今日の徳島戦の会場は三ツ沢球技場。
三ツ沢が大好きな父さんは今月ずっと体調不良につき、
子供と母さんの二人で参戦です。
入口付近に新しいマリノスの遊具が設置されていて子供大喜び。
説明によると未就学児童までとのこと。ギリギリセーフでした。
ほんと遊具とお菓子が目当てで来ているよう我が子です。
今日は選手がアップで入場した際に旗を振りましょう!という事で、
ゴール裏はこの旗の数!天気もいいし本当に綺麗でした。
ゴール裏の徳島サポーターの皆様。(メイン指定に座られた方も多い?)
遠くからよくおいでくださいました。
マリノス側からも拍手が出て安心しました。
勝ち点は差し上げられませんでしたが、今後のリーグ戦は応援していますので、
頑張って下さい。
試合は俊輔FK→カンペーさんヘッド、俊輔FK→勇蔵→伊藤翔、
三門→藤本による3得点無失点でリーグ戦3連勝!
ACLに出なかった選手が活躍しましたねー。
俊輔相変わらず走ってた。徳島はあまり厳しくこないのでやりやすく見えました。
藤本は加入間もないですが定着しそうな感じ。
25番なのでたまに俊輔と間違ってしまいます。
兵藤のスタメンが減るのは寂しいけど怪我とか連戦を考えると、
選手層が厚くなるのは嬉しいことです。
勝利のトリパラ~。
さて、今日は富澤選手のJ1通算100試合出場記念セレモニーが行われました。
お祝いにリアルカンペーさん(左)が来場した中、決勝点を決めたうちのカンペーさん(右)
100試合達成おめでとうございます!
こんな大事な日に決めるなんて、さすが日吉のヒーロー。
そう言えば、ゴール裏にあったカンペーさんの青いゲーフラかっこよかった。
かねてから、母さんがグダグダ迷っていた今季のユニフォーム問題。
ACLユニフォームの二次販売を受け、
結局、
注文しちゃいましたー!
もうこのパターン、恒例過ぎて自分で嫌になります。
AWAYユニ&ネーム・ナンバーで2万超。高い!高いよ!
6月納品だし、消費税8%だし。
家族からは、
「え?6月だとグループリーグ・・・(=敗退しちゃってるんじゃ)」
って言われましたけどー。
そうならないように絶対勝って!
私にACLでこのユニを着る機会を頂戴!
「誰かACLユニ買った人いないかなー」と検索してみたら、
「ACLユニどうしよう」とグダグダ悩む自分のブログ記事を見つけたりして、
心底自分にがっかりです。
まずは今日のJリーグ、徳島戦に勝利して3連勝と行きましょう。
徳島サポの皆様、気をつけていらして下さい。
勝ち点は差し上げられませんが、いい試合になる事を祈っています。