5月25日(土)
スキーフォーラムへ行ってきました。
最近は参加企業がかなり減ってしまって寂しい展示会になっていますが、久々にと言うことで、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/62c9c584f05ca44e24af7b55eca82748.jpg?1716675487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/c841b733551a5bca96c8fee62fed6111.jpg?1716691615)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/c0a4b132f37393efd6b5641e6fc31ac0.jpg?1716675488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/040032452ce976730951353de36a180b.jpg?1716675488)
カービング、深回り大好きな僕のイチオシの回↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/595a430a3303db1f2b6cbc8868770d11.jpg?1716675488)
KEI-SKIも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/9cbfa1793fd219423eb9ea5ed2cc2ef5.jpg?1716675489)
HEADは試乗会で試乗できず残念でしたが、今回はじっくりみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/31bf0f4289495263e29c5313efd476d3.jpg?1716675489)
水色が綺麗でした。雪の上で映えそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/635dee9a97d30efe1af7154ff7b120e2.jpg?1716675537)
オレンジのTC-S、絶対に上達する板だな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/0144f3b758d55b4f89f7a27b63a99d4d.jpg?1716675537)
タイヤメーカーのピレリと契約してる板です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/e7872bc20179f4d984bcaf0283f81374.jpg?1716675537)
帰りはたい焼き買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/15e52a900eb2c820341c159c17d97ff3.jpg?1716675539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/eb01294eb88cf9b8d14a6bb80dca7468.jpg?1716675539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e7/62c9c584f05ca44e24af7b55eca82748.jpg?1716675487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/de/c841b733551a5bca96c8fee62fed6111.jpg?1716691615)
相変わらず人気が少ない感じでしたし、広い会場の割には出店社も少ないです。
新宿でやってた頃は出店社も多かったのにな。
とは言え運良く入口にて栗山未来デモにお会いしました。
とは言え運良く入口にて栗山未来デモにお会いしました。
少しお話しもさせていただきました。
GALA湯沢の話や、パワフルな滑りについて、楽しくお話しさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/41/c0a4b132f37393efd6b5641e6fc31ac0.jpg?1716675488)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/040032452ce976730951353de36a180b.jpg?1716675488)
この小さい体にてあんなパワフルな滑りが・・・やっぱりすごいなぁ。
カービング、深回り大好きな僕のイチオシの回↑
かっこいい!
未来さん契約のFischerのブース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/2dbb73e12b7c66b1ffa5fee9261b1b72.jpg?1716675487)
今期、ゴーグルはuvexかswansにて検討中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/2dbb73e12b7c66b1ffa5fee9261b1b72.jpg?1716675487)
今期、ゴーグルはuvexかswansにて検討中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9e/595a430a3303db1f2b6cbc8868770d11.jpg?1716675488)
KEI-SKIも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6f/9cbfa1793fd219423eb9ea5ed2cc2ef5.jpg?1716675489)
高級ブランドですね。
HEADは試乗会で試乗できず残念でしたが、今回はじっくりみてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6a/31bf0f4289495263e29c5313efd476d3.jpg?1716675489)
水色が綺麗でした。雪の上で映えそう。
今回試乗会で予約したWAXのメーカーのVOLAです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/b017c14e16a7a36e12df1d22756b51a6.jpg?1716675491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/b017c14e16a7a36e12df1d22756b51a6.jpg?1716675491)
基礎スキー、鉄板メーカー
小賀坂スキー製作所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b2/635dee9a97d30efe1af7154ff7b120e2.jpg?1716675537)
オレンジのTC-S、絶対に上達する板だな。
しっかり操作しないと思い通りにはなりませんが、うまく行った時の感じはとても良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/ddcada7f90f5a3ed77b46d33fc94225f.jpg?1716675537)
blossomの板は30万円位しました。一度試乗してみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/26/ddcada7f90f5a3ed77b46d33fc94225f.jpg?1716675537)
blossomの板は30万円位しました。一度試乗してみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/0144f3b758d55b4f89f7a27b63a99d4d.jpg?1716675537)
タイヤメーカーのピレリと契約してる板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/eb/e7872bc20179f4d984bcaf0283f81374.jpg?1716675537)
タイヤの一部が入ってるらしいです。
いつも通りトークショーなどもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/e46fdc9dd6d43b0789321526b6ab0101.jpg?1716675537)
が、閑散としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/c8b0b3f007cd96468dfa26670c050411.jpg?1716675537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/e46fdc9dd6d43b0789321526b6ab0101.jpg?1716675537)
が、閑散としてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/c8b0b3f007cd96468dfa26670c050411.jpg?1716675537)
まぁ、じっくり見れて良かったですが。
帰りはたい焼き買って帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/15e52a900eb2c820341c159c17d97ff3.jpg?1716675539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/76/eb01294eb88cf9b8d14a6bb80dca7468.jpg?1716675539)
ありがとうございます。
深回りはカービングスキーの醍醐味の一つだと思います。以前レーサーの佐々木明さんが雑誌のDVDでめちゃ深いターンで滑っているのをみて楽しそうと思って練習してます。
そのDVDは何度も見ました。
普段我々が滑るゲレンデは他の人も多いのでなかなかあんな深回りはできないですよね。