急に暖かくなって、桜が次々と咲いて今週末が見ごろを迎えるとのことだったので、東京の桜を見物。
まずは、上野公園の桜。桜より、人の多さにびっくり。
上野動物園前の桜もきれい。この前生まれたパンダ(香香)にあやかって、ガードパイプもパンダ。上野動物園というとパンダなのかな。和歌山のアドベンチャーワールドにもたくさんいるのにね。
動物園の壁もパンダ。
山手線に乗って、駒込駅で下車。六義園の枝垂れ桜を見物。ここは、昨年も来たところ。昨年と違って、今回は見ごろのピーク。
日没からライトアップがはじまりました。ここも人が多い。写真を撮るにも、腕を上げて撮るしかない。写真を撮っても、随所にスマホの明かりが入ってしまうw
しきりにガードマンが、「ここは通路です!止まらないでください!」と誘導。ちょっと落ち着いては見られなかったかな。
池を見ることができる茶屋で、抹茶と和菓子を頂きました。ここは、ちょうどよい人口密度。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます