マリサポを育てる母さんのブログ

マリサポとして育ててもう高校生になっちゃった子とその母さんのブログです。

素敵ランチでFCバルサFC

2014年03月14日 | 横浜F・マリノス

今日のお昼休みに同僚Kさんに誘われてランチへ。

場所はロイヤルパークホテルにあるカフェフローラだったのですが、

そこでこんな物を発見しました!


ややっ!バルサやチェルシーの選手のサインでないの?
確かにCWCとかで宿泊してるんだった。

と、一人テンションの上がる私にKさんの相変わらず発言が。

Kさん「FCバルセロナのFCってファンクラブだと思ってました」

なんじゃそりゃ!(笑)

「じゃあさー、FCバルセロナのファンクラブだとFCバルセロナFCだね」

などとアホな会話をしながらセレブレーションランチを食しました。

せわしない日常を送る母さんにとっては久しぶりの素敵ランチでした。
ありがとうKさん。
今度はマリノスホームゲームに是非お付き合い下さい。


そういえば、
Kさんのスペイン土産でもらったのに紹介してなかったもの。



レアルマドリードのストラップ。

えー、特にファンではありませんがありがとうございます(笑)。

オフィシャルグッズですがMADE IN CHINAだったー。

Kさん、マドリードで「メッシはここ(の選手)ですか?」に近い事を
現地の人に聞いたとか言ってたような・・・。(違ってたらゴメン)

やっぱり、恐ろしい子です。

にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ


【観戦】ACL広州恒大戦と浦和の処分について

2014年03月14日 | 横浜F・マリノス

12日(水)はACLのグループステージ第2節、広州恒大戦に行って来ました。
キックオフが19:30と遅かったので子供は連れて行かず、
母さん一人で参戦です。

子供には大分粘られましたが「土曜日は三ツ沢だから!」と
言って諦めてもらいました。

試合は強豪相手に仁が得点を決めたものの1-1のドロー。
ファビオもですが出場機会を得た選手が活躍してくれると、
本当に嬉しいですね。

ただ今回のホームでは勝ち点3が欲しかったです。
もうちょっとで勝てそうだったのになぁ。本当に悔しい。
相手のディアマンティのFK、あれ取れないよー。
FW3人が外国人とか反則でしょ・・・。

でも、試合内容はマリノスらしかったと思いますので、
次節是非とも勝利して欲しいです。


話は変わって浦和の「JAPANESE ONLY」の横断幕問題で、
清水戦が無観客試合になりました。

よりによって清水戦とか・・。
清水サポの方は去年の騒動に引き続き本当にお気の毒なことです。

問題を起こしたサポは無期限じゃなくて永久入場禁止でいいと思います。
クラブに迷惑かけるなんてサポーターじゃないですよね。
観客に対するJAPANESE ONLYだったかもしれないけど、
そもそも浦和は監督が外国人だし(苦笑)。

当事者は「そんなつもりじゃなかった」とか言うのでしょうが、
その行為によってどのような事が起こり得るかを考えられない、
その想像力の欠如が問題だと思います。


昨日マリノスゴール裏で「人種差別にレッドーカードを」の旨の
横断幕が掲げられました。大変良い事だと思います。
その横断幕に相応しい、誰もがサッカーを安心して楽しめる
マリノスゴール裏であって欲しいです。

まずは、アウェイサポーターの皆さんには拍手でお出迎えしたいですね。


にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ