先日、8"のsplashにリベットを打ってみました。その”ガシャガシャ”した音、新曲で使いたい…。
シンバル・ホルダーやシンバル・スタンド使わず、ハイハット・スタンドのロッドに”チョこっ”と装着したい。
タマの現行部品を加工して作ってみるか?と、脳内設計…数日?実作業1時間ほどで完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/9a84e0207dc99009c3a14c283a017dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/898a52268b6de5b869715f0d2449f2a3.jpg)
まずΦ12の雄ネジを立て、ハイハット・クラッチのナットにΦ12の雌ネジを。この間にフエルトを挿んでシンバルを固定。
中空部分はロッドの直径に比べて少し大きいため、隙間は可能な限り埋めたい。さらにロッドに固定するネジにも丈夫な雌ネジが欲しい。
そこで以前作成したウィンドチャイムの端剤、真鍮8mmチューブを通して接着。ここにΦ6の雌ネジを立てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/05e1ebf184cbb689c4b1310c45935bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/665b9f798e9fef05d0e4a0da8dfdbf7d.jpg)
軽くてイイ感じです(21g)。同じ用途の製品はタマから出てます。自分で作りたかっただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/8987152ece67bdc45aad29c6180866af.jpg)
シンバル・ホルダーやシンバル・スタンド使わず、ハイハット・スタンドのロッドに”チョこっ”と装着したい。
タマの現行部品を加工して作ってみるか?と、脳内設計…数日?実作業1時間ほどで完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7b/9a84e0207dc99009c3a14c283a017dd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/82/898a52268b6de5b869715f0d2449f2a3.jpg)
まずΦ12の雄ネジを立て、ハイハット・クラッチのナットにΦ12の雌ネジを。この間にフエルトを挿んでシンバルを固定。
中空部分はロッドの直径に比べて少し大きいため、隙間は可能な限り埋めたい。さらにロッドに固定するネジにも丈夫な雌ネジが欲しい。
そこで以前作成したウィンドチャイムの端剤、真鍮8mmチューブを通して接着。ここにΦ6の雌ネジを立てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/05e1ebf184cbb689c4b1310c45935bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/665b9f798e9fef05d0e4a0da8dfdbf7d.jpg)
軽くてイイ感じです(21g)。同じ用途の製品はタマから出てます。自分で作りたかっただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/8987152ece67bdc45aad29c6180866af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/7f64ec663f3056464020c1a120222f9b.jpg)