82cb6979bcd.jpg?1707651500)
スキー地蔵さんへお参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/d0c9a0ba7201645923c2186e424d982d.jpg?1707651499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/4398565e4c954d090b0c3fae1de52f92.jpg?1707651501)
スキー地蔵さんがいらっしゃるところからは、景色が最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/4463d6574dab8591b5e0d7be190f5f1d.jpg?1707651498)
ペガサスにはモーグルコースも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/98/f897a1d8e9f6479809d41c2446cfa1c0.jpg?1707651505)
本格的にやっている人(バックフリップしてて驚いた)もいて、リフトから見てるだけで楽しかった。
(病み上がりのため行きませんでした=本当は怖いだけだったが)
ペガサスのフラット(とはいえ、がたごたになっていたが)を沢山かっ飛ばして、最終のリフトまで楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/a4140cf5e7a11a1b3c07b1f4101b3c5f.jpg?1707651516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/2027c7b6bc23fb5aa7ee2834b1b74dfe.jpg?1707651515)
夕日も綺麗でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/d69be2e33187c1f7ae6d6aedf58352e4.jpg?1707651510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/d69be2e33187c1f7ae6d6aedf58352e4.jpg?1707651510)
広いゲレンデは良いですねー。
で、温泉へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b4/ef27ff6b9a75161c5a61f888a74fd62f.jpg?1707651555)
スキー場目の前の暁の湯へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/50ea41158ea086363572a11edeb5a004.jpg?1707651556)
ゆっくり入って出てきたらもう暗くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6b/50ea41158ea086363572a11edeb5a004.jpg?1707651556)
ゆっくり入って出てきたらもう暗くなっていました。
その後スノーリゾートロマンスの神様へ移動。
道中「スノーリゾートロマンスの神様」への標識はかいむで、皆、「木島平スキー場」となっています。
到着したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/d71cc1812cf3573c7ed33671fbff05b9.jpg?1707651561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a9/d71cc1812cf3573c7ed33671fbff05b9.jpg?1707651561)
木島平スキー場の看板の上にスノーリゾートロマンスの神様の看板が貼ってあった。
スキーセンターも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/1f639a6bad8498b129a064405dc7ce19.jpg?1707651567)
スキーセンターも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/1f639a6bad8498b129a064405dc7ce19.jpg?1707651567)
そのま。
ロマンスの神様感が・・・
気を取り直して独宴会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/50d373e5af03435c00988ee13b3ac682.jpg?1707651567)
今日のお昼まだ贅沢をしたので、カップ麺で。
広瀬香美さんのロマンスの神様をYouTubeで見ながらお休みなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/0c44ee95b807d147ee9b739de093380f.jpg?1707651561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/50d373e5af03435c00988ee13b3ac682.jpg?1707651567)
今日のお昼まだ贅沢をしたので、カップ麺で。
広瀬香美さんのロマンスの神様をYouTubeで見ながらお休みなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/0c44ee95b807d147ee9b739de093380f.jpg?1707651561)
〈シーズン9、10、11日目は北信 番外編へ続く〉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます